似た日本語の「お休みをいただいております」(読み方:おやすみをいただいております)と「休んでおります」(読み方:やすんでおります)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「お休みをいただいております」と「休んでおります」という言葉は、間違えやすい日本語なのでご注意下さい。
「お休みをいただいております」と「休んでおります」の違い
「お休みをいただいております」は「休んでおります」の間違い
「お休みをいただいております」と「休んでおります」の違いを分かりやすく言うと、「お休みをいただいております」とは「休んでおります」の間違った使い方、「休んでおります」とは休んでいることを伝えることです。
「お休みをいただいております」は誤字
一般的には「お休みをいただいております」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「休んでおります」のことを間違えて「お休みをいただいております」を使っている人がほとんどです。
「休んでおります」は正しい日本語
正しい言葉である「休んでおります」を使った分かりやすい例としては、「申し訳ございませんが大谷は本日休んでおります」「菊池は休んでおりますので代わりにご用件を承ります」「あいにく部長は休んでおります」「彼女は今週休んでおります」などがあります。
「休んでおります」という言葉はあっても、「お休みをいただいております」という言葉は存在しません。同時に「休んでおります」という単語の意味について「休んでいることを伝えること」と覚えておきましょう。
「休んでおります」の英語表記
「休んでおります」を英語にすると「take a break」となり、例えば上記の「彼女は今週休んでおります」を英語にすると「She is taking a break this week」となります。
「お休みをいただいております」の意味
「お休みをいただいております」とは
「お休みをいただいております」とは、「休んでおります」の間違った使われ方です。
「お休みをいただいております」が間違っている理由
「お休みをいただいております」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「休んでおります」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。
「お休みいただいております」と「休んでおります」を間違ってしまう理由としては、休んでいることをより丁寧に表現しようとして使っているのが原因です。ただし、「お休みをいただいております」は間違った敬語表現なので、使わないように気をつけましょう。
ではなぜ「お休みをいただいております」が間違った言葉かというと、原因は二つあります。
一つ目は「お休み」という表現を使っている点です。「お休み」の「お」は尊敬の接頭語なので社外の人に対して使ってしまうと、休んだ身内を尊敬しているという表現になってしまいます。したがって、社外の人に対して身内の休みを伝える場合は「お休み」という表現はふさわしくありません。
二つ目は「いただいております」という表現です。「いただく」は謙譲語なので一見間違えではないように思いますが、休みは社外の人から貰うものではなく自分が会社から取るものなので、社外の人に対して「いただく」の表現を使うのは間違っています。
以上の二つの点から、「お休みいただいております」は間違った表現です。そのため、正しい敬語表現である「休んでおります」や「休みを取っております」などを使うようにしましょう。
「休んでおります」の意味
「休んでおります」とは
「休んでおります」とは、休んでいることを伝えることを意味しています。
「休んでおります」の使い方
「休んでおります」を使った分かりやすい例としては、「申し訳ありませんが前田は本日休んでおります」「社長は昨日から休んでおります」「彼は流行り病に感染したため休んでおります」「あいにく担当の者は休んでおります」などがあります。
「休んでおります」は、 欠勤や欠席することを意味する「休む」に、「いる」の丁重語「おる」と、丁寧語の「ます」が合わさり、休んでいることを伝えることの意味で使われている敬語表現です。
丁重語とは謙譲語の一種で謙譲語Ⅱとも言われており、自分や身内の行動を謙る場合に使うことを意味しています。
「休んでおります」はビジネスシーンで使う言葉
「休んでおります」は主にビジネスシーンにおいて使われている言葉で、社外の人に身内の休みを伝える場合に使うのが一般的です。また、敬語表現でもあるので、目上の人に対して使うこともできます。
例えば、お客様から田中さんが居る聞かれた際に休みだった場合は、「田中は本日休んでおります」のように使います。ここで注意しなければならないのは、より丁寧に表現しようとして「田中は本日お休みをいただいております」のような言い回しを使わないことです。
なぜなら、「お休みをいただいております」は間違った敬語だからです。もし、別の言い方をしたいのであれば、「田中は本日休みをとっております」を使うようにしましょう。
「休んでおります」の類語
「休んでおります」の類語・類義語としては、休んでいることの丁寧な表現を意味する「休みをとっております」、仕事や運動などを一時辞めて休むことを意味する「休憩」などがあります。
「お休みをいただいております」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、「休んでおります」という言葉を間違えて「お休みをいただいております」と表現している時などが挙げられます。
「お休みをいただいております」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「休んでおります」を間違えて使っている可能性が高いです。
「お休みをいただいております」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「お休みをいただいております」ではなく、「休んでおります」と表現するのが正しい使い方になります。
「休んでおります」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、休んでいることを伝えることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「休んでおります」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。
「お休みをいただいております」と「休んでおります」どちらを使うか迷った場合は、「お休みをいただいております」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「休んでおります」を使うようにしましょう。