似た意味を持つ「消去」(読み方:しょうきょ)と「削除」(読み方:さくじょ)と「抹消」(読み方:まっしょう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どの言葉を使えば日本語として正しい言葉となるのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「消去」と「削除」と「抹消」という言葉は、消すことという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
消去と削除と抹消の違い
消去と削除と抹消の意味の違い
消去と削除と抹消の違いを分かりやすく言うと、消去は全体的に消し去る時に使い、削除は部分的に消す時に使い、抹消は権利や登録内容を消す時に使うという違いです。
消去と削除と抹消の使い分け方
消去という言葉は、「データの消去を行う」「消去した画像は元には戻せない」などの使い方で、全体的に取り除くことを意味します。
削除という言葉は、「履歴を一部削除する」「一文だけ削除された」などの使い方で、部分的に取り除くことを意味します。
抹消という言葉は、「記憶から抹消されている」「名簿の記録を抹消する」などの使い方で、塗りつぶして消すことを意味します。登録されている内容やデータ、権利をなくす際に使われます。
これらのことから、より広い範囲で消すことを表す時に使われる順番に並べると、消去≧抹消≧削除の順になります。
また、携帯やパソコンなどのデータを消す時に使われる「削除」は、見えないようになっているだけで記憶領域にはデータが残っていることを表し、「消去」や「抹消」は、根本的なデータから消してそのパソコンのどこにもデータが存在しなくなることを意味します。
これらが、消去、削除、抹消の明確な違いです。
消去の意味
消去とは
消去とは、消してなくすことを意味しています。また、消えてなくなることも意味します。
表現方法は「消去する」「消去した」「消去したい」
「消去する」「消去した」「消去したい」などが、消去を使った一般的な言い回しです。
消去の使い方
消去を使った分かりやすい例としては、「データを消去するともう2度と復元することはできない」「個人情報を本当に消去したか確認させてください」「消去したい過去があるがなかなか忘れることができない」などがあります。
消去を使った言葉として、「消去法」「消去算」があります。
「消去法」の意味
一つ目の「消去法」とは、複数の物事の中から何かを選ぶとき、条件などに合わないものをどんどん外していき、残ったものを採用する方法です。
また、数学における連立方程式の解き方の一つでもあり、xとy、2つの不明な数値のどちらかを消去して、一方の値を出した後に、求めることのできた値をもとの式に入れることで一度消去した数値も求めることができます。これが消去法です。
「消去算」の意味
二つ目の「消去算」とは、わからない数を明確にするための計算方法です。複数の式から共通点を見出し、それを一方の式から引くなどして数値を導き出します。
例えば、ももとりんごを1つずつ購入した時150円、もも1つとりんごを2つ購入した時230円の場合、ももとりんごの値段はそれぞれいくらか、といった問題があるとします。
ももとりんご1つずつ買った上でりんごをもう1つ買ったと考えると、230円から150円を引くことでりんご1つの値段がわかるため、ももの値段もおのずとわかります。これが消去算です。
消去の対義語
消去の対義語・反対語としては、すでにあるものにあとから付け足すことを意味する「追加」があります。
消去の類語
消去の類語・類義語としては、それまで存在していたものがなくなってしまうことを意味する「消滅」、消滅することや死ぬことを意味する「寂滅」(読み方:じゃくめつ)、残らず絶やすことを意味する「絶滅」などがあります。
消去の去の字を使った別の言葉としては、自主性や抵抗する気力を失わせることを意味する「去勢」、邪魔なものを除き去ることを意味する「除去」、建造物や施設などを取り去ることを意味する「撤去」、過去と未来を意味する「去来」などがあります。
削除の意味
削除とは
削除とは、文章などの一部を削り取ることを意味しています。
表現方法は「削除する」「削除したい」「削除できません」
「削除する」「削除したい」「削除できません」などが、削除を使った一般的な言い回しです。
削除の使い方
削除を使った分かりやすい例としては、「浮気がバレないようにLineの履歴を一部削除している」「誤情報なので削除してほしい内容があります」「残念ながら一度登録された情報は削除できません」などがあります。
削除を使った言葉として、「削除癖」「削除代行」があります。
「削除癖」の意味
一つ目の「削除癖」とは、SNSなどにおいて投稿した内容や写真、動画、そもそもアカウント自体を消してしまったり、つながっている人たちとの縁を切るブロックなどを定期的にしてしまう癖を指す言葉です。「リセット癖」とも言われています。
「削除代行」の意味
二つ目の「削除代行」とは、近年頻発しているネット上での権利侵害に対して、サイトやサービスの管理者や運営に削除依頼の手続きを代わりに行う業者を指す言葉です。
本来は、弁護士に頼んで行う作業であるため、そういった業者が報酬を貰って対応することは違反行為となります。
削除の対義語
削除の対義語・反対語としては、もとの形態や位置に戻すことを意味する「復元」、書物の内容に新しいものを加えて不足を補うことを意味する「増補」があります。
削除の類語
削除の類語・類義語としては、すっかり取り除くことを意味する「払拭」、押しのけてそこからなくすことを意味する「排除」があります。
削除の除の字を使った別の言葉としては、その範囲には入らないものとして取り除けることを意味する「除外」、降り積もった雪を取り除くことを意味する「除雪」、今まであった制限などをなくして元の状態に戻すことを意味する「解除」などがあります。
抹消の意味
抹消とは
抹消とは、塗りつぶして消すことを意味しています。また、記載事項を消すことも意味します。
表現方法は「記憶から抹消する」「抹消される」「抹消された」
「記憶から抹消する」「抹消される」「抹消された」などが、抹消を使った一般的な言い回しです。
抹消の使い方
抹消を使った分かりやすい例としては、「女性は新しい恋をすると過去の男を記憶から抹消する」「部内の不祥事により出場メンバー登録を抹消された」「7者連続でホームランを打たれたあの投手はやはり一軍登録を抹消されるようだ」などがあります。
抹消を使った言葉として、「抹消線」「抹消登記」があります。
「抹消線」の意味
一つ目の「抹消線」とは、書かれている文字を横切る形で引く線を指す言葉で、打ち消し線や取り消し線とも呼ばれています。その線を引くことで、書かれている内容を削除することができますが、塗りつぶされていて文字が読めないということはありません。
「抹消登記」の意味
二つ目の「抹消登記」とは、登録されている内容がなくなってしまった時に消してしまい、登録している内容の効力を失わせるための登録を意味する言葉です。例えば、家を購入する時のローンなどの登録はお金を支払いが完了した時に登記を抹消します。
抹消の対義語
抹消の対義語・反対語としては、別の物を加えることを意味する「添加」、あるものにさらに付け加えることを意味する「付加」があります。
抹消の類語
抹消の類語・類義語としては、跡形もなく消えてしまうことを意味する「隠滅」、消してなくすことや使ってなくすことを意味する「消却」があります。
抹消の抹の字を使った別の言葉としては、ほんのわずかを意味する「一抹」、事実や存在を認めず消し去ることを意味する「抹殺」、塗り付けることを意味する「塗抹」、茶の新芽を摘んで精製した茶葉を臼でひいて粉末にしたものを意味する「抹茶」などがあります。
消去の例文
この言葉がよく使われる場面としては、全体的に消してなくすことを意味する時などが挙げられます。
例文2の「消去法」とは、何かを複数の中から選び出す際に、条件などを踏まえて選択肢を消すことで一つを選ぶ方法です。
削除の例文
この言葉がよく使われる場面としては、部分的に取り除くことを意味する時などが挙げられます。
例文3の「アカウントの削除」であれば、消去や抹消に置き換えて使うことができますが、例文1や例文2のように一部何かが残ってしまう場合には置き換えて使うことはできません。
抹消の例文
この言葉がよく使われる場面としては、塗りつぶして消すことを意味する時などが挙げられます。
例文3のように権利や名簿に登録されている状態をなかったことにする場合には、抹消しか使うことができず、消去や削除に置き換えて使うことはできません。
消去と削除と抹消どれを使うか迷った場合は、完全に消してなくすことを表す場合は「消去」を、部分的に消してなくすことを表す場合は「削除」を、権利などを消してなくすことを表す場合は「抹消」を使うと覚えておけば間違いありません。