【お気遣いなく】と【お構いなく】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「お気遣いなく」(読み方:おきづかいなく)と「お構いなく」(読み方:おかまいなく)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「お気遣いなく」と「お構いなく」という言葉は、どちらも気にしないでくださいのことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「お気遣いなく」と「お構いなく」の違い

「お気遣いなく」と「お構いなく」の意味の違い

「お気遣いなく」と「お構いなく」の違いを分かりやすく言うと、「お気遣いなく」とはビジネスシーンなどの少しかしこまった場面で使う、「お構いなく」とは親しい間柄で少しカジュアルな場面で使うという違いです。

「お気遣いなく」と「お構いなく」の使い方の違い

一つ目の「お気遣いなく」を使った分かりやすい例としては、「返信はどうぞお気遣いなさらないでください」「どうぞ私にお気遣いなく先にご帰宅してください」などがあります。

二つ目の「お構いなく」を使った分かりやすい例としては、「私にお構いなくご出発なさってください」「すぐ帰りますので、どうぞお構いなく」「私にお構いなく仕事を続けてください」などがあります。

「お気遣いなく」と「お構いなく」の使い分け方

「お気遣いなく」と「お構いなく」はどちらも似た意味を持つ言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「お気遣いなく」は気を遣わないでくださいや心配しないでくださいのことを意味する言葉で、ビジネスシーンなどの少しかしまった場面で使うことができます。また、目上の人に対して使っても問題ありませんが、その場合は「お気遣いなさらないでください」などと丁寧な表現にするのがいいでしょう。

一方、「お構いなく」は気にしないでくださいのことを意味しており、友人や同僚などの親しい間柄で、少しカジュアルな場面で使う言葉になります。

これが「お気遣いなく」と「お構いなく」の違いです。

「お気遣いなく」と「お構いなく」の英語表記の違い

「お気遣いなく」も「お構いなく」も直訳した英語表現はないのですが、近い表現として「I didn’t mean to bothering you」「Please don’t bother」「You don’t have to」などがあります。

「お気遣いなく」の意味

「お気遣いなく」とは

「お気遣いなく」とは、気を遣わないでくださいや心配しないでくださいのことを意味しています。

表現方法は「ご返信はお気遣いなく」「どうかお気遣いなく」「どうぞお気遣いなく」

「ご返信はお気遣いなく」「どうかお気遣いなく」「どうぞお気遣いなく」などが、「お気遣いなく」を使った一般的な言い回しになります。

「お気遣いなく」の使い方

「お気遣いなく」を使った分かりやすい例としては、「どうぞ私にお気遣いなくお召し上がりください」「大した怪我ではないのでお気遣いなさらないでください」「お気持ちだけいただきますのでお気遣いなくお願いいたします」などがあります。

「お気遣いなく」はあれこれと気をつかうことや心配することを意味する「気遣い」に、接頭語の「お」と打消しの「なく」が合わさった言葉です。「なく」で「気遣い」という言葉を打ち消しているので、気を遣わないでくださいや心配しないでくださいという意味になります。

「お気遣いなく」はビジネスシーンでも使われている言葉ですが、上司や取引先などの目上の人に対してそのまま使うことはできません。

もし、目上の人に対して使いたいのであれば、丁寧な表現にした「お気遣いなさらないでください」「お気遣いなさらないようお願いいたします」などを使うようにしましょう。

「お気遣いなく」の類語

「お気遣いなく」の類語・類義語としては、気にしないでくださいということを意味する「お気になさらず」、それ以上必要としないことを意味する「結構です」、問題ないことを意味する「大丈夫です」などがあります。

「お構いなく」の意味

「お構いなく」とは

「お構いなく」とは、気にしないでくださいのことを意味しています。

表現方法は「どうぞお構いなく」「どうかお構いなく」

「どうぞお構いなく」「どうかお構いなく」などが、「お構いなく」を使った一般的な言い回しになります。

「お構いなく」の使い方

「お構いなく」を使った分かりやすい例としては、「こちらで待たせてもらっているのでどうぞお構いなく」「今急いでますので、どうぞお構いなく」「私にはお構いなく始めてください」「すぐに失礼しますのでお構いなく」などがあります。

「お構いなく」は気にすることや気を使うことを意味する「構う」に「お」と打消しの「なく」が合わさった言葉です。「なく」で「構う」という言葉を打ち消しているので、気にしないでくださいという意味になります。

「お構いなく」は丁寧な表現ではありますが、ビジネスシーンやかしこまった場面で使うのは適していません。友人や同僚などの親しい間柄でのみ使える言葉です。また、書き言葉としてはあまり使われず、話し言葉として使うのが一般的になっています。

「お構いなく」の類語

「お構いなく」の類語・類義語としては、気持ちだけで十分なことを意味する「お気持ちだけいただきます」、勧誘や申し出に対して感謝の意を込めて断ることを意味する「ノーサンキュー」などがあります。

「お気遣いなく」の例文

1.明日は出張のため会議はリモートでの参加になりますが、お気遣いなく進めてください。
2.この前は美味しいお菓子をありがとうございました。どうぞお気遣いなさらないでください。
3.どうぞお気遣いなく。後ほどお願いすると思いますので、その節はよろしくお願いいたします。
4.どうかお気遣いなく他のお客様の対応に当たってください。何かあればこちらからお願いするようにします。
5.返信はお気遣いなさらないでください。またご連絡させていただきます。
6.会社のことは何とかなりますから、どうかお気遣いなきよう。今はご家族のことを最優先してくださいね。
7.相手からは、どうぞわたしにお気遣いなくさきにご帰宅くださいとは言われたものの、なかなか帰りづらいものだ。
8.わたしは明日健康診断なのでいただくことはできませんが、皆さんはどうぞお気遣いなくお召し上がりください。
9.まだ起きていらしたのですか?わたしはまだ仕事が残っているので、どうぞお気遣いなく先にお休みくださいね。
10.みなさんはたくさんのご迷惑をおかけしましたが、体調は回復しまして仕事にも復帰できそうなのでどうぞお気遣いなく。

この言葉がよく使われる場面としては、気を遣わないでくださいや心配しないでくださいのことを表現したい時などが挙げられます。

例文5の「お気遣いなさらないでください」は、「お気遣いなく」をさらに丁寧に表現した言い回しになります。

「お構いなく」の例文

1.料理が冷めてしまいますので、私にお構いなく先にお召し上がりください。
2.ありがとうございます。でも自分で歩いて向かいますので、お構いなく。
3.大変申し訳ありませんが、この後予定が入っており先を急いでますので、お構いなく。
4.原稿の締め切りが近いので何もしてあげることはできませんが、どうぞお構いなくゆっくりしていってください。
5.ありがとうございます。近くで用事がありご挨拶に伺っただけなので、お構いなく。
6.田中さん、先方に電話することがあったら、どうかそちらのご都合を優先するよう、こちらにはお構いなくと、お伝えしておいていただけますか。
7.親戚のおばさんたちは、「お構いなく!」と言うが、あれはそのまま受け取ってはいけない類の言葉なのだ。
8.新規プロジェクトのプレゼンテーションでは周りから失笑をされるも、そんなことはお構いなく堂々と力説していた。
9.わたしはちょっと別の作業をしていますが、みなさんはどうぞお構いなく話し合いを始めてください。
10.アパレルショップで店員に話しかけられると、ただ見てるだけですのでお構いなくと突き放してしまう。

この言葉がよく使われる場面としては、気にしないでくださいのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「お構いなく」は親しい間柄の話し言葉として使うのが一般的です。

「お気遣いなく」と「お構いなく」はどちらも気にしないでくださいのことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、ビジネスシーンなどの少しかしこまった場面で使うのが「お気遣いなく」、親しい間柄で少しカジュアルな場面で使うのが「お構いなく」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター