似た意味を持つ「しょうがない」と「しようがない」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「しょうがない」と「しようがない」という言葉は、どちらも他に良い手段がないことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「しょうがない」と「しようがない」の違い
「しょうがない」と「しようがない」はどちらも正しい日本語
「しょうがない」と「しようがない」の違いを分かりやすく言うと、「しょうがない」とは話し言葉、「しようがない」とは書き言葉という違いです。
「しょうがない」と「しようがない」の使い方の違い
一つ目の「しょうがない」を使った分かりやすい例としては、「明日のライブが楽しみでしょうがない」「何でもしょうがないで済ます人に苛立ちを覚える」「手に入れたものを捨てられないのはある程度しょうがないことです」などがあります。
二つ目の「しようがない」を使った分かりやすい例としては、「彼女の言う通りなので弁解のしようがない」「電話番号も住所も分からないので連絡のしようがない」「彼の不適切な発言は擁護のしようがない」などがあります。
「しょうがない」と「しようがない」の使い分け方
「しょうがない」と「しようがない」は、他に良い手段や方法がないという全く同じ意味を持っていますが、「しょうがない」が話し言葉、「しようがない」が書き言葉というのが違いになります。
話し言葉とは、話したり聞いたり音声によって伝えれる言葉のことを意味しており、書き言葉とは、日常会話ではあまり使われず、主に文章を書くときに使われる言葉のことです。
「しょうがない」と「しようがない」の英語表記の違い
「しょうがない」も「しようがない」も英語にすると「oh well」「I can’t help it」「I have no choice」「It is inevitable」となります。
「しょうがない」の意味
「しょうがない」とは
「しょうがない」とは、他に良い手段や方法がないことを意味しています。その他にも、手に負えないことの意味も持っています。
「しょうがない」の使い方
「しょうがない」を使った分かりやすい例としては、「来週ある修学旅行が楽しみでしょうがない」「しょうがないが口癖な人は嫌いです」「彼はしょうがない怠け者がだ」「エースピッチャーで試合に負けたらしょうがない」などがあります。
「しょうがない」の語源
「しょうがない」は、本来「仕様がない」と書くのですが、話し言葉にした場合「しようがない」と発音しにくかっため、「しょうがない」という発音をするようになりました。現在では書き言葉としても「しょうがない」と書く人が増え、とても一般的な言葉になっています。
表現方法は「楽しみでしょうがない」「しょうがない人」「しょうがないと言われたら」
「楽しみでしょうがない」「しょうがない人」「しょうがないと言われたら」などが、「しょうがない」を使った一般的な言い回しになります。
「しょうがない」の類語
「しょうがない」の類語・類義語としては、どうすることもできないことを意味する「仕方無い」、為すべき方法が見つからないことを意味する「詮方無い」(読み方:せんかたない)などがあります。
「しょうがない」を書き言葉にした仕様がないの仕の字を使った別の言葉としては、物事の最後の段階のことを意味する「仕上げ」、物事をする方法のことを意味する「仕方」、昔からの習慣のことを意味する「仕来り」(読み方:しきたり)などがあります。
「しようがない」の意味
「しようがない」とは
「しようがない」とは、他に良い手段や方法がないことを意味しています。その他にも、手に負えないことの意味も持っています。
「しようがない」の使い方
「しようがない」を使った分かりやすい例としては、「彼女はしようがない怠け者です」「密談現場を写真に撮られたのでこれは説明のしようがないだろう」「しようがないは嫌いな言葉の一つです」「身分証がないので本人か確認しようがない」などがあります。
「しようがない」の漢字表記
「しようがない」は、他に良い手段や方法がないことの意味で使われており、漢字で表すと「仕様がない」となります。また「しようがない」は、主に書き言葉として使われています。
表現方法は「説明しようがない」「感謝のしようがない」「弁解のしようがない」
「説明しようがない」「感謝のしようがない」「弁解のしようがない」「弁明のしようがない」「言い訳のしようがない」などが、「しようがない」を使った一般的な言い回しになります。
「しようがない」の類語
「しようがない」の類語・類義語としては、仕方無いの改まった言い方を意味する「致し方無い」、他にどうすることもできないことを意味する「止むを得ない」などがあります。
「しようがない」を漢字にした「仕様がない」の様の字を使った別の言葉としては、物事の状態のことを意味する「有り様」、物事をする手段や方法のことを意味する「遣り様」、物を見る方法のことを意味する「見様」、様子ややり方が他と異なっていることを意味する「別様」などがあります。
「しょうがない」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、他に良い手段や方法がないことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、手に負えないことを表現したい時にも使います。
例文1のような、楽しみでしょうがないというフレーズはよく使われており、プラスのイメージになっています。また、例文2はマイナスなイメージで「しょうがない」を使っています。
上記のように、「しょうがない」は前後の文章によって、プラスのイメージでもマイナスイメージでも使うことができます。
「しようがない」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、他に良い手段や方法がないことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、手に負えないことを表現したい時にも使います。
上記の例文の「説明しようがない」「弁解のしようがない」「言い訳のしようがない」などは、よく使われているフレーズになります。
「しょうがない」と「しようがない」どちらを使うか迷った場合は、「しょうがない」が話し言葉、「しようがない」が書き言葉と覚えておきましょう。