今日の買取件数:20件/今月の買取件数:520件/累計買取件数:27,566件

【口下手】と【話し下手】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「口下手」(読み方:くちべた)と「話し下手」(読み方:はなしべた)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「口下手」と「話し下手」という言葉は、どちらも話すのが下手なことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「口下手」と「話し下手」の違い

「口下手」と「話し下手」の意味の違い

「口下手」と「話し下手」の違いを分かりやすく言うと、「口下手」とは会話することは苦手ではないが思っていることを上手く伝えられないこと、「話し下手」とはコミュニケーションを取るのが苦手なことという違いです。

「口下手」と「話し下手」の使い方の違い

一つ目の「口下手」を使った分かりやすい例としては、「私は口下手なので誤解されることが多いです」「口下手を何とか克服したいです」「口下手なのであまり友達がいません」「彼女は口下手なので誤解されやすいです」などがあります。

二つ目の「話し下手」を使った分かりやすい例としては、「話し下手だと損をすることがある」「私は話し下手なので要点を上手くまとめることができません」「彼女は話し下手です」などがあります。

「口下手」と「話し下手」の使い分け方

「口下手」と「話し下手」はどちらも話すのが下手なことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「口下手」は会話することは苦手ではないが思っていることを上手く伝えられない人に対して使います。一方、「話し下手」は人見知りなどが原因でコミュニケーションを取るのが苦手な人に対して使うというのが違いになります。

つまり、「口下手」はコミュケーションを取るのに苦手意識はないのに得意ではない場合があるのに対して、「話し下手」はコミュケーションを取るのに苦手意識がある場合でのみ使う言葉と覚えておきましょう。

「口下手」と「話し下手」の英語表記の違い

「口下手」を英語にすると「speaks so poor」「inarticulate」「clumsy in speaking」となり、例えば上記の「彼女は口下手なので誤解されやすいです」を英語にすると「She speaks so poorly that she is often misunderstood」となります。

一方、「話し下手」を英語にすると「a poor talker」となり、例えば上記の「彼女は話し下手です」を英語にすると「She is a poor talker」となります。

「口下手」の意味

「口下手」とは

「口下手」とは、話すことが不得意で思うことを上手く人に言えないことを意味しています。

「口下手」の読み方

「口下手」の読み方は「くちべた」です。誤って「くちへた」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「口下手な女性」「口下手な男性」「口下手な人」

「口下手な女性」「口下手な男性」「口下手な人」などが、「口下手」を使った一般的な言い回しになります。

「口下手」の使い方

「口下手」を使った分かりやすい例としては、「私は口下手なので他人と上手く話すことができません」「彼女は口下手で要領は良くないが一緒に居るととても安心します」「私の短所は口下手なところです」などがあります。

「口下手」は話すことが不得意で思うことを上手く人に言えないことを意味する名詞です。名詞とは自立語で活用がなく、文の主語となることができるものことを意味しています。

「口下手」は自分の本音を言うことができなかったり、言いたいことが言えずに黙ってしまうなど、人の性格や様子を表現しているというのが特徴です。そのため、マイナスなイメージで使われることが多い言葉になります。

また、無口だったり言いたいことが言えない人にだけ使う言葉ではない覚えておきましょう。たとえ、お喋りに対して積極的な人でも、説明が下手だったり、自分の意図することが上手く伝えられない場合は「口下手」を使います。

「口下手」の対義語

「口下手」の対義語・反対語としては、言葉で相手を納得させたり喜ばせたりするのが上手い人のことを意味する「口上手」があります。

「口下手」の類語

「口下手」の類語・類義語としては、話し方が滑らかでないことを意味する「訥弁」(読み方:とつべん)、ゆっくり話すことを意味する「口重」、口ごもりながら話すことを意味する「とつとつ」などがあります。

「話し下手」の意味

「話し下手」とは

「話し下手」とは、話の仕方が下手なことを意味しています。

「話し下手」の読み方

「話し下手」の読み方は「はなしべた」です。誤って「はなしへた」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「話し下手な女性」「話し下手な男性」「話し下手な人」

「話し下手な女性」「話し下手な男性」「話し下手な人」などが、「話し下手」を使った一般的な言い回しになります。

「話し下手」の使い方

「話し下手」を使った分かりやすい例としては、「私は自分のことを話し下手だと思っています」「話し下手なので全く友達ができません」「話し下手なのでそれを克服したいです」「私の短所は話し下手なところです」などがあります。

「話し下手」は話しの仕方が下手なことを意味しており、簡単に言うならばコミュニケーションを取るのが苦手な人を指す言葉です。そのため、マイナスなイメージで使われることが多いと覚えておきましょう。

また、人見知りや他人と話すことが苦手で、ただ単純にコミュニケーションを取るのが苦手な人に対して使うというのが特徴です。

「話し下手」の対義語

「話し下手」の対義語・反対語としては、話の上手いことを意味する「話し上手」などがあります。

「話し下手」の類語

「話し下手」の類語・類義語としては、言葉数が足りず十分に言い尽くせていないことを意味する「舌足らず」、口数が少ないことを意味する「寡黙」などがあります。

「口下手」の例文

1.大学入学したものの口下手なので友達ができず、4年間ぼっちで過ごしました。
2.彼は口下手だが、たまにとんでもない企画を生み出すので、我が社に必要な社員です。
3.彼女は口下手だが、挨拶だけはとても明るいので少し好意を持っています。
4.彼女は口下手だが、なぜか男性陣に人気なので、何か秘訣があるのだろうか。
5.私の説明は良く分かりにくいと言われるので、もしかしたら口下手なのかもしれません。
6.私は口下手なので、人前でのプレゼンテーションや意見交換に参加する際には緊張してしまい、思ったように話すことができません。
7.彼は根っからの口下手だったので、顔を合わせて告白するよりも、手紙にしたためるほうが得意だったのだ。
8.父親は口下手で不器用だったが、心が優しくいつも私のことを気にかけてくれた。
9.彼は口下手であまり友人がいませんが、一度心を開くと信頼できる存在になります。
10.私のメソッドを用いれば、口下手でシャイな方でも、恋人を作ることはできるのです。

この言葉がよく使われる場面としては、話すことが不得意で思うことを上手く人に言えないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「口下手」は人の性格や様子に対して使う言葉です。

「話し下手」の例文

1.私は話し下手なので、大学のサークルに所属する勇気はありません。
2.彼は話し下手だが、良いところはたくさんあると思っています。
3.話し下手な人は自分に自信がない人が多いので、もっと自分に自信を持っていいと思います。
4.私は話し下手なので、仲が良いといえる友達が全くいません。
5.私は学生時代いじめられていた影響で、話し下手になってしまいました。
6.彼は優れたアイデアを持っているのに、話し下手なためにその魅力が伝わらず、プロジェクトがうまく進まないことがあります。
7.話し下手な性格のため、彼は自分の意見を上手に表現できず、貧乏くじを引かされています。
8.私は話し下手なので要点を上手くまとめることができず、意見を述べる際に頭の中が真っ白になってしまいます。
9.息子は代議士になりたがっていたが、あのように話し下手では、有権者の心をつかむことは出来ないだろう。
10.博士は自分が話し下手な上、パーティーの席は苦手だからとずっと誘いを断り続けていた。

この言葉がよく使われる場面としては、話の仕方が下手なことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「話し下手」は人の性格や様子に対して使う言葉です。

「口下手」と「話し下手」はどちらも話すのが下手なことを表します。

どちらの言葉を使うか迷った場合、会話することは苦手ではないが思っていることを上手く伝えられないことを表現したい時は「口下手」、コミュニケーションを取るのが苦手なことを表現したい時は「話し下手」を使うと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター