似た意味を持つ「千載一遇」(読み方:せんざいいちぐう)と「一世一代」(読み方:いっせいちだい)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「千載一遇」と「一世一代」という言葉は、どちらもめったに巡り合えない好機のことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「千載一遇」と「一世一代」の違い
「千載一遇」と「一世一代」の意味の違い
「千載一遇」と「一世一代」の違いを分かりやすく言うと、「千載一遇」の方が「一世一代」よりも貴重の度合いが高いという違いです。
「千載一遇」と「一世一代」の使い方の違い
一つ目の「千載一遇」を使った分かりやすい例としては、「千載一遇のチャンスを逃してはならない」「私にも千載一遇の好機が訪れました」「千載一遇の好機を逃したので落ち込んでいる」「この役はその俳優にとって千載一遇のチャンスです」などがあります。
二つ目の「一世一代」を使った分かりやすい例としては、「一世一代の大仕事が舞い込んできた」「一世一代の勝負に活ことができました」「彼は一世一代の芝居を打とうとしている」「これは彼の一世一代の作品です」などがあります。
「千載一遇」と「一世一代」の使い分け方
「千載一遇」と「一世一代」はどちらもめったに巡り合えない好機のことを意味している言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「千載一遇」は千年間の長い間でたった一回会えるような好機のことを意味しています。一方、「一世一代」は一生に一度だけであることを意味しており、現代は人生百年時代と言われているので、一生は約百年になります。
「千載一遇」は千年に一回なのに対して、「一世一代」は百年に一回好機が訪れることを例えています。そのため、「千載一遇」の方が「一世一代」よりも貴重の度合いが高いと覚えておきましょう。
「千載一遇」と「一世一代」の英語表記の違い
「千載一遇」を英語にすると「the chance of a lifetime」「a golden opportunity」となり、例えば上記の「この役はその俳優にとって千載一遇のチャンスです」を英語にすると「This role is the chance of a lifetime for the actor」となります。
一方、「一世一代」を英語にすると「once in a lifetime」「the greatest work of one’s lifetime」となり、例えば上記の「これは彼の一世一代の作品です」を英語にすると「This is the greatest work of his lifetime」となります。
「千載一遇」の意味
「千載一遇」とは
「千載一遇」とは、千年間の長い間でたった一回会えるような好機のことを意味しています。
表現方法は「千載一遇のチャンス」「千載一遇の出会い」「千載一遇の機会」
「千載一遇のチャンス」「千載一遇の出会い」「千載一遇の機会」などが、「千載一遇」を使った一般的な言い回しになります。
「千載一遇」の使い方
「千載一遇」を使った分かりやすい例としては、「これは千載一遇の好機だ」「千載一遇のチャンスを逃してしまいました」「千載一遇のチャンスが到来しました」「千載一遇のチャンスとはまさにこのことだろう」「文字通りこれが千載一遇の好機です」などがあります。
「千載一遇」は千年間の長い間でたった一回会えるような好機のことを例えた四字熟語になります。
「千載一遇」の由来
「千載一遇」の由来は、中国の書物である三国名臣序賛んります。国名臣序賛とは、三国志に登場する優秀な20人の部下や臣下に関して記載されている書物のことです。
国名臣序賛には「千載の一遇は賢智の嘉会なり」と記されており、これを日本語に直すと「千年に一度でも賢人と知者に出会えれば幸せである」となります。これが転じて、「千載一遇」は千年間の長い間でたった一回会えるような好機のことの意味で使われるようになりました。
「千載一遇」の類語
「千載一遇」の類語・類義語としては、滅多に起こらないはずのことが身に起きた時の喜びのことを意味する「曇華一現」(読み方:どんげいちげん)、会うことが非常に難しいことを意味する「盲亀浮木」(読み方:もうきふぼく)などがあります。
「一世一代」の意味
「一世一代」とは
「一世一代」とは、一生に一度だけであることを意味しています。
表現方法は「一世一代のチャンス」「一世一代の大勝負」「一世一代のプロポーズ」
「一世一代のチャンス」「一世一代の大勝負」「一世一代のプロポーズ」などが、「一世一代」を使った一般的な言い回しになります。
「一世一代」の使い方
「一世一代」を使った分かりやすい例としては、「彼女は引退作で一世一代の晴れ姿をみせる」「彼は一世一代の芝居を演じようとしている」「一世一代の大勝負見逃すなんて勿体ないです」などがあります。
「一世一代」は一生に一度だけであることを意味する四字熟語です。
「一世一代」の由来
「一世一代」の由来は歌舞伎の世界で使われていた「一世一度」という四字熟語です。歌舞伎の世界では引退する最後の舞台において、それまで自分が培ってきた芸の中で一番得意なものを演ずるとなっています。このことを一世一度と言い、これが変化したのが「一世一代」です。
そのため、「一世一代」は役者などが引退などの前に一生の仕納めとして演じる晴れの舞台をする場合などのよく使われています。
「一世一代」の読み方
「一世一代」を使う上で注意しなければならないのは、「一世」は「いっせい」と読むことが頻繁にあるため、勘違いして「いっせいいちだい」としてしまわないことです。正し読み方は「いっせいちだい」になります。
「一世一代」の類語
「一世一代」の類語・類義語としては、一生にただ一度であることを意味する「一世一度」(読み方:いっせいちど)、現世や来世を通じてただ1回だけのことを意味する「後生一生(読み方:ごしょういっしょう)などがあります。
「千載一遇」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、千年間の長い間でたった一回会えるような好機のことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「千載一遇」はめったに会えない好機に巡り合えた時に使う言葉です。
「一世一代」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、一生に一度だけであることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「一世一代」はめったに会えない好機に巡り合えた時に使う言葉です。
「千載一遇」と「一世一代」はめったに巡り合えない好機のことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「千載一遇」の方が「一世一代」よりも貴重の度合いが高い場合に使うと覚えておきましょう。