似た意味を持つ「お褒めに預かり光栄です」(読み方:おほめにずかりこうえいです)と「お褒めに預かり恐縮です」(読み方:おほめにあずかりきょうしゅくです)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」という言葉は、どちらも褒めてもらったことに感謝することを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の違い
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の意味の違い
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の違いを分かりやすく言うと、「お褒めに預かり光栄です」とは褒めてもらったことを名誉に感じること、「お褒めに預かり恐縮です」とは褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることという違いです。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の使い方の違い
一つ目の「お褒めに預かり光栄です」を使った分かりやすい例としては、「お褒めに預かり光栄です。これからも精進します」「先日の件でお褒めに預かり光栄です」「今までの努力をお褒めに預かり光栄です」などがあります。
二つ目の「お褒めに預かり恐縮です」を使った分かりやすい例としては、「弊社をお褒めに預かり恐縮です」「師匠からお褒めに預かり恐縮です」「私の論文をお褒めに預かり恐縮です」「このような賞をいただきまたお褒めに預かり恐縮です」などがあります。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の使い分け方
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」は、どちらも褒めてもらったことに感謝することを意味していますが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「お褒めに預かり光栄です」は、業績や行動を褒められたり重要な役目を任されたりして名誉に思うことを意味する「光栄」を使用しているので、は褒めてもらったことを名誉に感じるというニュアンスで使います。
一方、「お褒めに預かり恐縮です」は、 相手に迷惑をかけたり相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味する「恐縮」を使用しているので、褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることのニュアンスで使うというのが違いです。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」の英語表記の違い
「お褒めに預かり光栄です」も「お褒めに預かり恐縮です」も日本語特有の表現なので、直訳した英語表現はないと覚えておきましょう。
「お褒めに預かり光栄です」の意味
「お褒めに預かり光栄です」とは
「お褒めに預かり光栄です」とは、褒めてもらったことを名誉に感じることを意味しています。
表現方法は「今回はお褒めに預かり光栄です」「お褒めに預かり光栄ですわ」
「今回はお褒めに預かり光栄です」「お褒めに預かり光栄ですわ」などが、「お褒めに預かり光栄ですを使った一般的な言い回しになります。
「お褒めに預かり光栄です」の使い方
「お褒めに預かり光栄です」を使った分かりやすい例としては、「高評価をいただきありがとうございます。お褒めに預かり光栄です」「今回の企画をお褒めに預かり光栄です」「私共がやったことをお褒めに預かり光栄です」などがあります。
「お褒めに預かり光栄です」は、行いを優れていると評価してそのことを言うことを意味する「褒める」に、敬語の接頭語の「お」、してもらうことを意味する「預かり」、業績や行動を褒められたり重要な役目を任されたりして名誉に思うことを意味する「光栄」が合わさった言葉です。
したがって、「お褒めに預かり光栄です」は褒めてもらったことを名誉に感じることを意味する敬語表現になります。
「お褒めに預かり光栄です」は目上の人に使える
「お褒めに預かり光栄です」は、主にビジネスシーンにおいて目上の人から褒められた際の返答として使う言葉です。また、とても丁寧な表現なので、相手に良い印象を与えることができると覚えておきましょう。
「お褒めに預かり光栄です」の類語
「お褒めに預かり光栄です」の類語・類義語としては、褒めてくれたことを嬉しいと伝えることを意味する「お褒めに預かり嬉しいです」があります。
「お褒めに預かり恐縮です」の意味
「お褒めに預かり恐縮です」とは
「お褒めに預かり恐縮です」とは、褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることを意味しています。
表現方法は「過分のお褒めに預かり恐縮です」「この度はお褒めに預かり恐縮です」
「過分のお褒めに預かり恐縮です」「この度はお褒めに預かり恐縮です」などが、「お褒めに預かり恐縮です」を使った一般的な言い回しになります。
「お褒めに預かり恐縮です」の使い方
「お褒めに預かり恐縮です」を使った分かりやすい例としては、「この絵画についてお褒めに預かり光栄です」「社長にそう言っていただけるとはお褒めに預かり恐縮です」「弊社の新商品をお褒めに預かり恐縮です」などがあります。
「お褒めに預かり恐縮です」は、行いを優れていると評価してそのことを言うことを意味する「褒める」に、敬語の接頭語の「お」、してもらうことを意味する「預かり」、 相手に迷惑をかけたり相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味する「恐縮」が合わさった言葉です。
したがって、「お褒めに預かり恐縮です」は褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることを表現したい時に使います。
「お褒めに預かり恐縮です」は目上の人にも使える
「お褒めに預かり恐縮です」は、主にビジネスシーンにおいて目上の人から褒められた際の返答として使う言葉です。また、とても丁寧な表現なので、相手に良い印象を与えることができると覚えておきましょう。
「お褒めに預かり恐縮です」の類語
「お褒めに預かり恐縮です」の類語・類義語としては、褒めてもらったことに対して嬉しいと思うことを意味する「お褒めに預かり嬉しく思っています」があります。
「お褒めに預かり光栄です」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、褒めてもらったことを名誉に感じることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「お褒めに預かり光栄です」はビジネスシーンにおいて目上の人に対しても使うことができる言葉です。
「お褒めに預かり恐縮です」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「お褒めに預かり恐縮です」はビジネスシーンにおいて目上の人に対しても使うことができる言葉です。
「お褒めに預かり光栄です」と「お褒めに預かり恐縮です」はどちらも褒めてもらったことに感謝することを表します。
どちらの言葉を使うか迷った場合、褒めてもらったことを名誉に感じること「お褒めに預かり光栄です」を、褒めてもらったことに感謝しつつも申し訳なく思っていることを表現したい時は「お褒めに預かり恐縮です」を使うと覚えておきましょう。