今日の買取件数:20件/今月の買取件数:520件/累計買取件数:27,566件

【ご不便をおかけしますが】と【ご迷惑をおかけしますが】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「ご不便をおかけしますが」(読み方:ごふべんをおかけしますが)と「ご迷惑をおかけしますが」(読み方:ごめいわくをおかけしますが)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」という言葉は、どちらもを他人に良くないことを与えることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の違い

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の意味の違い

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の違いを分かりやすく言うと、「ご不便をおかけしますが」とは他人に不便を与えること、「ご迷惑をおかけしますが」とは他人に迷惑を与えることという違いです。

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の使い方の違い

一つ目の「ご不便をおかけしますが」を使った分かりやすい例としては、「ご不便をおかけして大変申し訳ございません」「工事期間中ご不便をおかけしますがご了承ください」などがあります。

二つ目の「ご迷惑をおかけしますが」を使った分かりやすい例としては、「ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません」「メンテンスのためご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします」などがあります。

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の使い分け方

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」はどちらも他人によくないことを与えるという同じような使い方をします。

あえて違いを挙げるならば、他人に不便をかける場合には「ご不便をおかけしますが」を、他人に迷惑をかける場合には「ご迷惑をおかけしますが」を使うと覚えておきましょう。

また、ほぼ同じ意味を持っているため、お互い置き換えて使っても問題ないことが多いです。

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」の英語表記の違い

「ご不便をおかけしますが」も「ご迷惑をおかけしますが」を直訳した英語はないのですが、近い表現として「inconvenience」となり、「ご不便をおかけして申し訳ございません」を英語にすると「I apologize for the inconvenience this may cause」となります。

「ご不便をおかけしますが」の意味

「ご不便をおかけしますが」とは

「ご不便をおかけしますが」とは、他人に不便を与えることを意味しています。

「ご不便をおかけしますが」の使い方

「ご不便をおかけしますが」を使った分かりやすい例としては、「皆様にはご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします」「お客様にご不便をおかけしますが到着まで今しばらくお待ちください」などがあります。

その他にも、「こちら側のミスでご不便をおかけして大変申し訳ございません」「工事中につき何かとご不便をおかけしましたが新しい道路をが開通されました」「皆様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます」などがあります。

「ご不便をおかけしますが」の「不便」は便利でないことや都合の悪いことを意味しており、「かける」は望ましくないことや不都合なことなどを他に与えることを意味しています。この二つが合わさり、他人に便利でないことや都合の悪いことを与えるという意味で使う言葉です。

「ご不便をおけしますが」を使う場面としては、不便をかけている相手に対して謝罪やお詫びの気持ちや不便をかけていることへ理解を求める場合の二通りあります。

「ご不便をおかけしますが」は「不便」に丁寧語である「ご」と「かける」に謙譲語である「お」が付いた言葉で、丁寧語+謙譲語で成り立っています。

そのため、「尊敬語+尊敬語」「謙譲語+謙譲語」「丁寧語+丁寧語」のように、同じ種類の敬語を重複させる二重敬語の例には当てはまっていないので正しい敬語になります。

表現方法は「ご不便をおかけしますがご理解の程」「ご不便をおかけして申し訳ありませんでした」

「ご不便をおかけしますがご理解の程」「ご不便をおかけして申し訳ありませんでした」「ご不便をおかけして申し訳ございません」「ご不便をおかけします何卒ご理解」「ご不便をおかけしますがご理解ご協力」などが、「ご不便をおかけしますが」を使った一般的な言い回しになります。

「ご不便をおかけしますが」の類語

「ご不便をおかけしますが」の類語・類義語としては、手間をかけさせて申し訳ないことを意味する「お手数をおかけしますが」、自分のために時間を取らせることを意味する「お手間を取らせる」などがあります。

「ご迷惑をおかけしますが」の意味

「ご迷惑をおかけしますが」とは

「ご迷惑をおかけしますが」とは、他人に迷惑を与えることを意味しています。

「ご迷惑をおかけしますが」の使い方

「ご迷惑をおかけしますが」を使った分かりやすい例としては、「皆様にはしばらくご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします」「この度はご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした」などがあります。

その他にも、「長い間お休みをいただきご迷惑をおけして申し訳ありませんでした」「慣れないうちはご迷惑をおかけすると思いますがご指導のほどよろしくお願いいたします」などがあります。

「ご迷惑をおかけしますが」の「迷惑」は不利益を受けたり不快を感じたりすることを意味しており、「かける」は望ましくないことや不都合なことなどを他に与えることを意味しています。この二つが合わさり、他人に不利益や不快を与えるという意味で使う言葉です。

「ご迷惑をおけしますが」を使う場面としては、迷惑をかけている相手に対して謝罪やお詫びの気持ちや迷惑をかけていることへ理解を求める場合の二通りあります。

「ご迷惑をおかけしますが」は「迷惑」に丁寧語である「ご」と「かける」に謙譲語である「お」が付いた言葉で、丁寧語+謙譲語で成り立っています。

そのため、「尊敬語+尊敬語」「謙譲語+謙譲語」「丁寧語+丁寧語」のように、同じ種類の敬語を重複させる二重敬語の例には当てはまっていないので正しい敬語になります。

表現方法は「ご迷惑をおかけしますがご理解」「ご迷惑をおかけするかもしれませんが」

「ご迷惑をおかけしますがご理解」「ご迷惑をおかけするかもしれませんが」「ご迷惑をおかけしますが何とぞご了承下さいますようお願い致します」「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんがよろしくお願いします」などが、「ご迷惑をおかけしますが」を使った一般的な言い回しになります。

その他にも、「ご迷惑をおかけしてすみません」「ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが」「ご迷惑をおかけしないように頑張りますのでよろしくお願いいたします」などがあります。

「ご迷惑をおかけしますが」の類語

「ご迷惑をおかけしますが」の類語・類義語としては、相手にとって面倒なことをしてもらうことを意味する「ご面倒をおかけいたしますが」、相手に手間を取らせることを意味する「お手を煩わせる」などがあります。

「ご不便をおかけしますが」の例文

1.メンテナスにより皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2.休業中は何かとご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
3.この度は弊社の不手際でご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
4.改装工事のため明日から1ヶ月間一時休業させていただきます。ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
5.ピーク時の店内混雑において長らくご不便をおかけしましたが、店内の増設工事が完了いたしましたので解消されると思われます。
6.サービスに不満ではあったが、店員がご不便をおかけして申し訳ありませんと低姿勢で言っていたので、むやみに楯突くわけにもいかなかった。
7.都心の駅構内では大規模な改装工事が行われており、あちこちの壁にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいと張り紙が貼ってあった。
8.近くの道路工事で、交通誘導員がご不便をおかけして申し訳ありませんと丁寧に取り合ってくれたものだから、ちょっとした気遣いの言葉一つで受け取り方も変わるのだなと思った次第である。
9.高速道路の渋滞によって休憩時間が遅れてしまうことについて、バスガイドがお客様にはご不便をおかけしますが、到着の間までもうしばらくお待ちくださいと呼びかけていた。
10.わたしはその件で、読者の皆様に多大なご不便をおかけしまったわけで、いずれなんらかの形でその埋め合わせをしなくてはならないと思っていたのだ。

この言葉がよく使われる場面としては、他人に不便を与えることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように謝罪する場面で使われることが多いです。

「ご迷惑をおかけしますが」の例文

1.営業を再開したばかりですが、本日は体調不良のためお休みいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
2.まだまだ未熟な部分がありご迷惑をおかけすると思いますが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
3.不具合により一部のサービスがご利用できません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いたします。
4.道路工事のため近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
5.こちらの不手際によりご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
6.そういえば大学の講堂は改装工事で、「しばらくご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします」と張り紙があったのを思い出した。
7.わたしにミスによるクライアントのクレームを上司はすべて引き受け、わざわざ赴いてご迷惑をおかけしまい大変申し訳ありませんと謝りに行ってくれた。
8.長い間お休みを頂くことになり、ご迷惑をおかけしますが、復帰後はいまよりもレベルアップして帰ってきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
9.いままで数多くの方に、ご迷惑をおかけしましたが、ついに小説が完成したので、近々出版記念パーティーを開きたいと思っております。
10.「ご迷惑をおかけすることがあると思いますが、その時はどうかお許しください」とあらかじめ言っておくことであとで咎められないように画策した。

この言葉がよく使われる場面としては、他人に迷惑を与えることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように謝罪する場面で使われることが多いです。

「ご不便をおかけしますが」と「ご迷惑をおかけしますが」どちらの言葉を使うか迷った場合は、他人に不便を与えることを表現したい時は「ご不便をおかけしますが」を、他人に迷惑を与えることを表現したい時は「ご迷惑をおかけしますが」を使うと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター