今日の買取件数:20件/今月の買取件数:400件/累計買取件数:27,446件

【一両日中】と【近日中】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「一両日中」(読み方:いちりょうじつちゅう)と「近日中」(読み方:きんじつちゅう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「一両日中」と「近日中」という言葉は、どちらも期間のことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




一両日中と近日中の違い

一両日中と近日中の意味の違い

一両日中と近日中の違いを分かりやすく言うと、一両日中は一日か二日のこと、近日中は近いうちのことという違いです。

一両日中と近日中の使い方の違い

一つ目の一両日中を使った分かりやすい例としては、「面接の結果は一両日中にご連絡致します」「お買い上げ頂いた商品は一両日中にお召し上がりください」「一両日中に提出するようお願い致します」などがあります。

二つ目の近日中を使った分かりやすい例としては、「ご連絡頂ければ近日中にお伺い致します」「近日中にお返事致します」「近日中に対応する予定です」「こちらのコンテンツは近日中にリリース予定です」などがあります。

一両日中と近日中の日数の違い

一両日中も近日中も期間を指すという共通した意味を持っているのですが、一両日中が一日か二日なのに対して、近日中の方が近いうちというとても曖昧な表現になっています。近日中は人によって解釈が違うので三日かもしれないし、七日かもしれません。

一両日中の方が一日か二日か決まっているため、二日以内の場合に使われることが多いです。近日中は近いうちという明確な日にちは決まっていませんが、一両日中よりも近日中の方が期間が長いことが多いと頭の片隅に入れておいてください。

一両日中と近日中の英語表記の違い

一両日中を英語にすると「a day or two」となり、例えば上記の「面接の結果は一両日中にご連絡致します」を英語にすると「We will inform you of the result of the interview within a day or two」となります。

一方、近日中を英語にすると「in a few days」となり、例えば上記の「近日中に対応する予定です」を英語にすると「I’ll deal with it in a few days」となります。

一両日中の意味

一両日中とは

一両日中とは、一日または二日のことを意味しています。

表現方法は「一両日中に提出」「一両日中にご連絡」「一両日中にお電話」

「一両日中に提出」「一両日中にご連絡」「一両日中にお電話」などが、一両日中を使った一般的な言い回しです。

一両日中の使い方

一両日中を使った分かりやすい例としては、「一両日中に書類を作成しないといけない」「面接の結果は一両日中にお伝えいたします」「こちらの商品は一両日中にお召し上がるようお願い致します」「一両日中にお電話致します」「一両日中に何とか完成させます」などがあります。

一両日中は二日以内

一両日中は一日また二日のことを意味しているので、基本的に今日と明日のことを指しているのですが、人によっては明日と明後日と解釈している人もいます。また、文化庁がどちらの解釈でも問題はないと発表しているため、二日以内と覚えておけば間違いありません。

採用面接の一両日中

ただし、ビジネスシーンで一両日中という言葉を使う場合は、人によって解釈が違うため注意してください。期限を守って欲しい場合は一両日中という曖昧な表現をするのではなく、明確な日時を伝えるようにしましょう。

前述した通り、一両日中はビジネスシーンでよく使われる言葉です。上記の例のように、「面接の結果は一両日中にお伝えいたします」と使うことが多いです。この場合は二日以内に面接の結果が通達されると解釈しておけば間違いありません。

賞味期限の一両日中

その他にも、食べ物の賞味期限を一両日中と表記することがあります。上記の例のように、「こちらの商品は一両日中にお召し上がるようお願い致します」と表記されている場合は、二日以内食べれば問題ないと覚えておいてください。

一両日中の両の字を使った別の言葉としては、相対する二つの側のことを意味する「両側」、両方の端のことを意味する「両端」、二つあるものの二つとものことを意味する「両方」、表と裏の二つの面のことを意味する「両面」などがあります。

近日中の意味

近日中とは

近日中とは、近いうちのことを意味しています。

表現方法は「近日中に連絡します」「近日中に届く」「近日中に発売予定」

「近日中に連絡します」「近日中に届く」「近日中に発売予定」などが、近日中を使った一般的な表現方法です。

近日中の使い方

近日中を使った分かりやすい例としては、「こちらの商品は近日中に発売予定です」「レポートの提出は近日中にお願いします」「近日中に代金を送金致します」「彼女と近日中に会う約束をしているのでとても楽しみです」などがあります。

近日中の日数

近日中という言葉は、明確な日にちが決まってないとても曖昧な表現です。近いうちということは間違いないのですが、人によって解釈が違うため使う際には注意が必要になります。あくまでも、明確な日にちがハッキリと決まってない場合に使う言葉です。

近日中はビジネスシーンでも日常生活でも使う言葉です。ビジネスシーンで使う場合は、「お問い合わせ頂いた件については近日中に回答致します」「近日中にお伺いしても大丈夫でしょうか」などがあります。

前者は、お問合せ頂いた件について回答を数日間待ってくれということを伝える表現方法になります。後者は、近日中と曖昧な表現をすることによって、相手に都合の良い日にちで予定を決めて貰う場合に使います。

近日中の類語

近日中の類語・類義語としては、それが実現するまでにそれほど日時を要しないことを意味する「そのうち」、あまり遠くない将来のことを意味する「何れ」、あまり時間や日数が経たないうちにある事がおこることを意味する「やがて」などがあります。

近日中の近の字を使った別の言葉としては、近いうちに出版されることを意味する「近刊」、近頃の様子のことを意味する「近況」、近くの景色のことを意味する「近景」、ある場所から近い所を意味する「近所」などがあります。

一両日中の例文

1.一両日中に面接の結果をご登録頂いたメールアドレスに送付致します。
2.賞味期限が一両日中となっている商品を購入したので、なるべく早く食べよう。
3.レポートの提出は一両日中にお願いしますと教授から言われた。
4.デートのお誘いの返事は一両日中にしますと言われました。
5.バウムクーヘンを一両日中にお召し上がりくださいと、パッケージに記載されていました。
6.面接の結果は一両日中にご連絡致しますと言われたのだが、一週間たっても音沙汰がない。
7.前倒しの件については、一両日中に仕上げることができるかどうか、担当者に聞いておきます。
8.一両日中にプロジェクトの問題点を洗い出して、改善策を考えてみましょう。
9.ご応募いただいた皆さんには一両日中にご連絡さしあげますのでもうしばらくお待ちください。
10.一両日中に雨が上がる予報ですので、明日の体育祭は開催される見込みです。

この言葉がよく使われる場面としては、一日または二日のことを表現したい時などが挙げられます。

一両日中はビジネスシーンでも日常生活でも使う言葉になります。一日または二日のことを表現したい時に使うのですが、今日と明日か、明日と明後日かは人によって解釈が異なります。そのため、二日以内と覚えておけば間違いありません。

例文1のようにビジネシーンでよく使われる言葉です。また例文2や例文5のように、賞味期限を一両日中と表現することも多いです。

近日中の例文

1.最近できた中華料理屋がとても美味しかったので、近日中に伺う予定だ。
2.お電話でご連絡頂ければ、近日中にお伺い致します。
3.近日中にお手元に届く予定ですので、ぜひお試しください。
4.近日中という曖昧な表現ではなく、きちんと日時を指定して欲しい。
5.マイホームが近日中に完成予定なのでとても楽しみです。
6.取引先の人から先日の打ち上げをしましょうとメールをもらったが、正直あまり気乗りせず近日中にお返事しますとだけ返信した。
7.近日中に弊社から連絡を差し上げますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
8.迷っていらっしゃるのなら、まずはご両親に相談していただき、近日中に改めてお返事をすることにしてはいかがでしょうか。
9.商品の方は、近日中にお届けいたしますので、もうしばらくお待ちください。
10.YouTuberが近日中に重大発表があるというのだが、一体何をするのか今から楽しみにしている。

この言葉がよく使われる場面としては、近いうちのことを表現したい時などが挙げられます。

近日中は明確な日にちが決まっていないとても曖昧な表現になります。近いうちなのは間違いないのですが人によって解釈が異なるので使う場合は注意してください。

一両日中と近日中はどちらも期間を表す時に使う言葉なのですが、二日以内を表現したい時には「一両日中」、明確な日にちが決まってはいないが近いうちを表現したい時には「近日中」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター