【本日付け】と【本日付】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「ほんじつづけ」という読み方の「本日付け」と「本日付」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「本日付け」と「本日付」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「本日付け」と「本日付」の違い

「本日付け」と「本日付」の意味の違い

「本日付け」と「本日付」の違いを分かりやすく言うと、「本日付け」は公用文で使える、「本日付」は公用文では使えないという違いです。

「本日付け」と「本日付」の使い方の違い

一つ目の「本日付け」を使った分かりやすい例としては、「本日付けで退職いたします」「本日付けで営業部に異動となりました」「こちらのアンケートは本日付けで締め切りとなります」「本日付けでサービス終了といたします」などがあります。

二つ目の「本日付」を使った分かりやすい例としては、「本日付で秘書課に異動することになりました」「本日付で配属となりました大谷と申します」「本日付で書類を郵送いたしました」「本日付で仕事を辞めようと思います」などがあります。

「本日付け」と「本日付」の使い分け方

「本日付け」と「本日付」はどちらも本日からや本日をもってのことを意味している言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「本日付け」は「け」を省略していない表現なので、公用文や公文書などにおいても使うことができます。一方「本日付」は「け」を省略した表現なので公用文や公文書などにおいては使うことができないというのが違いです。

ただし、公用文や公文書以外では大きな違いはないので、好きな方を使って問題ないと覚えておきましょう。

「本日付け」と「本日付」の英語表記の違い

「本日付け」も「本日付」も英語にすると「as of today」となります。

「本日付け」の意味

「本日付け」とは

「本日付け」とは、本日からや本日をもってのことを意味しています。

「本日付け」の読み方

「本日付け」の読み方は「ほんじつづけ」です。誤って「ほんじつつけ」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「本日付けで送付」「本日付けで退職」「本日付けで確認」

「本日付けで送付」「本日付けで退職」「本日付けで確認」「本日付けで振り込み」などが、「本日付け」を使った一般的な言い回しになります。

「本日付け」の使い方

「本日付け」を使った分かりやすい例としては、「本日付けでセールは終了となります」「急で申し訳ないが本日付けで君を解雇する」「本日付けで代表取締役に就任した久保と申します」「私は本日付けでこのチームを辞めました」などがあります。

「本日付け」は本日からや本日をもってのことを意味する言葉です。

「本日付け」は丁寧な表現であるので、ビジネスシーンにおいて上司や取引先などの目上の人に対して使うことができます。

また、ビジネスシーンにおいて人事異動、配属、赴任、就任などの場合に使われることが多い言葉です。

「本日付け」は本日からと本日をもっての二通りのニュアンスがあるので、前後の文章によって変化すると覚えておきましょう。

例えば、「本日付けでこちらの部署へ異動となりました」とすると、本日からというニュアンスになり今日一日の始まりから使える表現になります。

一方、「本日付けで退職いたします」とすると、本日をもってというニュアンスになり、一日の終わりで使う表現になります。

「本日付け」の特徴

「本日付け」は省略していない日本語なので、公用文や公文書でも使うことができるというのが特徴です。

「本日付け」の類語

「本日付け」の類語・類義語としては、今日までのことを意味する「本日をもって」があります。

「本日付」の意味

「本日付」とは

「本日付」とは、本日からや本日をもってのことを意味しています。

「本日付」の読み方

「本日付」の読み方は「ほんじつづけ」です。誤って「ほんじつつけ」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「本日付で送付」「本日付で退職」「本日付で確認」

「本日付で送付」「本日付で退職」「本日付で確認」「本日付で振り込み」などが、「本日付」を使った一般的な言い回しになります

「本日付」の使い方

「本日付」を使った分かりやすい例としては、「本日付で人事部への異動を命じられました」「本日付で10万円のご入金を確認いたしました」「サンプル品を本日付で宅配便にてお送りいたしました」「本日付で廃止することが決定いたしました」などがあります。

「本日付」は本日からや本日をもってのことを意味する言葉です。

「本日付」は人事異動、配属、赴任、就任などのビジネスシーンにおいてよく使われている言葉になります。

「本日付」は今日からというニュアンスと今日までという二通りのニュアンスで使うことが可能です。前後の文章によってどちらのニュアンスか変わるので、しっかりと見極めるようにしましょう。

「本日付」の注意点

「本日付」を使う上で注意しなければならないのは、公用文や公文書においては使うことができないという点です。なぜなら、「本日付」は送り仮名を省略した言葉なので、公的な文章には適していません。

ただし、それ以外の場面においては自由に使用して問題ないと覚えておきましょう。

「本日付」の類語

「本日付」の類語・類義語としては、今日からのことを意味する「今日付け」があります。

「本日付け」の例文

1.本日付けで15万円振り込みいたしましたので、ご確認ください。
2.犯人逮捕により事件が解決したので、捜査本部は本日付けで解散いたします。
3.本日付けでこちらの部署に配属となりました山本と申します。以後よろしくお願いいたします。
4.本日付けで30万円のご入金を確認いたしました。誠にありがとうございます。
5.私事ではございますが、本日付けで定年退職する運びとなりました。皆様には感謝の気持ちのいっぱいです。

この言葉がよく使われる場面としては、本日からや本日をもってのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「本日付け」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。

「本日付」の例文

1.本日付で振り込みをしたいので、なんとしても15時までに銀行へ行かなければなりません。
2.サイトの軽量化を図るために、こちらのサービスは本日付で廃止いたします。
3.お気づきの方もいると思いますが、鈴木さんは本日付で退職いたしました。
4.本日付で10万円の入金をご確認できました。迅速なご対応感謝いたします。
5.本日付で配属となりました杉下と申します。3月に大学を卒業し秋田県から上京してまいりました。

この言葉がよく使われる場面としては、本日からや本日をもってのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように「本日付」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。

「本日付け」と「本日付」はどちらも本日からや本日をもってのことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、公用文で使えるのが「本日付け」、公用文で使えないのが「本日付」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター