似た意味を持つ「お控えください」(読み方:おひかえください)と「ご遠慮ください」(読み方:ごえんりょください)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「お控えください」と「ご遠慮ください」という言葉は、どちらもやめてくださいとお願いすることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「お控えください」と「ご遠慮ください」の違い
「お控えください」と「ご遠慮ください」の意味の違い
「お控えください」と「ご遠慮ください」の違いを分かりやすく言うと、「お控えください」よりも「ご遠慮ください」の方が強い表現という違いです。
「お控えください」と「ご遠慮ください」の使い方の違い
一つ目の「お控えください」を使った分かりやすい例としては、「上映中の携帯電話のご使用はお控えください」「肌に合わない方は使用をお控えください」「他のお客様のご迷惑になるような行為はお控えください」などがあります。
二つ目の「ご遠慮ください」を使った分かりやすい例としては、「喫煙所以外での喫煙はご遠慮ください」「これより先は関係者以外の立ち入りはご遠慮ください」「会場内でのお客様同士の大きな声での会話はご遠慮ください」「携帯電話の使用はご遠慮ください」などがあります。
「お控えください」と「ご遠慮ください」の使い分け方
「お控えください」と「ご遠慮ください」はどちらも同じ意味を持つ言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
結論から申し上げますと、「お控えください」よりも「ご遠慮ください」の方が強い表現になります。なぜ「ご遠慮ください」の方が強い表現かというと、「お控えください」は和語が元になっているのに対して、「ご遠慮ください」は漢語が元になっているからです。
漢語は中国から伝わってきた言葉で、物事をストレートに言いたい時に使います。一方、和語は元々日本で使われていた言葉で大和言葉とも言われ、柔らかい印象を与えることができます。
ただし、「お控えください」の方が柔らかい表現だからと言って、ちょっとだけやってもいいということはありません。どちらの言葉でもやってはいけないことと覚えておきましょう。
「お控えください」と「ご遠慮ください」の英語表記の違い
「お控えください」も「ご遠慮ください」も英語にすると「please refrain from」「please do not」となり、例えば上記の「携帯電話の使用はご遠慮ください」を英語にすると「Please refrain from using your cell phone」となります。
「お控えください」の意味
「お控えください」とは
「お控えください」とは、やめてくださいとお願いすることを意味しています。
表現方法は「お控えくださいますようお願い申し上げます」「お控えいただけますと幸いです」
「お控えくださいますようお願い申し上げます」「お控えいただけますと幸いです」などが、「お控えください」を使った一般的な言い回しになります。
「お控えください」の使い方
「お控えください」を使った分かりやすい例としては、「大声での会話や私語は極力お控えください」「会場への直接問い合わせは一切お控え下さい」「メンテナンス開始前にはゲームプレイをお控えください」「不適切なコメントはお控えください」などがあります。
「お控えください」は度を越さないように分量や度数などを少なめに抑えることや、自制や配慮をしてそれをやめておくことを意味する「控える」に、接頭語の「お」と丁寧語の「ください」が合わさった言葉です。
また、「控える」は和語で、元々日本で使用されていた言葉になります。
「お控えください」は和語が元になっているので柔らかい印象を与えますが、少しだけならやってもいいや、ちょっとだけならやってもいいというニュアンスはありません。やってはいけないという意味を持つ言葉と覚えておきましょう。
「お控えください」の類語
「お控えください」の類語・類義語としては、やめることをお願いすること意味する「やめてください」、やめてくださいを丁寧にした言い方を意味する「おやめください」などがあります。
「ご遠慮ください」の意味
「ご遠慮ください」とは
「ご遠慮ください」とは、やめてくださいとお願いすることを意味しています。
表現方法は「ご遠慮くださいますようお願い申し上げます」「ご遠慮いただけますと幸いです」
「ご遠慮くださいますようお願い申し上げます」「ご遠慮いただけますと幸いです」「転送はご遠慮ください」などが、「ご遠慮ください」を使った一般的な言い回しになります。
「ご遠慮ください」の使い方
「ご遠慮ください」を使った分かりやすい例としては、「車でのご来場はご遠慮ください」「館内での飲酒はご遠慮ください」「携帯電話等での撮影はご遠慮ください」「施設内での路上駐車や自転車走行はご遠慮ください」などがあります。
「ご遠慮ください」は人に対して言葉や行動を慎み控えることや、辞退することを意味する「遠慮」に、接頭語の「お」と丁寧語の「ください」が合わさった言葉です。また、「遠慮」は漢語で、元々は中国で使用されていた言葉なります。
「ご遠慮ください」は遠慮気味に少しだけならやってもいいや、ちょっとだけならやってもいいというニュアンスはありません。やってはいけないという意味を持つ言葉と覚えておきましょう。
「ご遠慮ください」の類語
「ご遠慮ください」の類語・類義語としては、拒否することを意味する「お断りします」があります。
「お控えください」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、やめてくださいとお願いすることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「ご遠慮ください」は相手に禁止を強要する場合に使う言葉です。
「ご遠慮ください」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、やめてくださいとお願いすることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「お控えください」は相手に禁止を強要する場合に使う言葉です。
「お控えください」と「ご遠慮ください」はどちらもやめてくださいとお願いすることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「お控えください」よりも「ご遠慮ください」の方が強い表現と覚えておきましょう。