今日の買取件数:20件/今月の買取件数:380件/累計買取件数:27,426件

【克服】と【克復】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「こくふく」という読み方の「克服」と「克復」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「克服」と「克復」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




克服と克復の違い

克服と克復の意味の違い

克服と克復の違いを分かりやすく言うと、克服とは努力して困難を乗り越えること、克復とは元の状態や平和な状態に戻ることという違いです。

克服と克復の使い方の違い

一つ目の克服を使った分かりやすい例としては、「苦手科目を克服することが合格のカギです」「身長のハンディを克服する作戦があります」「困難を克服する方法を教えます」「人見知りを克服しました」などがあります。

二つ目の克復を使った分かりやすい例としては、「人々は平和克復を切望している」「平和を克復し、憲法が発布されました」「戦況は一進一退であり、平和克復には時間を要するだろう」などがあります。

克服と克復の使い分け方

克服と克復という言葉は、どちらも「こくふく」と読み、困難に打ち勝つことを表しますが、意味や使い方には大きな違いがあります。

二つの言葉の違いは、相違点となる「服」と「復」にあります。「服」は「服従」や「屈服」のように、何かを制することです。克服とは、努力して困難に打ち勝つこと、困難を乗り越えることを意味します。

一方の「復」は「回復」や「復旧」のように、元の状態に戻ることや以前の状況に戻すこをを表します。克復とは、困難に打ち勝って元の状態に戻すことや、戦いに勝って以前の平和な状態に戻すことを意味します。特に、平和を取り戻すことを指す言葉です。

つまり、克服とは努力して困難に打ち勝つことを表し、克復とは以前の状態や平和な状態に戻ることを表す言葉です。克服と克復という言葉は、同音のうえ漢字も似ていますが、区別して使い分けるようにしましょう。

克服と克復の英語表記の違い

克服を英語にすると「conquest」「subjugation」「overcoming」となり、例えば上記の「苦手科目を克服する」を英語にすると「overcome one’s weakness」となります。

一方、克復を英語にすると「convalescence」「recuperation」「recovery」となり、例えば上記の「平和克復」を英語にすると「the restoration of peace」となります。

克服の意味

克服とは

克服とは、努力して困難に打ち勝つことを意味しています。

克服の読み方

克服の読み方は「こくふく」です。誤って「かつふく」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「克服する」「克服した」「克服を図る」

「克服する」「克服した」「克服を図る」などが、克服を使った一般的な言い回しです。

克服の使い方

克服を使った分かりやすい例としては、「どうしたら生活習慣病を克服することができますか」「あがり症を克服するセミナーに参加しました」「毎日勉強して苦手な英語を克服する」「刑事法による武力紛争の克服は可能だろうか」などがあります。

その他にも、「がんを克服した医師が書いた本です」「お金の使い方で生活苦を克服する」「ひきこもり克服のためのヒントがあります」「集中的に弱点克服するために冬期講習に通う」「オリンピック開催は新型コロナ克服の証です」などがあります。

克服の「克」は訓読みで「かつ」と読み、力を尽くして打ち勝つことを意味する漢字です。付き従うことを表す「服」と結び付き、克服とは、困難に打ち勝つこと、戦いに勝ち敵を服従させることを意味します。

克服という言葉は、力を尽くして困難を乗り越える状況で使用されています。上記の例文の「苦手な英語を克服する」とは、苦手科目である英語を習得しようと真面目に取り組み、努力することを表しています。

克服の対義語

克服の対義語・反対語としては、仕事や計画などが中途で失敗しだめになることを意味する「挫折」、障害が多く物事がはかどらないことを意味する「難航」などがあります。

克服の類語

克服の類語・類義語としては、自分の欲望や邪念などにうちかつことを意味する「克己」、困難や苦しみにうちかち乗りこえることを意味する「超克」、困難を克服して目的を達成することを意味する「征服」などがあります。

克復の意味

克復とは

克復とは、困難な事態を乗り越えて、元の状態に戻すことを意味しています。

克復の使い方

克復を使った分かりやすい例としては、「国民が一丸となって平和を克復しました」「平穏な日々を克復する」「神社で世界戦乱平和克復祭が行われました」「世界平和克復記念の碑が建てられています」などがあります。

その他にも、「市民はみな平和克復を切望している」「悲惨な戦争を乗り越え、克復した平和に感謝する」「未来の子どもたちのために平和を克復する」「病人は名医の治療で克復しました」などがあります。

克復の「克」は頑張って打ち勝つこと、「復」は以前の状態に戻ることを表します。克復とは、困難な事態を乗り越えて、以前の状態に戻すことを意味する言葉です。特に、平和な状態に戻すことや、敵に奪われた土地を取り戻すことに対して用いられています。

克復という言葉の多くは、「平和を克復する」のような使い方で、戦争や紛争によって失われた平和で安らかな状態を取り戻す意味で使用されています。また、「名医の治療で克服する」のように、病気を乗り越えて以前の状態に戻ることを表すこともあります。

克復の類語

克復の類語・類義語としては、悪い状態になったものが元の状態に戻ることを意味する「回復」、病気や怪我などが治ることを意味する「治癒」、病気が治ることを意味する「平癒」、前の地位や財産を回復することを意味する「本復」などがあります。

克服の例文

1.小学校で給食を食べるようになってから、息子のトマト嫌いは完璧に克服したようです。
2.苦手な英語を克服するために、冬休みはイングリッシュキャンプに参加しようと思います。
3.数学を克服したいのであれば、演習を繰り返して公式の使い方を身につけましょう。
4.パニック障害を克服するために、心を落ち着かせる呼吸法を身に付けました。
5.インフレや物価高を克服するためには、各業界での賃上げが必要不可欠です。
6.私は訓練を通じて、スピーチの恐怖心を克服し、自信を持ってプレゼンテーションができるようになりました。
7.私は息子のピーマン嫌いを克服してほしいので、料理方法を工夫することにしました。
8.どうしたら生活習慣病を克服することができるかというと、それは読んで字の如く生活習慣を改めることなのです。
9.確かにそのシステムには技術的な問題がありますが、私は運用で克服できると進言しました。
10.彼女は過去の失敗を克服するために、もう一度オーディションにチャレンジしてみることにしたのです。

この言葉がよく使われる場面としては、努力して困難を乗り越えることを表現したい時などが挙げられます。

例文1から例文3にある克服は、苦手なものを努力して苦手でなくなるようにすることを表しています。例文4や例文5の克服は、立ちはだかる困難や障壁を乗り越えることを意味しています。

克復の例文

1.戦後は貧しい生活を強いられましたが、庶民の生活は平和克服の歓びに満ち溢れていました。
2.平和を克復したといっても、焼け野原から復興するには相当の時間がかかるでしょう。
3.哲学者のカントは、空虚な理想論にとどまることなく、現実的な戦争の克復方法を考察しました。
4.首脳会談にて、パンデミック後の経済克復を支援する共同声明が採択されました。
5.健康回復につとめられ、一日も早く克復なさるよう心からお祈り申しあげております。
6.その地域では治安の悪化が問題となっているが、市長は犯罪対策を強化し、平和な日々を克復する方針を示した。
7.彼女は復帰が難しいと言われていたが、病気を克復し、再びステージに立つことができた。
8.中央銀行総裁は、幾度となく襲ってくる経済危機を克復し、市場は再び安定させた。
9.大地震後、地域社会は連携して日常生活を克復し、人々は復興のために努力を重ねている。
10.世界中の人々はみなウクライナの平和克復を切望していますから、各国は手厚い復興支援をすべきだと思います。

この言葉がよく使われる場面としては、困難な事態を乗り越えて、以前の状態や平和な状態に戻すことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、克復とは、戦争や紛争の困難な事態から元の平和な状態に戻すことの意味で用いられることが多い言葉です。

克服と克復という言葉は、どちらも「こくふく」と読む同音異義語です。どちらの言葉を使うか迷った場合、困難を乗り越えることを表現したい時は「克服」を、以前の状態や平和な状態に戻すことを表現したい時は「克復」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター