【長文失礼しました】と【長々と失礼しました】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「長文失礼しました」(読み方:ちょうぶんしつれいしました)と「長々と失礼しました」(読み方:ながながとしつれいしました)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」という言葉は、どちらも長い文章であることを詫びることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」の違い

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」の意味の違い

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」の違いを分かりやすく言うと、「長文失礼しました」は文章でしか使えない、「長々と失礼しました」は文章だけではなく会話や電話などでも使えるという違いです。

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」の使い方の違い

一つ目の「長文失礼しました」を使った分かりやすい例としては、「長いメールを送ってしまったので長文失礼しましたと入れておく」「相手へ配慮として長文失礼しました一言添えました」「長文失礼しましたと書くのはマナーだと思っています」などがあります。

二つ目の「長々と失礼しました」を使った分かりやすい例としては、「長々と失礼しました、よろしくお願いいたします」「発表が長くなってしまったので、長々と失礼しましたと一言添えることにしました」などがあります。

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」は、どちらも長い文章であることを詫びること意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「長文失礼しました」は長い文章のことを意味する「長文」を使用しているため、メールや文章などでしか使うことはできません。

一方、「長々と失礼しました」は長くなってしまったことに対する謝罪の言葉として使うので、メールや文章だけではなく、会話、電話、スピーチなどでも使うことができるというのが違いです。

したがって、「長文失礼しました」は「長々と失礼しました」に置き換えることができますが、「長々と失礼しました」を「長文失礼しました」に必ず置き換えることができるわけではないと覚えておきましょう。

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」の使い分け方

「長文失礼しました」も「長々と失礼しました」を直訳した英語表現はありません。英語圏では謝罪の表現ではなく、どちらかというと「Thank you very much for reading this far」のような、読んでくれてありがとうというお礼の表現を使います。

「長文失礼しました」の意味

「長文失礼しました」とは

「長文失礼しました」とは、長い文章に対する謝罪のことを意味しています。

「長文失礼しました」の使い方

「長文失礼しました」を使った分かりやすい例としては、「短文には長文失礼しましたを使わない方がいいだろう」「長文失礼しましたはビジネスマナーとして必要だ」「長文失礼しました、それではよろしくお願いいたします」などがあります。

「長文失礼しました」は長い文章になってしまったことに対する謝罪の言葉として使うのが一般的で、主にビジネスシーンにおいて使われている表現です。

基本的に、ビジネスメールでの長文はマナー違反とされており、文章が長くなってしまう場合は簡潔にまとめるか電話などで直接連絡するなどの手段を使うことが推奨されています。

しかし、事情によってはどうしても長文にしなければならない場面もあるでしょう。その際に、メールの文頭か文末に「長文失礼しました」を使うことによって、相手に良い印象を与えることができます。

「長文失礼しました」を使う上で注意しなければならないのは、文章に対してのみ使うことができるという点です。会話や電話、スピーチなどの文章以外のものに対しては使えないと覚えておきましょう。

もし、文章以外で使いたいのであれば、同じ意味を持つ「長々と失礼しました」の方を使うのが適しています。

「長文失礼しました」の「長文」とはどれくらいのことを指すのかというと、一般的には10行以上と言われています。なぜ10行以上かというと、画面をスクロールする必要が出てきて相手の手間になるからです。

したがって、ビジネスメールでは10行以内に簡潔にまとめることが最善ですが、もし長くなってしまった場合は「長文失礼しました」と相手を配慮する言葉を使うようにしましょう。

「長文失礼しました」の類語

「長文失礼しました」の類語・類義語としては、乱れてまとめることができなかった文章を謙遜することを意味する「乱筆乱文にて失礼いたしました」があります。

「長々と失礼しました」の意味

「長々と失礼しました」とは

「長々と失礼しました」とは、文章や会話などで長くなってしまったことに対するお詫びのことを意味しています。

「長々と失礼しました」の使い方

「長々と失礼しました」を使った分かりやすい例としては、「長々と失礼しましたと言うのはマナーだと思っています」「長々と失礼しました。ご質問などありましたらお気軽にお声掛けください」「長々と失礼しました、以上、よろしくお願いいたします」などがあります。

「長々と失礼しました」は文章や会話などで長くなってしまったことに対する謝罪の言葉として使うのが一般的で、ビジネスシーンにおいてよく使用されている表現です。

「長々と失礼しました」はビジネスメールなどの文章だけではなく、会話、電話、スピーチなどの文章以外に対しても使うことができるというのが特徴になります。

基本的にビジネスシーンにおいて、ビジネスメールや会話などは、分かりやすく簡潔にまとめることが求められていますが、どうしても長くなってしまうことがあると思います。その場合に「長々と失礼しました」を使用することよって、相手に良い印象を与えることができるのです。

「長々と失礼しました」の「長々」とはどれくらいだろうと思う人がいると思いますが、会話では3分以上、文章では10行以上が一般的と言われています。そのため、それ以上の長さになってしまった場合は、「長々と失礼しました」を使うようにしましょう。

「長々と失礼しました」の類語

「長々と失礼しました」の類語・類義語としては、長くなってしまったことを詫びることを意味する「長々となりましたが」、長くなってしまったことを謝罪することを意味する「長くなってすみません」などがあります。

「長文失礼しました」の例文

1.長い文章を書いてしまったので、長文失礼しましたという言葉を使いました。
2.長文失礼しましたと一言入れることで、相手に良い印象を与えることができるらしい。
3.長文失礼しました。ご質問や気になる点がございましたら、お気軽にお問合せください。
4.長文失礼しました。お忙しいところ大変恐縮ですが、ご返信いただけると幸いです。
5.長文失礼しました。お手数ですが、ご返信の方いただけますでしょうか。

この言葉がよく使われる場面としては、長い文章に対する謝罪のことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「長文失礼しました」はビジネスシーンにおいても使うことができます。

「長々と失礼しました」の例文

1.スピーチが長くなってしまったので、長々と失礼しましたと一言添えることにしました。
2.長々と失礼しましたと一言入れるだけで、礼儀正しい人だと思われる可能性が高まる。
3.長々と失礼しました。何かご質問があれば挙手をお願いいたします。
4.長々と失礼しました。お手数ですが、進歩があり次第ご連絡いただけますでしょうか。
5.とても長い説明になってしまったので、長々と失礼しましたと言うことにしました。

この言葉がよく使われる場面としては、文章や会話などで長くなってしまったことに対するお詫びのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「長文失礼しました」はビジネスシーンにおいても使うことができます。

「長文失礼しました」と「長々と失礼しました」はどちらも長い文章であることを詫びることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、文章でしか使えないのが「長文失礼しました」、文章だけではなく会話や電話などでも使えるのが「長々と失礼しました」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター