【所用】と【私用】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「所用」(読み方:しょよう)と「私用」(読み方:しよう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「所用」と「私用」という言葉は、どちらも休暇を申請する場合などに使われるという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




所用と私用の違い

所用と私用の意味の違い

所用と使用の違いを分かりやすく言うと、所用というのは用事全般のことを意味していて、私用というのは自分個人の用事のことを意味しているという違いです。私用というのは、所用の一種であると考えると分かりやすいでしょう。

所用と私用の使い分け方

所用というのは、何かを用いることや、しなくてはならない事柄のことを意味しています。このしなくてはならない事柄というのは、自分個人の用事でも、会社から申し付けられた公的な用事でも良いものです。

所用というのは、用事や用件全般のことを指している言葉で、どのような用事であっても使える言葉です。ビジネスシーンなどで、他部署の人や社外の人に職場の同僚の在席状況を聞かれた場合などには「所用」と使うのが良いでしょう。

例えば「○○さんはいらっしゃいますか?」という問い合わせを受けた場合、○○さんが私用で不在でも、公用で不在でも、所用という言葉を使って「○○は所用で席を外しております」と表現することが出来ます。

人によっては「私用で不在です」と伝えると悪い印象を受けることもあります。実際の私用が法事であったとしても、相手は「旅行でもしているのかな」と想像したりする場合もあります。当たり障りなく「所用で外しております」と伝えるのが良いでしょう。

一方の私用というのは、自分個人の用事のことを意味しています。反対語は「公用」であり、これは公式に国や公共団体、勤務する会社などに頼まれた用事のことを意味します。オフィシャルな用事ということです。

対する私用というのは、プライベートな用事という意味であり、通院や家族の看病、法事や子供の学校行事など、様々な場面で使用される言葉です。会社を休む場合などに、理由として「私用でお休みします」などと使ったりします。

私用や公用は、所用の一種です。所用という言葉の中に、私用や公用という言葉が含まれるものであると覚えておくようにしましょう。

所用の意味

所用とは

所用とは、何かを用いることや、しなくてはならない事柄を意味しています。所用の類語としては「用事」や「用件」などがあります。所用という言葉を用事や用件という意味で使用する際には、用事全般のことを指しています。

所用は仕事で休暇を申請するときに使われる

所用という言葉が使われる場面としては、ビジネスシーンで休暇を申請するときなどが挙げられます。休暇を取る理由は状況によって様々です。子供の学校に関係する用事、家族の看病、法事や通院、旅行をする場合などもあります。

それら全ての用事について「所用」という言葉で表現することが出来ます。

所用は会社での電話対応のときに使われる

会社で電話対応などをする場合に、その日会社にいない人の呼び出しを頼まれた時などには「○○は所用で本日お休みをいただいております」などと対応することもあります。

この所用という言葉は、会社の都合で出張をしている場合などにも使用できるため、「○○は所用にて出ております」などのように対応することも可能です。所用という言葉を使う場合は、自分の都合ではない場合にも使えると覚えておくようにしましょう。

表現方法は「所用のため」「所用が入ってしまい」「所用で休む」

上記以外では「所用のため」「所用が入ってしまい」「所用で休む」などが、所用を使った一般的な言い回しです。

所用の語源

所用の「所」という字は、動作や行為を表す言葉の冒頭に付けることで、後に続く語に「~するところ」「~するもの」という意味を持たせることが出来る漢字です。つまり、所用というのは、用をするところ、用をするもの、という意味を持つ単語です。

このように、所用の「所」という字は、用事を「すること」という意味を持たせます。用事自体がどのようなものであっても問題はなく、特に用事の種類を限定するものではありません。

所用の類語

所用の類語・類義語としては、伝えるべき事柄を意味する「用件」、しなくてはいけない事柄を意味する「用事」などがあります。

所用の「所」という字を使った別の単語としては、物事が存在する所や在り処を意味する「所在」、個人や事物が団体や組織にその一員として加わっていることを意味する「所属」、あることをするのに必要とすることを意味する「所要」などがあります。

私用の意味

私用とは

私用とは、自分自身のために何かを用いることや、自分の個人的な用事を意味しています。私用の反対語は公用であり、これは国や公共団体、所属する会社などの公式の用事のことを意味しています。

私用は仕事で休暇を申請するときに使われる

私用というのは、私事の用事という意味の言葉です。例えば、自分自身が友達と旅行をするために休みを取ったり、通院や法事、家族の看病のために休みを取ったりする場合には「私用の休み」ということになります。

自分自身の都合によるところの遅刻や欠席、早退などについては全て「私用」という括りに含まれるものです。

私用の対義語

対して、会社の出張などで社外に出る場合には「公用のため今日は社内にいない」というような表現をすることになります。

このように反対語である「公用」という言葉を思い出して、公用ではない用事の場合には「私用」であると考えても分かりやすいでしょう。前述の通り、主にビジネスシーンで休暇申請を出す時などに使用される言葉です。

私用の語源

私用の「私」という字は、自分個人、公ではない個人の立場、自分一身という意味を持つ漢字です。「プライベート」という言葉と近いものであると考えると分かりやすいでしょう。プライベートな用事である場合に「私用」という言葉を使うのだと考えます。

私用は会社での電話対応のときには使えない

また、ビジネスシーンなどで電話対応をする際に、自分以外の誰かの所在を聞かれた際には「私用」ではなく「所用」や「公用」という言葉を使うようにするのが良いものです。「○○は私用で本日お休みです」とは言わないようにしましょう。

表現方法は「私用のため」「私用がある」「私用が長引く」

「私用のため」「私用がある」「私用が長引く」などが、私用を使った一般的な言い回しです。

私用の類語

私用の「私」という字を使った別の単語としては、個人や民間団体が設立して管理、維持することを意味する「私立」、公的な場を離れたその人の個人としての生活を意味する「私生活」などがあります。

所用の例文

1.「申し訳ありません、○○は所用のため席を外しております」
2.休暇申請書の理由欄に「所用のため」と書き込んだ。
3.出社する前にどうしても病院に行きたくて「所用を済ませてから出社します」と連絡を入れた。
4.娘の入学式があるので、部長に「所用のため明日はお休みします」と言った。
5.大雨が降っていたけれど、所用のため外出をした。
6.話し好きな取引先から電話がかかってきたが、社長に呼ばれていたので部下が気を利かせて〇〇は所用で外出していますと答えてくれた。
7.所用で先に帰った同僚が残していった仕事をチーム内で皆んなが押し付けあって、遅々として進まない。
8.休日なので午前中に所用を済ませて、午後から大好きな映画を見ようと思います。
9.明日から勝手ながら所用により臨時休業をさせていただきます。営業は4日より再開いたします。
10.私はフィットネスクラブの会員になったものの、所用があってなかなか行くことが出来ませんでした。

この言葉がよく使われる場面としては、何かを用いることや、しなくてはならない事柄についてを表現したい時などが挙げられます。所用という言葉の類語としては、用事や用件などがあります。所用という言葉が示すのは、用事全般であると言えます。

所用という言葉は、自分自身の用事であっても、会社の公的な用事であっても使用することの出来る言葉です。どのような用事についても「所用」という言葉で示すことが出来るものであると覚えておくようにしましょう。

ビジネスシーン、会社において欠席や早退、遅刻をしている自分以外の社員について、外部の人から聞かれた場合には「所用にて席を外しております」などと答えると、全般的に当たり障りがありません。

私用の例文

1.休暇申請書に「私用」と書くのはなんとなく嫌で「都合により」と書いた。
2.大変申し訳ないのですが、私用により本日遅刻をします。
3.明日は祖母の病院に付き添うので、私用によるお休みを貰った。
4.娘が熱を出したと幼稚園から連絡があり、私用で午後はお休みを貰うことになった。
5.来週一週間は、私用でお休みを取っているので、旅行をしようと思っている。
6.うちの部の人たちはみな忙しくかつ仕事好きなので、有休はあるが私用で休むのはなんだか気が引ける。
7.私は私用で会社の携帯電話で話すのは憚られると思い、一旦電話を掛け直すことにしました。
8.在宅勤務だからといって、私用のパソコンで仕事をするのはセキュリティ上問題があると思います。
9.私は私用で有給休暇をとるのは気が引けたが、せっかくの有給休暇を家族と一緒に過ごすのもいいだろうと考えた。
10.会社を休むにしても、体調不良とか私用とか細かい内容は伝える必要は無いですし、相手から根掘り葉掘り聞いてくるのはおかしいと思います。

この言葉がよく使われる場面としては、自分自身のために何かを用いる時や、自分個人の用事について表現したい時などが挙げられます。私用の反対語は「公用」であり、これはオフィシャルな用事であることを示す言葉です。

私用という言葉は「プライベートな用事」のことであると考えると分かりやすいでしょう。自分自身の個人的な用事の際に、この言葉を使います。

この「私用」という言葉はビジネスシーンなどでも多用される表現ですが、あまりプライベートを会社側に知られたくないという場合には「私用」ではなく「所用」とする方が良いでしょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター