似た意味を持つ「アカデミア」と「アカデミック」と「アカデミー」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どの言葉を使えば日本語として正しい言葉となるのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「アカデミア」と「アカデミック」と「アカデミー」という言葉は、学問に関する言葉という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
アカデミアとアカデミックとアカデミーの違い
アカデミアとアカデミックとアカデミーの意味の違い
アカデミアとアカデミックとアカデミーの違いを分かりやすく言うと、アカデミアは学界を表現する時に使い、アカデミックは学問的を表現する時に使い、アカデミーは教育機関を表現する時に使うという違いです。
アカデミアとアカデミックとアカデミーの使い方の違い
アカデミアという言葉は、「アカデミアへの要望も多く上がっている」「アカデミアに身を置き産業などから離れる者のおかげで研究が進んでいる」などの使い方で、学者や学問の世界、学術研究機関を意味します。
アカデミックという言葉は、「アカデミックな人は話を聞いていてもわかりやすい」「アカデミックな考え方が正しいわけではない」などの使い方で、学問的、正統的であることや伝統的な形式に則っている様子を意味します。
アカデミーという言葉は、「アカデミー出身の人には多くの下積みがある」「アカデミー賞に注目が集まる」などの使い方で、学問や芸術に関する指導者などの団体を意味します。
アカデミアとアカデミックとアカデミーの使い分け方
アカデミアとアカデミーは、どちらも学術に関する施設を指す言葉ですが、前者は学術研究を行う場所や学問に関する世界を指すのに対し、後者は学会、専門学校や学園など教育機関を指すため、規模の大きさが異なります。
一方のアカデミックは、学問的であることや伝統的であることを意味する言葉であるため、アカデミアやアカデミーとは異なり、さらに英語では形容詞として使われます。
これが、アカデミア、アカデミック、アカデミーの明確な違いです。
アカデミアの意味
アカデミアとは
アカデミアとは、学者や学問の世界、学術研究機関を意味しています。
アカデミアの由来
アカデミアはもともと、古代ギリシアのアテネ北西部にあった英雄アカデモスの名が由来となった神域で、「アカデメイア」と呼ばれていることの方が多い土地です。この地に当時の哲学者であるプラトンが学園を作り、名前もそのままアカデメイアとなりました。
このアカデミアが学校として名を馳せてプラトンの死後も発展しましたが、529年にキリスト教的学校の閉鎖政策が取られたことによって閉鎖されました。
アカデメイアはギリシア語ですが、アカデミアという言葉はラテン語に区分され、英語ではアカデミーという言葉に変化します。日本語として捉える時は、アカデミアはアカデミーの基礎となったことから、学界など広い規模を指します。
アカデミアの類語
アカデミアの類語・類義語としては、ドイツの中等教育機関を指す「ギムナジウム」があります。
アカデミックの意味
アカデミックとは
アカデミックとは、学問的、正統的であることや伝統的な形式に則っている様子を意味しています。
表現方法は「アカデミックな人」「アカデミックな内容」「アカデミックな雰囲気」
「アカデミックな人」「アカデミックな内容」「アカデミックな雰囲気」などが、アカデミックを使った一般的な言い回しです。
アカデミックを使った言葉として、「アカデミックパッケージ」「アカデミックマーケティング」があります。
「アカデミックパッケージ」の意味
一つ目の「アカデミックパッケージ」とは、学生や教員、研究者など学術関係者に対して通常の値段よりも安く販売されているソフトウェアを意味する言葉です。
「アカデミックマーケティング」の意味
二つ目の「アカデミックマーケティング」とは、研究機関や大学といった第三者機関に、製品の新しい機能などを試してもらい、科学的に検証してもらうことで、多くの消費者の購買意欲を刺激するマーケティング手法を意味する言葉です。
アカデミックの類語
アカデミックの類語・類義語としては、学問の研究に携わるようなものを表す「学究的」、権威を絶対的なものとする考え方を意味する「権威主義」、内容よりも形式を重視する考え方を意味する「形式主義」などがあります。
アカデミーの意味
アカデミーとは
アカデミーとは、学問や芸術に関する指導者などの団体を意味しています。
アカデミーの由来
アカデミーは、古代ギリシアのアテネに哲学者であるプラトンが開設した「アカデメイア」が存続、発展したことで、高度な研究機関や教育機関を「アカデミー」や「アカデミカ」と呼ぶようになったことで今日まで使われるようになった言葉です。
「アカデミー賞」の意味
アカデミーを使った言葉として、「アカデミー賞」があります。これは、映画のキャストやスタッフを表彰し、成果などを称えるための映画賞で、授賞式を行う前一年間で、アメリカ内の定められた地域で公開された作品が対象となります。
もとは1929年に設立された「映画芸術科学アカデミー」の食事会の一環として始められ、この団体の名称から名付けられた賞ですが、今日では「アメリカ映画の祭典」や「オスカー」としても知られています。
日本でも許諾を得て、1978年から毎年「日本アカデミー賞」として開催されています。過去には日本アカデミー賞ボイコット事件といった事態にも発展しましたが、スタッフ部門賞を設けている映画賞として他にはない部分も持ち合わせています。
アカデミーの類語
アカデミーの類語・類義語としては、私立学校などの校名として使われる「学院」、学術研究の進展や連絡などを目的として研究者を中心に運営される団体を意味する「学会」、学校を意味する「スクール」があります。
アカデミアの例文
この言葉がよく使われる場面としては、学者や学問の世界、学術研究機関を意味する時などが挙げられます。
例文1の「アカデミア」は「アカデメイア」とされることがほとんどです。
アカデミックの例文
この言葉がよく使われる場面としては、学問的、正統的であることや伝統的な形式に則っている様子を意味する時などが挙げられます。
例文1の「アカデミック・フリーダム」とは、自身の知的関心を持つものをどれでも研究し講義してもよく、何をどこで誰から学ぶかを自由に決めることができるという考え方で、いわゆる学問の自由を意味する言葉です。
例文3の「アカデミック・ハラスメント」は教育現場で権力を利用して教育や研究などに支障をきたす言動を意味し、アカハラと略されることもある言葉です。
アカデミーの例文
この言葉がよく使われる場面としては、学問や芸術に関する指導者などの団体を意味する時などが挙げられます。
例文3の「ベースボールアカデミー」がそのまま名前となっている球団もあれば、「ジャイアンツ・アカデミー」などのようにベースボールという言葉が無い場合もあります。
アカデミアとアカデミックとアカデミーどれを使うか迷った場合は、学界を表す場合は「アカデミア」を、学問的を表す場合は「アカデミック」を、教育機関を表す場合は「アカデミー」を使うと覚えておけば間違いありません。