似た意味を持つ「光栄」(読み方:こうえい)と「栄光」(読み方:えいこう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「光栄」と「栄光」という言葉は、どちらも「輝かしい名誉」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
光栄と栄光の違い
光栄と栄光の意味の違い
光栄と栄光の違いを分かりやすく言うと、光栄とは名誉に思う気持ちを表現する時に使い、栄光とは名誉そのものを表現する時に使うという違いです。
光栄と栄光の使い方の違い
一つ目の光栄を使った分かりやすい例としては、「お目にかかれて光栄です」「一緒に仕事ができて光栄でした」「お褒めの言葉をいただき光栄に存じます」「このような賞をいただき光栄に思います」などがあります。
二つ目の栄光を使った分かりやすい例としては、「はたして優勝の栄光を掴むのは誰でしょう」「過去の栄光にすがるのはやめよう」「王の栄光を讃える記念碑を建てる」「神の栄光をほめたたえる讃美歌を歌う」などがあります。
光栄と栄光の使い分け方
光栄と栄光という言葉は、どちらも輝かしいほまれや名誉を表し、漢字の前後が入れ替わった熟語ですが、厳密な意味には違いがあります。
光栄とは、立派な行いや功績を褒められたり、大事な任務を与えられたりして、名誉に思うことを意味します。「光栄です」「光栄に存じます」などのように使用し、へりくだった表現をとることが多い言葉です。
栄光とは、輝かしい名誉を意味し、名誉の輝かしさや素晴らしさを強調した言葉です。大きなスポーツ大会で優勝したり、ビジネスで立派な成果をあげたりした時に用いられています。大変な名誉を自分のものにすることを「栄光を掴む」と表現します。
つまり、光栄とは名誉に思う気持ちにフォーカスしており、栄光とは輝かしい名誉そのものにフォーカスした言葉です。二つの言葉は似ていますが、意味は異なるので区別して使うようにしましょう。
光栄と栄光の英語表記の違い
光栄も栄光も英語にすると「honor」「glory」となり、例えば上記の「光栄です」を英語にすると「I feel honored」となります。
光栄の意味
光栄とは
光栄とは、業績や行動を褒められたり、重要な役目を任されたりして、名誉に思うことを意味しています。
その他にも、「栄えること、栄えさせること」の意味も持っています。
光栄の使い方
「あなたにお会いできて光栄です」「お褒めに預かり光栄に存じます」「お役に立てて光栄に思います」「英語のスピーチコンテストに入賞できて光栄です」「名誉ある賞をいただき光栄の至りです」などの文中で使われている光栄は、「褒められたりして名誉に思うこと」の意味で使われています。
一方、「古代文明の光栄の地をたどる」「国が光栄を続けることはありません」「地域の発展と光栄に貢献する」などの文中で使われている光栄は、「栄えること、栄えさせること」の意味で使われています。
光栄とは、上記の例文にあるように二つの意味を持ちますが、一般的には「褒められたりして名誉に思うこと」の意味で用いられる言葉です。「栄えること、栄えさせること」の意味で使用されることはあまりありません。
表現方法は「お褒めに預かり光栄に存じます」「お会いできて光栄です」
光栄という言葉は、「お褒めに預かり光栄に存じます」のような使い方で、目上の人に褒められた時に感謝の気持ちを表します。また、「お会いできて光栄です」のように、目上の人に対して尊敬の気持ちを表現するときにも使用することができます。
光栄の対義語
光栄の対義語・反対語としては、名誉を傷つけることや不面目を意味する「不名誉」、はずかしめられて面目を失うことを意味する「屈辱」などがあります。
光栄の類語
光栄の類語・類義語としては、栄誉や輝かしい勝利を意味する「栄冠」、輝かしい名誉や栄誉を意味する「栄名」、よい評判や名声を意味する「声誉」、すぐれてりっぱな業績を意味する「偉功」などがあります。
栄光の意味
栄光とは
栄光とは、輝かしいほまれ、大きな名誉、光栄を意味しています。
その他にも、「幸いを表す光」の意味も持っています。
栄光の読み方
栄光の読み方は「えいこう」です。誤って「はこう」「えいみつ」などと読まないようにしましょう。
栄光の使い方
「人生は挫折と栄光の繰り返しです」「不断の努力こそが栄光への道である」「彼は過去の栄光にすがってばかりだ」「栄光の架橋は誰もが認める名曲だ」「甲子園を目指す高校球児に栄光あれ」などの文中で使われている栄光は、「輝かしいほまれ、大きな名誉」の意味で使われています。
一方、「神の栄光は輝き続けるだろう」「信じる者は栄光を受けることができます」「キリスト教徒は神の栄光をたたえる」などの文中で使われている栄光は、「幸いを表す光」の意味で使われています。
栄光とは、上記の例文にあるように複数の意味を持ちますが、多くは「輝かしいほまれ、大きな名誉」の意味で使用されています。栄光の「栄」は勢いが盛んになることや繁栄することを表し、「光」は誇りとするにたる事柄を表す漢字です。
慣用句「過去の栄光にすがる」の意味
栄光を用いた慣用句には、「過去の栄光にすがる」があります。「過去の栄光にすがる」とは、かつて手にした栄光や良かった時期が忘れられず、いつまでもそのことにしがみついているさまを表します。過去の功績に固執していて、前向きに進めないことを表現するマイナスイメージの言葉です。
栄光の対義語
栄光の対義語・反対語としては、栄えていたものが衰えることを意味する「没落」、社会的地位などが悪くなって惨めな状態になるを意味する「落ちぶれる」などがあります。
栄光の類語
栄光の類語・類義語としては、輝かしい誉れや栄名を意味する「栄誉」、光り輝くことや名誉を意味する「光輝」、りっぱな評判や盛んな名声を意味する「盛名」、手柄を立てて名をあげることを意味する「功名」などがあります。
光栄の例文と使い方
この言葉がよく使われる場面としては、名誉であること、栄えかがやくことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、光栄という言葉はビジネスシーンで使用することもできます。例文1と例文3にある「光栄に思います」をより丁寧な言い回しにしたい場合は、「光栄に存じます」と表現します。
栄光の例文と使い方
この言葉がよく使われる場面としては、輝かしいほまれ、幸いを表す光を表現したい時などが挙げられます。
例文1から例文4にある栄光は、「輝かしいほまれ」の意味で用いられています。例文5の栄光は、「幸いを表す光」の意味で使用されています。
光栄と栄光という言葉は、どちらも「輝かしい名誉」を表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、名誉に思うことを表現したい時は「光栄」を、名誉そのものを表現したい時は「栄光」を使うようにしましょう。