似た意味を持つ「ご懐妊」(読み方:ごかいにん)と「ご妊娠」(読み方:ごにんしん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「ご懐妊」と「ご妊娠」という言葉は、どちらも胎児を胎内に宿すことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「ご懐妊」と「ご妊娠」の違い
「ご懐妊」と「ご妊娠」の意味の違い
「ご懐妊」と「ご妊娠」の違いを分かりやすく言うと、「ご懐妊」は一般的に使われていない、「ご妊娠」は一般的に使われているという違いです。
「ご懐妊」と「ご妊娠」の使い方の違い
一つ目の「ご懐妊」を使った分かりやすい例としては、「この度はご懐妊おめでとうございます」「大名の奥方がご懐妊しました」「今日は妃殿下のご懐妊が発表されました」「女王様ご懐妊おめでとうございます」などがあります。
二つ目の「ご妊娠」を使った分かりやすい例としては、「ご妊娠の方がおりましたら事前にお知らせください」「友人のご妊娠の話を聞いて私も幸せな気持ちになりました」「ご妊娠の知らせを聞いて嬉しいです」などがあります。
「ご懐妊」と「ご妊娠」の使い分け方
「ご懐妊」と「ご妊娠」はどちらも胎児を胎内に宿すことを意味している言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「ご懐妊」は目上の方が身籠った場合に敬って使う場合にのみ使うので、あまり一般的には使われていません。
一方、「ご妊娠」は身分関係なく使うことができるので、広く一般的に使われているというのが違いです。
「ご懐妊」と「ご妊娠」の英語表記の違い
「ご懐妊」も「ご妊娠」も英語にすると「pregnancy」「conception」となり、例えば上記の「ご妊娠の知らせを聞いて嬉しいです」を英語にすると「I am so happy to hear that you are expecting」となります。
「ご懐妊」の意味
「ご懐妊」とは
「ご懐妊」とは、胎児を胎内に宿すことを意味しています。
「ご懐妊」の使い方
「ご懐妊」を使った分かりやすい例としては、「天皇夫婦がご懐妊されたことがニュースで報道されました」「ご懐妊おめでとうございます。仕事を忘れてご自愛ください」「取引先の方の奥さんがご懐妊なさったのでお祝いの品を贈るつもりです」などがあります。
「ご懐妊」は胎内に子を宿すことを意味する言葉で、目上の方が身籠った場合に使う言葉です。そのため、相手に対して敬意を払っている場合に使うと覚えておきましょう。また、上司などの身近な目上の人だけではなく、皇族の方が妊娠した場合にも使うことができます。
ただし、「ご懐妊」は相手を敬ったフォーマルな場面でのみ使用する言葉なので、広く一般的には使われていません。そのため、様々な場面で使いやすい「ご妊娠」の方が広く一般的に使われていると覚えておきましょう。
「ご懐妊」は「ご懐妊おめでとうございます」のような言い回しで、お祝いの言葉とセットで使うなど、プラスのイメージでしか使わない言葉です。
「ご懐妊」の注意点
「ご懐妊」を使う上で注意しなければならないのは、非常にデリケートな問題なので、本人の発表がある前に言いふらしたりしてはいけないという点です。
「ご懐妊」された方々に対してお祝いを贈る人も多いと思いますが、スキンケアグッズ、バスグッズ、フラワーギフトなどの、体を気遣う商品が人気と言われいます。
「ご懐妊」の類語
「ご懐妊」の類語・類義語としては、身籠ることを意味する「受胎」、子を孕むことを意味する「懐胎」などがあります。
「ご妊娠」の意味
「ご妊娠」とは
「ご妊娠」とは、胎児を胎内に宿すことを意味しています。
「ご妊娠」の使い方
「ご妊娠」を使った分かりやすい例としては、「この度はご妊娠おめでとうございます」「ご妊娠されたと聞いて私も嬉しい気持ちでいっぱいです」「ご妊娠したと聞いたのでお祝いの品を持ってきました」などがあります。
「ご妊娠」は胎児を胎内に宿すことを意味する言葉です。また、「ご妊娠おめでとうございます」のような言い回しで、お祝いの言葉とセットで使うなどの、プラスのイメージで使われています。
「ご妊娠」は目上や目下のなどの身分に対して関係なく使うことができる言葉なので、広く一般的に使われていると覚えておきましょう。
「ご妊娠」の注意点
「ご妊娠」を使う上で注意しなければならないのは、非常にデリケートな問題なので、本人の発表がある前に言いふらしたりしてはいけないという点です。
「ご妊娠」された方々に対してお祝いを贈る人も多いと思いますが、スキンケアグッズ、バスグッズ、フラワーギフトなどの、体を気遣う商品が人気と言われいます。
「ご妊娠」の類語
「ご妊娠」の類語・類義語としては、おめでたいことを言うことを意味する「おめでた」、妊娠することを意味する「妊孕」などがあります。
「ご懐妊」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、胎児を胎内に宿すことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「ご懐妊」は目上の人に対して使う言葉になります。
「ご妊娠」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、胎児を胎内に宿すことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「ご妊娠」は様々な場面で使うことができる言葉です。
「ご懐妊」と「ご妊娠」はどちらも胎児を胎内にやどすことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、一般的に使われていないのが「ご懐妊」、一般的に使われているのが「ご妊娠」と覚えておきましょう。