同じ「ながい」という読み方の「長い」と「永い」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「長い」と「永い」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。
「長い」と「永い」の違い
「長い」と「永い」の意味の違い
「長い」と「永い」の違いを分かりやすく言うと、「長い」とは単に長い時間のこと、「永い」とはいつまでも限りなく続く永遠的な時間のことという違いです。
「長い」と「永い」の使い方の違い
一つ目の「長い」を使った分かりやすい例としては、「この橋は日本で一番長い橋です」「あの猿は手足がとても長い」「彼女はとても長い髪をしている」「サーバーの修復には長い時間がかかるだろう」「長い間お疲れ様でした」などがあります。
二つ目の「永い」を使った分かりやすい例としては、「御社とは永いお付き合いをしていきたいです」「祖父はやがて永い眠りに就きました」「彼女と末永くお幸せにね」などがあります。
「長い」と「永い」の使い分け方
「長い」と「永い」の違いは大きく分けると二つあります。
一つ目はどちらも時間に対して使う言葉なのですが、「長い」はただ単純にある時点までの間隔が大きい場合に使うのに対して、「永い」はいつまでも限りなく続く永遠的な時間に対して使うのが違いです。
例えば、「長い眠りにつく」だと長時間眠っているだけでいつかは起きるが、「永い眠りにつく」だと、永遠的に眠ってもう起きないという意味になります。
もう一つの違いは、「長い」は端から端までの隔たりが大きいことや人の感情や様子などの抽象的な表現に対しても使えるのに対して、「永い」は時間に対してしか使えないという点です。
「長い」と「永い」の英語表記の違い
「長い」も「永い」も英語にすると「long」「lengthy」となり、例えば上記の「長い間お疲れ様でした」を英語にすると「Thank you for a long time」となります。
「長い」の意味
「長い」とは
「長い」とは、端から端までの隔たりが大きいことを意味しています。その他にも、ある時点までの間隔が大きいことや辛抱強いことの意味持っています。
表現方法は「時間が長い」「長いもの」「長い時間」
「時間が長い」「長いもの」「長い時間」などが、「長い」を使った一般的な言い回しになります。
「長い」の使い方
「長い紐を結んでいる」「この川は日本で一番長い川です」「長いローラー滑り台で遊びました」などの文中で使われている「長い」は、「端から端までの隔たりが大きいこと」の意味で使われています。
一方、「結婚してから長い年月が経過した」「今回は長い旅になるだろう」「彼はとても気が長いです」などの文中で使われている「長い」は、「ある時点までの間隔が大きいことや辛抱強いこと」の意味で使われています。
「長い」の使い方は大きく分けると三つあります。
「長いトンネル」「長い首」は距離が長いこと
一つ目は端から端までの隔たりが大きいことの意味で、「長いトンネル」「長い首」などのように空間的や物理的に距離が長い場合に使います。
「長い時間が経過した」「長い年月が経った」は時間が長いこと
二つ目はある時点までの間隔が大きいこと意味で、「長い時間が経過した」「長い年月が経った」などのように、時間に対して使うことができます。
「長い目で見る」「気が長い」は感情や様子のこと
三つ目は辛抱強いことの意味で、「長い目で見る」「気が長い」などのように、人の感情や様子などの抽象的な表現をする場合に使います。
また、「長い目で見る」「気が長い」などは「長い」を使った慣用句であり、前者は現状だけで判断を下さず気長に将来を見守ること、後者はゆったりと構えて焦らないことを意味しています。
「長い」の対義語
「長い」の対義語・反対語としては、端から端までの隔たりが小さいことを意味する「短い」があります。
「長い」の類語
「長い」の類語・類義語としては、長い期間のことを意味する「長期」、一つの事柄が一段落するまでに長くかかることを意味する「長丁場」、長期にわたって続いていることを意味する「息が長い」などがあります。
「永い」の意味
「永い」とは
「永い」とは、いつまでも限りなく続くことを意味しています。
表現方法は「永い眠り」「永い間お疲れ様でした」
「永い眠り」「永い間お疲れ様でした」などが、「永い」を使った一般的な言い回しになります。
「永い」の使い方
「永い」を使った分かりやすい例としては、「今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします」「彼は昨日永い眠りに就きました」「彼女の声が聞こえなくなってから永い年月が経過しました」などがあります。
「永い」という言葉は、いつまでも限りなく続いく永続的や永遠的な時間対して使うのが特徴になります。
また、「永い」は「長い」と違い、空間的や物理的に距離が長い場合や人の感情や様子などの抽象的な表現をする場合には使わないと覚えておきましょう。
「永い」の類語
「永い」の類語・類義語としては、いつまでも限りなく続くことを意味する「永久」、いつまでも果てしなく続くことを意味する「永遠」、果てしなく長く続くことを意味する「悠久」などがあります。
「長い」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、端から端までの隔たりが大きいことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、ある時点までの間隔が大きいことや辛抱強いことを表現したい時にも使います。
例文1と例文2は端から端までの隔たりが大きいことの意味で使っており、例文3と例文4はある時点までの間隔が大きいことの意味で使っています。また、例文5は辛抱強いことの意味で使っています。
「永い」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、いつまでも限りなく続くことを表現したい時などが挙げられます。
例文2の「今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします」という言い回しはよく使われています。「末長い」ではなく「末永い」とすることによって永遠に付き合いたいことを表現しており、相手に対して良い印象を与えることができます。
「長い」と「永い」という言葉は、どちらも「ながい」と読みます。どちらの言葉を使うか迷った場合は、単に長い時間を表現したい時は「長い」を、いつまでも限りなく続く永遠的な時間のことを表現したい時は「永い」を使います。
また、「長い」は時間についてだけでなく、端から端までの隔たりが大きいことや人の感情や様子などの抽象的な表現をする際にも使うことができると覚えておきましょう。