今日の買取件数:20件/今月の買取件数:520件/累計買取件数:27,566件

【情け】と【情】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「情け」(読み方:なさけ)と「情」(読み方:じょう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「情け」と「情」という言葉は、どちらも人間が持っている優しい心のことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「情け」と「情」の違い

「情け」と「情」の意味の違い

「情け」と「情」の違いを分かりやすく言うと、「情け」の方が「情」よりも他人に対する思いやりの気持ちが強いという違いです。

「情け」と「情」の使い方の違い

一つ目の「情け」を使った分かりやすい例としては、「私は情けは人の為ならずということわざが好きです」「彼の情けにすがることにしました」「これも武士の情けです」「出来ない学生をお情けでパスさせました」などがあります。

二つ目の「情」を使った分かりやすい例としては、「情が移ってしまったため切ることができません」「彼は情の深い人です」「私は情にもろい」「情において彼女を解雇することができませんでした」などがあります。

「情け」と「情」の使い分け方

「情け」と「情」はどちらも人間が持っている優しい心のことを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「情け」の方が「情」よりも他人に対する思いやりの気持ちが強いという点です。

したがって、「情けをかける」という表現はよく使いますが、「情をかける」という表現はあまり使いません。

また、「情」は「憂国の情」「好悪の情」などのように、物事に感じて起こる心の動きを表現したい時にも使うことが可能です。

「情け」と「情」の英語表記の違い

「情け」を英語にすると「sympathy」「mercy」「pity」「love」となり、例えば上記の「出来ない学生をお情けでパスさせました」を英語にすると「I passed the hopeless student out of pity」となります。

一方、「情」を英語にすると「feeling」「sentiment」「humane feeling」「heart」「attachment」となり、例えば上記の「情において彼女を解雇することができませんでした」を英語にすると「I couldn’t find it in my heart to fire her」となります。

「情け」の意味

「情け」とは

「情け」とは、他人を労る心のことを意味しています。その他にも、男女の情愛のことの意味も持っています。

表現方法は「情けをかける」「情けをかけない」「人の情け」

「情けをかける」「情けをかけない」「人の情け」「女の情け」「情けを乞う」などが、「情け」を使った一般的な言い回しになります。

「情け」の使い方

「情けをかけた相手に裏切られてしまった」「彼は囚人に情けをかけることはありませんでした」などの文中で使われている「情け」は、「他人を労る心のこと」の意味で使われています。

一方、「彼に対しては男女の情けを抱かずにはいられません」「彼女とは情けで付き合っている」などの文中で使われている「情け」は、「男女の情愛のこと」の意味で使われています。

「情け」は他人を労る心のことや男女の情愛のことを意味しており、主に人に対して使う言葉というのが特徴です。

「情けは人の為ならず」の意味

「情け」を使った有名な言葉に「情けは人の為ならず」があります。「情けは人の為ならず」とは、人に親切にすればその相手のためになるだけでなく、やがては良い報いとなって自分に戻ってくることを意味しています。

「情けは人の為ならず」は誤用されやすい

しかし、「情けは人の為ならず」を人に情けを掛けて助けてやることは結局はその人のためにならないという間違った意味で覚えている人が多くいるのも現実です。

文化庁が発表した平成22年度に行われた国語に関する世論調査では、本来の意味とされる「人に親切にすればその相手のためになるだけでなく、やがては良い報いとなって自分に戻ってくること」で使う人が45.8%。

本来の意味ではない「人に情けを掛けて助けてやることは結局はその人のためにならない」で使う人が45.7%という結果が出ています。

「情け」の類語

「情け」の類語・類義語としては、他人への思いやりのことを意味する「人情」、他人の身の上になってその感情をともにすることを意味する「同情」、情け深い心のことを意味する「恩情」、かわいそうに思う心のことを意味する「哀れみ」などがあります。

「情」の意味

「情」とは

「情」とは、他人に対する思いやりの気持ちのことを意味しています。その他にも、物に感じて動く心の働きことや特定の相手を恋い慕う気持ちのことの意味も持っています。

表現方法は「情がわく」「情が入る」「情に絆される」

「情がわく」「情が入る」「情に絆される」「情が移る」「情がある」「情が厚い」「情に訴える」などが、「情」を使った一般的な言い回しになります。

「情」の使い方

「一緒に過ごしていると情が移るのは自然なことだろう」「情に絆されて新契約を交わしてしまいました」などの文中で使われている「情」は、「他人に対する思いやりの気持ちのこと」の意味で使われています。

一方、「情だけでは夫婦は別れることはできないだろう」「これに対して懐古の情が湧きました」などの文中で使われている「情」は、「物に感じて動く心の働きことや特定の相手を恋い慕う気持ちのこと」の意味で使われています。

「情」とは他人に対する思いやりの気持ちのことや物に感じて動く心の働きことを意味しています。つまり、「情」は人間が本来持っている優しい心を表す言葉です。

「情」は人は生まれてから成長するまでの過程で様々な人、物、出来事などと遭遇し、それらに対して何かを感じて心が動かされたことを表現したい時に使うと覚えておきましょう。

「情」の類語

「情」の類語・類義語としては、他人の身の上や心情に心を配ることを意味する「思いやり」、なんとなく受ける感じのことを意味する「フィーリング」、慈しみ哀れむことを意味する「慈悲」などがあります。

「情け」の例文

1.彼は情け容赦なく金を取り立てるので、みんなから鬼と呼ばれている。
2.このチームにはお情けで入れてもらったことは分かっているので、人一倍練習を頑張らなければならない。
3.敵から情けをかけてもらって生きているなんて、戦士として一生の恥だ。
4.私が今日まで生きることができたのは、大勢の人の情けに助けられてきたからです。
5.彼女に対しては、男女の情けを抱かずにはいられません。
6.仕事の終わらない新人が気の毒になり手伝ったら、ご指導ありがとうございましたと後日田舎のお土産だというお菓子をくれた。これも情けは人の為ならずということだろうか。
7.あいつは大学時代、成績トップのようなことを言っていたが、本当は単位を落としそうだったのに教授のお情けで留年を免除してもらったのだ。
8.本来ならクビになっても仕方なかったが、課長がお前は同期だから武士の情けだと言って、軽い処分で済ましてくれました。
9.まあまあ、遠慮することはありませんよ。旅は道連れ世は情けというじゃありませんか。ちょっと一杯やりましょうよ。
10.外資系企業は給与は高いが、あくまでビジネスライクだ。例えば上司が部下に情けをかけたりすることはなく、即日解雇されることもある。

この言葉がよく使われる場面としては、他人を労る心のことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、男女の情愛のことを表現したい時にも使います。

例文1から例文4の「情け」は他人を労る心のこと、例文5の「情け」は男女の情愛のことを意味しています。

「情」の例文

1.彼は情に厚い人なので、詳しい事情を話したら協力してくれるはずです。
2.情に絆されたのは、彼が一生懸命街頭演説をしていたからだろう。
3.情に訴えて謝ったものの、彼の心には何一つ響きませんでした。
4.彼女はポーカーフェイスなので、好悪の情を顔や態度に出すことは一切ありませんでした。
5.最初は何とも思っていなかったが、相談を乗っているうちに彼女に対して情が移ってしまいました。
6.旅行で留守にするからとお隣さんから猫を預った動物嫌いの父が、毎日世話をするうち情が湧いてしまったらしく、お隣さんが旅行から戻らなければいいなどと言い出した。
7.訪問販売などはうっかりドアを開けると、お年寄りや苦学生など情に訴えかけられて断りづらくなるので、インターホン越しに断るのが最善だ。
8.あんたは人がいいところがあるからね。前もお金に困っている知り合いの情にほだされて、なけなしの貯金を崩してしまっただろう?
9.中学時代の同級生が一国の首相になってからも、私との親友の情を失わないでいてくれるのは、とてもありがたいことです。
10.不景気による人員整理でクビにしなければならないのだが、情が移ってしまったため切ることができませんでした。

この言葉がよく使われる場面としては、他人に対する思いやりの気持ちのことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、物に感じて動く心の働きことや特定の相手を恋い慕う気持ちのことを表現したい時にも使います。

例文1から例文3の「情」は他人に対する思いやりの気持ちのこと、例文4の「情」は物に感じて動く心の働きこと、例文5の「情」は特定の相手を恋い慕う気持ちのことの意味で使っています。

「情け」と「情」はどちらも人間が持っている優しい心のことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「情け」の方が「情」よりも他人に対する思いやりの気持ちが強いと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター