【心許なし】と【心細い】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「心許ない」(読み方:こころもとない)と「心細い」(読み方:こころぼそい)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「心許ない」と「心細い」という言葉は、どちらも頼るものがなく不安であることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「心許ない」と「心細い」の違い

「心許ない」と「心細い」の意味の違い

「心許ない」と「心細い」の違いを分かりやすく言うと、「心許ない」とは他人についていうことが多い、「心細い」とは自分自身のことについていうことが多いという違いです。

「心許ない」と「心細い」の使い方の違い

一つ目の「心許ない」を使った分かりやすい例としては、「取引先の専務の機嫌が悪そうなので心許ない」「現状の人数では心許ないので応援をお願いします」「子供が一人で旅行するのは心許ない」などがあります。

二つ目の「心細い」を使った分かりやすい例としては、「この冬を乗り切るには蓄えが心細い」「心霊番組を観たあとに一人で寝るのは心細い」「両親が旅行へ行って家に一人なので少し心細いです」「たった一人取り残されて彼はどんなに心細いことだろう」などがあります。

「心許ない」と「心細い」の使い分け方

「心許ない」と「心細い」はどちらも頼るものがなく不安であることを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「心許ない」は「息子一人で買い物へ行かせるのは心許ない」「新入社員の仕事ぶりを見ていると少し心許ない」などのように、他人に対して使うことが多い言葉になります。

一方、「街灯がない道を一人で歩くのは心細い」「新しい土地で知り合いが居なくて心細い」などのように、自分自身のことに対して使うことが多いというのが違いです。

また、「心許ない」は寂しいというニュアンスがあまりないのに対して、「心細い」は寂しいというニュアンスが含まれていることが多いというのも違いの一つになります。

「心許ない」と「心細い」の英語表記の違い

「心許ない」を英語にすると「uneasy」「not sure」「dubious」「unreliable」「precarious」となり、例えば上記の「子供が一人で旅行するのは心許ない」を英語にすると「I feel very uneasy about the child traveling all by himself」となります。

一方、「心細い」を英語にすると「lonely」「helpless」「hopeless」「discouraging」となり、例えば上記の「たった一人取り残されて彼はどんなに心細いことだろう」を英語にすると「How lonely and helpless he must feel, left all by himself」となります。

「心許ない」の意味

「心許ない」とは

「心許ない」とは、頼りなく不安で心が落ち着かないことを意味しています。

「心許ない」の漢字表記

「心許ない」を漢字にすると、「心許無い」と表記することができますが、あまり一般的ではありません。余程の理由がない限り、ひらがなの「心許ない」を使うようにしましょう。

表現方法は「心許ない言葉」「心許ない発言」「所持金が心許ない」

「心許ない言葉」「心許ない発言」「所持金が心許ない」などが、「心許ない」を使った一般的な言い回しになります。

「心許ない」の使い方

「心許ない」を使った分かりやすい例としては、「彼の心許ない一言がとても気になりました」「懐が心許ないであろう新入社員にご飯を奢ることにしました」「取引先へ若手社員だけ行かせるのは少し心許ない」「娘を一人で買い物へ行かせるのは心許ない」などがあります。

「心許ない」は頼りなく不安で心が落ち着かないことを意味する言葉ですが、はっきりしなくてじれったいや待ち遠しいなどのニュアンスで使うこともできます。

「心許ない」は日常生活とビジネスシーンのどちらでも使用することが可能です。また、どちらかというとマイナスなイメージで使うことが多いと覚えておきましょう。

「心許ない」の語源

「心許ない」の語源は古語の「心もとなし」です。「心もとなし」は平安時代から使われており、「心許なく」と同じく頼りなく不安なことを意味する言葉でした。この「心もとなし」が時代と共に変化していき、「心許なく」になったと言われています。

「心許ない」の類語

「心許ない」の類語・類義語としては、どうなるかと不安で心から離れないことを意味する「気がかり」、いかにも危ない感じがすることを意味する「危なっかしい」、しっかりせず頼りないことを意味する「おぼつかない」などがあります。

「心細い」の意味

「心細い」とは

「心細い」とは、頼るものがなく不安であることを意味しています。

「心細い」の読み方

「心細い」の読み方は「こころぼそい」です。誤って「こころほそい」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「心細い気持ち」「心細いとき」

「心細い気持ち」「心細いとき」などが、「心細い」を使った一般的な言い回しになります。

「心細い」の使い方

「心細い」を使った分かりやすい例としては、「周りに味方が居なく心細いです」「旅行へ行くのにこれだけしかお金を持ってないないのは少し心細い」「見知らぬ土地へ行くのは心細い」「転校初日は友達がいないので心細いです」などがあります。

「心細い」は頼るものがなく不安であることを意味する言葉で、ただ不安なだけはなく寂しいというニュアスンが含まれているのが特徴です。また、基本的にマイナスなイメージで使うことが多いと覚えておきましょう。

「心細い」は「ホラー映画を観たので家に一人で居るのは心細い」「オープンキャンパスへ一人で行くのは心細い」などのように、自分自身のことについていうことが多いです。あくまで多いだけなので、絶対ということはありません。

「心細い」の対義語

「心細い」の対義語・反対語としては、頼りになるものがあって安心であることを意味する「心強い」があります。

「心細い」の類語

「心細い」の類語・類義語としては、気がかりで落ち着かないことを意味する「不安」、物事の先行きなどを気にして心を悩ますことを意味する「心配」などがあります。

「心許ない」の例文

1.子供たちだけで行かせるのは心許ないので、こっそり後をつけることにしました。
2.新規プロジェクトを若手だけに任せるのは心許ないので、こっそりフォローすることにしました。
3.お誘いいただたのはとても嬉しいですが、今月は出費が多く心許ないので欠席させていただきます。
4.彼一人の証言だけでは心許ないので、もう少し聞き込み捜査をする必要がありそうだ。
5.彼女はとても酔っており歩くのも大変そうなので、一人で帰すのは心許ないです。
6.成り行きで職場の女子たちと最近隣の市にオープンしたレストランへ食事に行くことになったが、ガソリンと財布の中身が心許ない。
7.70を超えた両親がドイツ旅行に行くという。しかもツアーではなく個人旅行というので、両親だけでは心許ないので私もついて行くことにした。
8.新しい上司はまだ若手で経験も浅く心許ないところがあるが、経験豊富な部下たちが支えれば問題ないだろう。
9.会社をクビになってからは、転職活動に勤しんでいるがいい返事はもらえていない。現在の収入は妻のパートしかなく心許ない状況が続いている。
10.若手社員だけで重要な取引先に生かせるのは心許なかったので、お目付け役として私が同行することになりました。

この言葉がよく使われる場面としては、頼りなく不安で心が落ち着かないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「心許ない」は他人についていうことが多い言葉です。

「心細い」の例文

1.夜道を一人で歩くは心細いので、家までに彼氏に送ってもらうことにしました。
2.ラーメン屋に女性一人で行くのは心細いので、男友達を誘うことにしました。
3.大型地震が起きた際に家で一人だったので、とても心細い思いをしました。
4.学校でクラス替えがあったが、知ってる人が全然居なくて少し心細いです。
5.今まで実家暮らしだったので、いざ一人暮らしを始めると少し心細い。
6.海外でのバックパッカー旅には慣れているが、初めての国に、深夜の列車やバス、飛行機で到着すると、ある程度人気が出るまではやはり心細いものだ。
7.4月から東京で初めての一人暮らしをしていますが、帰ってくるときに誰もいないことがとても心細くてホームシックになりました。
8.転職した当初は、周りに知り合いがおらず心細い思いをしていたところ、同僚が声をかけてくれてとても嬉しかったのを覚えています。
9.家に一人でいる時にホラー映画なんて観てしまったものだからとても心細いし、トイレに行くもの不安で仕方がない。
10.停電の時は一人だったこともあり心細かったが、携帯はかろうじてつながっていたので友達とメッセージをやり取りして不安な心を紛らわせました。

この言葉がよく使われる場面としては、頼るものがなく不安であることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように「心許ない」は自分自身のことについていうことが多い言葉です。

「心許ない」と「心細い」はどちらも頼るものがなく不安であることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、他人についていうことが多いのが「心許ない」、自分自身のことについていうことが多いのが「心細い」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター