【フィーチャリング】と【コラボレーション】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「フィーチャリング」と「コラボレーション」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「フィーチャリング」と「コラボレーション」という言葉は、「普段は一緒ではない二つの団体や個人が共同で作品を作ること」という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




フィーチャリングとコラボレーションの違い

フィーチャリングとコラボレーションの意味の違い

フィーチャリングとコラボレーションの違いを分かりやすく言うと、フィーチャリングは一方が招かれたゲストである時に使い、コラボレーションは両者が対等である時に使うという違いです。

フィーチャリングとコラボレーションの使い方の違い

一つ目のフィーチャリングを使った分かりやすい例としては、「フィーチャリングソングではなくデュエットも是非聞いてみたい」「フィーチャリングボーカルとして演歌歌手が迎えられ話題となった」「好きな歌手がフィーチャリングで参加した」などがあります。

二つ目のコラボレーションを使った分かりやすい例としては、「コラボレーションアイテムでさらに人気が出た」「コラボレーション商品が限定だとつい購入してしまう」「コラボレーションすることが決まったアーティストで対談をしていた」などがあります。

フィーチャリングとコラボレーションの使い分け方

フィーチャリングとコラボレーションはどちらも、二つの団体や個人が共同で作品を作ることを表し、特に音楽作品に対して使われることが多い言葉ですが、作品への関わり方が異なります。

フィーチャリングは、特定の人物や事柄を特に際立たせることを表す言葉で、二つないし二人のどちらかがゲストとして招かれた主役とも言える立場である場合に使われています。

一方のコラボレーションは、異なる分野の人が協力して制作することを表す言葉で、双方が同じだけ作品制作に携わる場合に使われています。

つまり、フィーチャリングは一方に特に注目してほしい場合に、コラボレーションは両者が対等に作品制作に関わった場合に使われるという違いがあります。

フィーチャリングとコラボレーションの英語表記の違い

フィーチャリングを英語にすると「featuring」となり、例えば上記の「フィーチャリングソング」を英語にすると「a featuring song」となります。

一方、コラボレーションを英語にすると「collaboration」となり、例えば上記の「コラボレーションアイテム」を英語にすると「a collaboration item」となります。

フィーチャリングの意味

フィーチャリングとは

フィーチャリングとは、特定の人物や事柄を特に際立たせることを意味しています。

フィーチャリングの使い方

フィーチャリングを使った分かりやすい例としては、「フィーチャリングボーカルは動画サイトで有名となった人だった」「フィーチャリング曲に好きな歌手が参加したというSNSの投稿を見た」「フィーチャリングもデュエットもよく聞いている」などがあります。

その他にも、「話題のアーティストをフィーチャリングに迎えたドラマは視聴率が高いらしい」「ボーカルが綺麗にフィーチャリングされた音源を生み出すための方法を知りたい」「フィーチャリングアーティストに迎えられ緊張したらしい」などがあります。

フィーチャリングは英語で「featuring」と表記され、「主演とする」「特集する」といった意味を持つ言葉です。日本語でも同じように使われており、「フィーチャー」「フューチャリング」という別の表記や「feat.」と英語を省略して使うこともあります。

音楽用語として使われることが多く、ギネスにも認定された楽曲「そばにいるね」は「青山テルマ feat.SoulJa」によるものですが、このようにゲストボーカルとして迎えられたアーティストがフィーチャリングという語の後ろに記載されます。

フィーチャリングの対義語

フィーチャリングの対義語・反対語としては、他とは関係なく一人であることを意味する「独自」があります。

フィーチャリングの類語

フィーチャリングの類語・類義語としては、協力したり提携して事に当たることを意味する「タイアップ」、二つ以上のものが互いに関係を持ち合うことを意味する「連帯」、互いに味方として手を組むことを意味する「タッグを組む」などがあります。

コラボレーションの意味

コラボレーションとは

コラボレーションとは、異なる分野の人が協力して制作することを意味しています。

その他にも、共同制作や共同事業を表す言葉として使われています。

コラボレーションの使い方

コラボレーションを使った分かりやすい例としては、「限定のコラボレーション商品が気になっている」「有名アーティストらの夢のコラボレーションが実現することになった」「男女コラボレーション曲を友人と歌うために練習している」などがあります。

その他にも、「全然違う分野の企業とコラボレーションすることになったと告知があった」「動画実況者とコラボレーションするブランドもある」「有名シェフがコラボレーションしたディナーは多くの人から期待されていた」などがあります。

コラボレーションは英語で「collaboration」と表記され、「協力」「協同」「共同研究」といった意味を持つ言葉です。日本語でも同じように使われており、音楽やファッションブランド、食品など様々な分野で見られる言葉です。

「コラボレーション商品」「夢のコラボレーション」の意味

上記例文の「コラボレーション商品」「夢のコラボレーション」「コラボレーション曲」など名詞として使われることもあれば、「コラボレーションする」と動詞表現をすることもあります。また、動詞のように使う場合は「コラボする」と省略されることもあります。

コラボレーションの対義語

コラボレーションの対義語・反対語としては、歌唱や演技などを一人で行うことを意味する「ソロ」、ただ一人で進むことを意味する「単騎」があります。

コラボレーションの類語

コラボレーションの類語・類義語としては、二人の歌手による歌唱や二人の演奏家による演奏を意味する「デュエット」、何人かの人が力を合わせて作品を作ることやその作品を意味する「合作」などがあります。

フィーチャリングの例文

1.フィーチャリング曲でもゲストボーカルを迎えたアーティストの作る曲が好きであるため知らない歌手でも気になっている。
2.今回フィーチャリングアルバムを作成するにあたって、基本的に楽曲に込める背景やテーマなどはお任せしたと言っていた。
3.フィーチャリングとして迎えられたアーティストは、「feat.」という表記の後ろに記載される。
4.今回好きな歌手がフィーチャリングで参加していた楽曲は他の楽曲と共にアルバムに収録されるという告知があった。
5.フィーチャリング参加を発表してから早く聞いてほしいと毎日のようにSNSで投稿していたアーティストが可愛らしかった。
6.最近ラジオで知っていい曲だなと思っていたら、好きなアーティストがフィーチャリングボーカルとして参加していた。
7.あの有名なアーティストがフィーチャリングソングをリリースしたと聞いて、すぐにチェックしました。
8.フィーチャリング曲に好きな歌手が参加したというSNSの投稿を見たが、あれはガセネタだったのだろうか。
9.話題のアーティストをフィーチャリングに迎えれば、再生数も伸びると思ったのかも知れないね。
10.フィーチャリングに参加してくれたアーティストの皆さん、そしてファンの方々に感謝の気持ちを伝えたいです。

この言葉がよく使われる場面としては、特定の人物や事柄を特に際立たせることを意味する時などが挙げられます。

例文3から例文5のようなフィーチャリングは、ゲストという言葉に置き換えて「ゲストとして迎えられた」「ゲストで参加」などのように表現することもできます。

コラボレーションの例文

1.人気YouTuberとのコラボレーションアイテムは販売直後に購入者が殺到して、専用ホームページにアクセスできなくなったらしい。
2.社内コラボレーションのために幾度となく会議を行い、ようやくお互いが満足するような企画が出来上がったと思う。
3.次回コラボレーションする作品の発表が実装される三日前だったため、もう少し早く告知してほしいと言っているファンがいた。
4.コラボレーションしたことのあるアニメ作品を挙げていくのは骨が折れるだろうほど、今まで多くのコラボカードが発行された。
5.他の企業の食品とコラボレーションして新しいお菓子が販売されたが、コンビニではすぐに売り切れてしまったらしい。
6.昨今はSNSなどの広告媒体の多様化で、全然違う分野の企業とコラボレーションすることも珍しくなくなった。
7.有名シェフがコラボレーションしたディナーは、テレビやSNSでも話題になり、連日行列が絶えないという。
8.ナチュラルコスメブランドと、人気キャラクターがコラボレーションしたコスメセットが発売された。
9.テクノロジー企業と自動車メーカーがコラボレーションして、次世代のスマートカーを共同開発した。
10.ブランドアンバサダーとして有名な俳優が、アパレルブランドとコラボレーションして自身のファッションラインを立ち上げた。

この言葉がよく使われる場面としては、異なる分野の人が協力して制作することを意味する時などが挙げられます。

例文3から例文5のように「コラボレーションする」と動詞のように使われることもあります。

フィーチャリングとコラボレーションは、どちらも「普段は一緒ではない二つの団体や個人が共同で作品を作ること」を表します。

どちらを使うか迷った場合は、一方が招かれたゲストである場合は「フィーチャリング」を、両者が対等である場合は「コラボレーション」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター