今日の買取件数:20件/今月の買取件数:600件/累計買取件数:27,646件

【お取引先様各位】と【お取引先各位】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た日本語の「お取引先様各位」(読み方:おとりひきさまかくい)と「お取引先各位」(読み方:おとりひきさきかくい)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「お取引先様各位」と「お取引先各位」という言葉は、間違えやすい日本語なのでご注意下さい。




「お取引先様各位」と「お取引先各位」の違い

「お取引先様各位」は「お取引先各位」の間違い

「お取引先様各位」と「お取引先各位」の違いを分かりやすく言うと、「お取引先様各位」とは「お取引先各位」の間違った使い方、「お取引先各位」は取引先の各々を敬って言うことです。

「お取引先様各位」は誤字

一般的には「お取引先様各位」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「お取引先各位」のことを間違えて「お取引先様各位」を使っている人がほとんどです。

「お取引先各位」は正しい日本語

正しい言葉である「お取引先各位」を使った分かりやすい例としては、「お取引先各位のご発展を心よりお祈り申し上げます」「お取引先各位、いつも大変お世話になっております」「お取引先各位、事務所変更のお知らせです」などがあります。

「お取引先各位」という言葉はあっても、「お取引先様各位」という言葉は存在しません。同時に「お取引先各位」という単語の意味について「取引先の各々を敬って言うこと」と覚えておきましょう。

「お取引先各位」の英語表記

「お取引先各位」を英語にすると「Dear Customers」「Dear Clients」となります。

「お取引先様各位」の意味

「お取引先様各位」とは

「お取引先様各位」とは、「お取引先各位」の間違った使われ方です。

「お取引先様各位」が間違っている理由

「お取引先様各位」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「お取引先各位」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「お取引先様各位」と「お取引先各位」を間違ってしまう理由としては、より丁寧に表現しようと二重敬語になってしまっているのが原因です。ただし、「お取引先様各位」は間違った表現なので使わないよう気をつける必要があります。

ではなぜ「お取引先様各位」が間違った言葉かというと、「様」は人に対して尊敬の意を表す言葉なのに対して、「各位」も大勢の人を対象にしてその一人一人を敬って呼ぶことを意味しているため、重ねてしまうと二重敬語の例に当てはまってしまうからです。

二重敬語とはより丁寧に表現しようとして、「尊敬語+尊敬語」「謙譲語+謙譲語」「丁寧語+丁寧語」のように同じ種類の敬語を重複させることを表しています。

したがって、「各位」だけを使用した「お取引先各位」だけでも十分に丁寧な表現なので、合わさせて使用しないように気をつけましょう。

「お取引先各位」の意味

「お取引先各位」とは

「お取引先各位」とは、取引先の各々を敬って言うことを意味しています。

「お取引先各位」の使い方

「お取引先各位」を使った分かりやすい例としては、「お取引先各位に会場変更のお知らせです」「お取引先各位のご協力のほどよろしくお願い申し上げます」「お取引先各位ますますご健勝のこととお慶び申し上げます」などがあります。

「お取引先各位」は企業が取引を行う相手のことを意味する「取引先」に、接頭語の「お」と、大勢の人を対象にしてその一人一人を敬って呼ぶことを意味する「各位」が合わさり、取引先の各々を敬って言うことの意味で使われている言葉です。

「お取引先各位」は主にビジネスシーンで社外に向けて対して使う言葉になります。そのため、丁寧な表現が必要なのですが、「お取引先各位」は敬語を使用したとても丁寧な表現なので使用して問題ないと覚えておきましょう。

「お取引先各位」の注意点

「お取引先各位」を使う上で注意しなければならないのは、「各位」は複数に向けて使う言葉なので、個人に対して使う場合には使いません。あくまでも、多くの取引先へ宛てた文書作成の際に使う言葉と覚えておきましょう。

また、郵送するときの宛名として使うことはできません。

「お取引先各位」の類語

「お取引先各位」の類語・類義語としては、その場にいる人やかかわりのある人全員を敬意をもって言うことを意味する「皆様」があります。

「お取引先様各位」の例文

1.「お取引先様各位」という言葉は存在しないので、おそらく「お取引先各位」の言い間違いだろう。
2.「お取引先各位」という言葉は取引先の各々を敬って言うことで、「お取引先様各位」という言葉はない。
3.「お取引先様各位」という言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.お取引先様各位に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げますという言葉を使う人はいるが、正しくはお取引先各位に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げますです。
5.お取引先各位においては益々のご繁栄のことと存じますという言葉はあるが、お取引先様各位においては益々のご繁栄のことと存じますというという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「お取引先各位」という言葉を間違えて「お取引先様各位」と表現している時などが挙げられます。

「お取引先様各位」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「お取引先各位」を間違えて使っている可能性が高いです。

「お取引先様各位」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「お取引先様各位」ではなく、「お取引先各位」と表現するのが正しい使い方になります。

「お取引先各位」の例文

1.お取引先各位、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
2.お取引先各位、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
3.お取引先各位と、今後の発展へ向けて全力を注ぐ所存でございます。
4.お取引先各位という題名で、複数の企業にメールを送りました。
5.お取引先各位、平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この言葉がよく使われる場面としては、取引先の各々を敬って言うことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「お取引先各位」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「お取引先様各位」と「お取引先各位」どちらを使うか迷った場合は、「お取引先様各位」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「お取引先各位」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター