似た意味を持つ「ごまんとある」と「ごまんといる」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「ごまんとある」と「ごまんといる」という言葉は、どちらもたくさんあることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「ごまんとある」と「ごまんといる」の違い
「ごまんとある」と「ごまんといる」の意味の違い
「ごまんとある」と「ごまんといる」の違いを分かりやすく言うと、「ごまんとある」は人以外に対して使う表現、「ごまんといる」は人に対して使う表現という違いです。
「ごまんとある」と「ごまんといる」の使い方の違い
一つ目の「ごまんとある」を使った分かりやすい例としては、「やりたいことがごまんとあるのでまだ死ぬわけにはいきません」「ジョーズ以降似たようなサメ映画はごまんとある」などがあります。
二つ目の「ごまんといる」を使った分かりやすい例としては、「足が速い人はごまんといるが、彼はその中でもずば抜けている」「同じような失敗をした人はごまんといるので気にしないでいいよ」「その地域にはフランス人がごまんといる」などがあります。
「ごまんとある」と「ごまんといる」の使い分け方
「ごまんとある」と「ごまんといる」はどちらもたくさんあることを意味している言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「ごまんとある」は「やり残したことがごまんとある」「美味しい料理屋さんはごまんとあるので、人気店にしたいのなら努力が必要です」などのように、人以外に対して使います。
一方、「ごまんといる」は「東京大学に合格する学生はごまんといるので、入学してから頑張ることが大切です」「政治家を目指している人はごまんといるので、当選する人は一握りだ」などのように、人に対して使う言葉というのが違いです。
「ごまんとある」と「ごまんといる」の英語表記の違い
「ごまんとある」も「ごまんといる」も英語にすると「There are millions of」「gazillion」となり、例えば上記の「その地域にはフランス人がごまんといる」を英語にすると「There are millions of French person in the area」となります。
「ごまんとある」の意味
「ごまんとある」とは
「ごまんとある」とは、たくさんあることを意味しています。
「ごまんとある」の漢字表記
「ごまんとある」を漢字にすると「五万とある」と表記することができます。
「ごまんとある」の使い方
「ごまんとある」を使った分かりやすい例としては、「このような小説はごまんとあるので新しいジャンルの作品を読みたいです」「余罪はごまんとあるはずだが中々吐かすことができません」「彼の成績なら就職できる会社はごまんとあるはずのになぜ弊社を選択したのだろうか」などがあります。
「ごまんとある」はたくさんあることを意味する言葉で、プラスのイメージとマイナスのイメージどちらでも使うことができます。
「ごまんとある」は人以外に対して使う言葉というのが特徴です。そのため、人に対して使う場合は、「ごまんとある」は使用できないので注意しましょう。
「ごまんとある」を使う上で注意しなければならないのは、明確な人数や数量がはっきりと分かっている場合は使えないという点です。もし、人数や数量がはっきりと分かっている場合は、「ごまんとある」ではなく、「○○ある」のように数字を入れるようにしましょう。
「ごまんとある」の由来
「ごまんとある」の由来は江戸時代に使われていた近世語の「まんと」です。「まんと」とは数がとても多いことを意味しています。これが転じて、たくさんあることを「ごまんとある」と言うようになりました。
「ごまんとある」の類語
「ごまんとある」の類語・類義語としては、たくさんあることを意味する「山ほどある」、満ちあふれるほど十分にあることを意味する「たっぷり」、必要以上にたくさんあることを意味する「有り余るほど」などがあります。
「ごまんといる」の意味
「ごまんといる」とは
「ごまんといる」とは、たくさんあることを意味しています。
「ごまんといる」の漢字表記
「ごまんといる」を漢字にすると「五万といる」と表記することができます。
「ごまんといる」の使い方
「ごまんといる」を使った分かりやすい例としては、「彼にいじめられて潰された人間はごまんといる」「ごまんといる女性の中から私を選んだ理由を知りたいです」「弁護士を目指している人はごまんといるので人一倍努力した方がいいだろう」などがあります。
「ごまんといる」はたくさんあることを意味する言葉で、プラスのイメージとマイナスのイメージどちらでも使うことができます。
「ごまんといる」は「市議会議員を目指している人はごまんといる」「世の中に男性はごまんといるので、フラれたくらいで落ち込んでいてはいけません」のように、人に対してのみ使えるというのが特徴です。
したがって、人以外に対しては使えないと覚えておきましょう。
「ごまんといる」を使う上で注意しなければならないのは、明確な人数や数量がはっきりと分かっている場合は使えないという点です。もし、人数や数量がはっきりと分かっている場合は、「ごまんといる」ではなく、「○○人いる」のように数字を入れるようにしましょう。
「ごまんといる」の類語
「ごまんといる」の類語・類義語としては、人や物の数が多いことを意味する「多数いる」、ふんだんにあることを意味する「豊富な」、数量の多いことを意味する「たくさん」などがあります。
「ごまんとある」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、たくさんあることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「ごまんとある」は人以外に対して使う言葉になります。
「ごまんといる」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、たくさんあることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「ごまんといる」は人に対してのみ使う言葉になります。
「ごまんとある」と「ごまんといる」はどちらもたくさんあることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、人以外に対して使うのが「ごまんとある」、人に対してのみ使うのが「ごまんといる」と覚えておきましょう。