【ご参考ください】と【ご参考にしてください】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た日本語の「ご参考ください」(読み方:ごさんこうください)と「ご参考にしてください」(読み方:ごさんこうにしてください)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご参考ください」と「ご参考にしてください」という言葉は、間違えやすい日本語なのでご注意下さい。




「ご参考ください」と「ご参考にしてください」の違い

「ご参考ください」は「ご参考にしてください」の間違い

「ご参考ください」と「ご参考にしてください」の違いを分かりやすく言うと、「ご参考ください」とは「ご参考にしてください」の間違った使い方、「ご参考にしてください」は他人の意見や資料などを引き合わせてみて自分の考えを決める手がかりにしてほしいことです。

「ご参考ください」は誤字

一般的には「ご参考ください」という言葉は存在しません。読み方が似ていることから、「ご参考にしてください」のことを間違えて「ご参考ください」を使っている人がほとんどです。

「ご参考にしてください」は正しい日本語

正しい言葉である「ご参考にしてください」を使った分かりやすい例としては、「こちらにある資料をご参考にしてください」「よろしければご参考にしてください」「サンプル品をお持ちいたしましたので購入のご参考にしてください」などがあります。

「ご参考にしてください」という言葉はあっても、「ご参考ください」という言葉は存在しません。同時に「ご参考にしてください」という単語の意味について「他人の意見や資料などを引き合わせてみて自分の考えを決める手がかりにしてほしいこと」と覚えておきましょう。

「ご参考にしてください」の英語表記

「ご参考にしてください」を英語にすると「Please use this as a reference」「please refer to this」となります。

「ご参考ください」の意味

「ご参考ください」とは

「ご参考ください」とは、「ご参考にしてください」の間違った使われ方です。

「ご参考ください」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「ご参考にしてください」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「ご参考ください」が間違っている理由

「ご参考ください」と「ご参考にしてください」を間違ってしまう理由としては、日本語では何かしてほしい際に「○○ください」と表現が頻繁に使われているため、誤って覚えてしまっているのが原因です。

ただし、「ご参考ください」は間違った日本語なので使わないようにしましょう。

ではなぜが間違った言葉かというと、「ご参考ください」の原型である「参考する」という日本語が存在しないのが理由です。

原型となる正しい日本語は「参考する」ではなく「参考にする」なので、「ご参考ください」ではなく、「ご参考にしてください」が正しい言葉であると覚えておきましょう。

「ご参考ください」は間違った日本語ではあるものの、広く使われている表現なので使っても違和感を抱かれることが少ないですが、間違ったの日本語なので使用しないのが無難になります。

「ご参考にしてください」の意味

「ご参考にしてください」とは

「ご参考にしてください」とは、他人の意見や資料などを引き合わせてみて自分の考えを決める手がかりにしてほしいことを意味しています。

「ご参考にしてください」の使い方

「ご参考にしてください」を使った分かりやすい例としては、「下記の棒グラフをご参考にしてください」「不必要かもしれまんせがこちらをご参考にしてください」「メールにて弊社資料を添付しましたのでご参考にしてください」などがあります。

「ご参考にしてください」は何かをしようとするときに他人の意見や資料などを引き合わせてみ、自分の考えを決める手がかりにすることを意味する「参考」に、接頭語の「ご」、相手に何かを要望や懇願することを意味する「してください」が合わさった言葉です。

「ご参考にしてください」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉になります。

「ご参考にしてください」は目上の人に対して適していない

ただし、「ご参考にしてください」は丁寧な表現ではあるものの、位の離れた上司や社外の人に対して使うのはあまり適していません。なぜなら、「ください」は知って覚えてほしいという命令形のニュアンスが伴っているので、上から目線と感じる人もいるからです。

したがって、「ご参考にしてください」は目上の人に使わない方が無難と覚えておきましょう。

もし、目上の人に対して使いたいのであれば、「ご参考にしていただけますと幸いです」「ご参考にしていただければと存じます」などのように、さらに丁寧な表現に置き換えるようにしましょう。

「ご参考にしてください」の類語

「ご参考にしてください」の類語・類義語としては、見てくださいとお願いすることを意味する「ご覧になってください」、照らし合わせて参考にしてほしいことを意味する「ご参照ください」などがあります。

「ご参考ください」の例文

1.「ご参考ください」という言葉は存在しないので、おそらく「ご参考にしてください」の言い間違いだろう。
2.「ご参考にしてください」という言葉は他人の意見や資料などを引き合わせてみて自分の考えを決める手がかりにしてほしいことで、「ご参考ください」という言葉はない。
3.「ご参考ください」という言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.アンケートの結果を発表していますのでご参考くださいという言葉を使う人はいるが、正しくはアンケートの結果を発表していますのでご参考にしてくださいです。
5.こちらダイエットにおすすめのレシピになりますのでご参考にしてくださいという言葉はあるが、こちらダイエットにおすすめのレシピになりますのでご参考くださいという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「ご参考にしてください」という言葉を間違えて「ご参考ください」と表現している時などが挙げられます。

「ご参考ください」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「ご参考にしてください」を間違えて使っている可能性が高いです。

「ご参考ください」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「ご参考ください」ではなく、「ご参考にしてください」と表現するのが正しい使い方になります。

「ご参考にしてください」の例文

1.こちら明日のミーティングで使う資料になります。ご参考にしてください。
2.競合他社についてのレポートを作成しましたので、ご参考にしてください。
3.これらは資格取得の際に役に立った本なので、ご参考にしてください。
4.弊社の課題に対する解決策を見つけましたので、ご参考にしてください。
5.ソロキャンプの際に便利だったアイテムリストになりますので、ご参考にしてください。

この言葉がよく使われる場面としては、他人の意見や資料などを引き合わせてみて自分の考えを決める手がかりにしてほしいことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「ご参考にしてください」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「ご参考ください」と「ご参考にしてください」どちらを使うか迷った場合は、「ご参考ください」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「ご参考にしてください」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター