今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:26,986件

【懐疑心】と【猜疑心】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「懐疑心」(読み方:かいぎしん)と「猜疑心」(読み方:さいぎしん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「懐疑心」と「猜疑心」という言葉は、どちらも「疑う心」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




懐疑心と猜疑心の違い

懐疑心と猜疑心の意味の違い

懐疑心と猜疑心の違いを分かりやすく言うと、懐疑心とは単純な疑いの気持ち、猜疑心とは他人の言動を疑ってかかる気持ちという違いです。

懐疑心と猜疑心の使い方の違い

一つ目の懐疑心を使った分かりやすい例としては、「懐疑心を一層深める出来事が起こった」「懐疑心が強いという国民性がある」「いまだ懐疑心が拭えずにいます」「職業的懐疑心を保持して職務にあたる」などがあります。

二つ目の猜疑心を使った分かりやすい例としては、「私は挙動不審な夫に猜疑心を抱くようになりました」「彼氏に騙されていないか猜疑心を持つようになりました」「猜疑心が強い人との接し方がわからない」などがあります。

懐疑心と猜疑心の使い分け方

懐疑心と猜疑心という言葉は、どちらも疑うことや、疑う気持ちを表しますが、意味は微妙に異なります。

懐疑心とは、文字通り「疑うこと」であり、「なぜだろう」「本当だろうか」と疑問に思う気持ちを表します。一方、猜疑心とは、「自分を陥れようとしているのではないか」「何か下心があるのでは」と疑ってかかる気持ちを表します。

このニュアンスの違いは、二つの言葉の相違点である「懐」と「猜」にあります。「懐」は単純に思いを抱くことを表しますが、「猜」は「嫉む、妬む」といった相手に対するネガティブな感情が込められています。

つまり、懐疑心は単純に疑いを持つ気持ちを表すことに対し、猜疑心は他人の言動の裏を読んで疑ってかかることを表す言葉なのです。

懐疑心と猜疑心の英語表記の違い

懐疑心も猜疑心も英語にすると「suspicion」「doubt」となり、例えば上記の「懐疑心を一層深める」を英語にすると「harden suspicions」となります。

懐疑心の意味

懐疑心とは

懐疑心とは、何かを疑う心、信頼できないと思う気持ちを意味しています。

懐疑心の読み方

懐疑心の読み方は「かいぎしん」です。猜疑心と混同して「さいぎしん」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「懐疑心を抱く」「懐疑心が強い」「健全な懐疑心」

「懐疑心を抱く」「懐疑心が強い」「健全な懐疑心」などが、懐疑心を使った一般的な言い回しです。

懐疑心の使い方

懐疑心を使った分かりやすい例としては、「嘘くさい話に懐疑心を抱く」「英語の早期教育に懐疑心を持つ」「懐疑心が強い人には共通する特徴があります」「友人に裏切られてから懐疑心を持ち続けています」などがあります。

その他にも、「監査という業務には職業的懐疑心が必要になります」「監査人の懐疑心のあり方が問われている」「健全な懐疑心をもって統計分析を読み解く」「感染症に罹らないかと懐疑心の塊になっている」などがあります。

懐疑心という言葉の「懐疑」とは、物事の意味や価値、あるいは自分や他人の見解などについて疑いを持つことです。懐疑心とは、人や物事に対して疑いを持つ気持ちを意味する言葉です。疑う気持ちが強いことを「懐疑心が強い」と言います。

「職業的懐疑心」の意味

上記の例文にある「職業的懐疑心」は、会計監査に関して用いられる言葉です。職業的懐疑心とは、間違いや不正による虚偽表示の可能性に注意し、監査証拠を鵜呑みにせず批判的に評価する姿勢を意味します。

懐疑心の対義語

懐疑心の対義語・反対語としては、確かなものと信じて受け入れることを意味する「信用」、信用して物事を任せることを意味する「信任」などがあります。

懐疑心の類語

懐疑心の類語・類義語としては、真偽が定かでなく判断に迷っているさまを意味する「半信半疑」、本当かどうか正しいかどうか疑わしいことを意味する「疑問」、疑う心を意味する「疑心」、疑わしく思う気持ちを意味する「疑念」などがあります。

猜疑心の意味

猜疑心とは

猜疑心とは、人を猜疑する心、人を疑う気持ちを意味しています。

猜疑心の読み方

猜疑心の読み方は「さいぎしん」です。誤って「かいぎしん」「さぎしん」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「猜疑心が強い」「猜疑心に駆られる」「猜疑心を抱く」

「猜疑心が強い」「猜疑心に駆られる」「猜疑心を抱く」などが、猜疑心を使った一般的な言い回しです。

猜疑心の使い方

猜疑心を使った分かりやすい例としては、「彼女は猜疑心が強い人なので付き合いづらい」「あの英語教師は猜疑心が強いようだ」「猜疑心が強い人の特徴を教えましょう」「元カノに会ってるのではないかと嫉妬心と猜疑心に苛まれる」などがあります。

その他にも、「過去のトラウマから猜疑心の塊になってしまった」「例文が間違っているのではないかと猜疑心を抱く」「祖父は認知症になってから猜疑心を抱くようになった」「あなたが猜疑心の強い人かズバリ診断します」などがあります。

猜疑心という言葉の「猜疑」とは、人の言動を素直に受け取らず、何か企んでいるのではないか、何か裏があるのではないかと疑うことです。猜疑心とは、他人の言葉や行動を疑う心持ちを意味する言葉です。

「猜疑心に苛まれる」の意味

上記の例文にある「猜疑心に苛まれる」とは、相手を疑う気持ちが強くなり、そのような自分に悩み苦しむさまを意味する言い回しです。「苛まれる」は、苦しめられること、過ちや罪を責められることを表します。

猜疑心の対義語

猜疑心の対義語・反対語としては、信じて頼りにすることや頼りになると信じることを意味する「信頼」、信用してよりどころとすることを意味する「信憑」などがあります。

猜疑心の類語

猜疑心の類語・類義語としては、相手のことを疑うことを意味する「狐疑」、疑い深くてなかなか決断できないことを意味する「狐疑逡巡」、あらかじめ注意し用心することを意味する「警戒」、本当かどうかなどと疑いをもつことを意味する「疑惑」などがあります。

懐疑心の例文

1.懐疑心が強い人は、初対面の相手になかなか心を開こうとしません。
2.夫が尋常でないお金の使い方をしているので、キャンブルにハマっているのではないかと懐疑心が芽生えている。
3.フェイクニュースに惑わされず、健全な懐疑心をもってインターネットを利用しましょう。
4.監査人は職業的懐疑心を発揮することにより、不正リスク要因を見つけ出します。
5.景気は回復基調との政府の見解に、多くの国民は懐疑心を抱いています。
6.文章の誤字や事実関係を調べる校正・校閲の仕事をしている。基本姿勢は何事にも懐疑心を持つと同時に先入観を持たないことを両立させることである。
7.彼らの動きは怪しくもしかしたら組織を乗っ取ろうとしているのかもしれないと懐疑心を深めた。
8.叔父はたびたびの素行不良の”前科”もあり、わたしたちの懐疑心は膨らむばかりであった。
9.わたしは両親へのいまだに懐疑心を拭うことができないが、それは幼少期の出来事に起因する。
10.純粋な気持ちを持つことはもちろん尊重すべきことだが、健全な懐疑心を持つことも肝要である。

この言葉がよく使われる場面としては、信頼できないと思う気持ち、何かを疑う心を表現したい時などが挙げられます。

例文3にある「健全な懐疑心」とは、やみくもに書かれていることを信じてしまわずに、真偽を検証しながら注意深く読む心構えのことです。例文5の「懐疑心を抱く」とは、本当かどうか、事実かどうか疑う考えを持つことを意味する言い回しです。

猜疑心の例文

1.周囲の人々に陥れられるのではないかと、猜疑心に苛まれることがあります。
2.私が親友に猜疑心を抱くようにとなったのは、ちょっとした彼女の一言からでした。
3.猜疑心が強い女性は、自分に自信がなく、妄想が激しいという特徴があります。
4.心理テストの診断によると、私は嫉妬深い猜疑心の塊だそうです。
5.猜疑心が強い人の原因の多くは、人間関係のトラウマによるものです。
6.私はすぐに、あの人は口ではこう言っているけど本心は違うはずと猜疑心を持ってしまうが、人の顔も名前も覚えない他人に関心のないおおらかな夫が少しうらやましい。
7.男は猜疑心の強い性格だったので、一度恋人の浮気を疑ったら、とことんまで調べなければ気が済まないようだった。
8.外交とは国家間での猜疑心をなくすためにあるのだから、一見胡散臭い外交儀礼も重要な役割を果たしているのだ。
9.彼女は学生時代に心を開いていた友人に裏切られたトラウマで、いまでも他人には猜疑心を持ち続けている。
10.ゲームが始まり、最初は仲間同士で行動していたが、徐々に猜疑心に駆られてしまい、バラバラになっていく。

この言葉がよく使われる場面としては、相手の言動を疑う気持ちを表現したい時などが挙げられます。

例文4にある「猜疑心の塊」とは、他人の言動を疑う傾向が極端にあることを表します。例文5の「猜疑心が強い人」とは、他人を信用できず、何事にも疑い深い人のことです。

懐疑心と猜疑心という言葉は、どちらも「疑う気持ち」を表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、単なる疑いの気持ちを表現したい時は「懐疑心」を、他人の言動を疑ってかかる気持ちを表現したい時は「猜疑心」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター