【花を添える】と【華を添える】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「はなをそえる」という読み方の「花を添える」と「華を添える」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「花を添える」と「華を添える」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「花を添える」と「華を添える」の違い

「花を添える」と「華を添える」の意味の違い

「花を添える」と「華を添える」の違いを分かりやすく言うと、「花を添える」は辞書に載っている表現、「華を添える」は辞書に載っていない表現という違いです。

「花を添える」と「華を添える」の使い方の違い

一つ目の「花を添える」を使った分かりやすい例としては、「完封勝利を成し遂げ甲子園制覇に花を添える」「大物俳優が式典に参加し花を添える」「逆転満塁ホームランで引退試合に花を添える」「彼女はそのパーティーに花を添えた」などがあります。

二つ目の「華を添える」を使った分かりやすい例としては、「音楽隊による演奏が式典に華を添える」「王者の強さを見せつけ連覇に華を添える」「彼らの作品がイベントに華を添える」「彼の出席はこのイベントに華を添えることになりました」などがあります。

「花を添える」と「華を添える」の使い分け方

「花を添える」と「華を添える」はどちらも美しさや明るさを加えることを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「花を添える」は辞書に載っている表現なのに対して、「華を添える」は辞書に載っていない表現という違いです。

「華を添える」は辞書に載っていないものの、昔から使われている慣用的な表現なので使用しても問題ありません。してがって、「花を添える」と「華を添える」は基本的に好きな方を使って問題ないと覚えておきましょう。

ただし、実際に植物の花に対しては「花を添える」の方を使うのが好ましいとされています。

「花を添える」と「華を添える」の英語表記の違い

「花を添える」も「華を添える」も英語にすると「added to the gaiety」となり、例えば上記の「彼女はそのパーティーに花を添えた」を英語にすると「She added to the gaiety of the party」となります。

「花を添える」の意味

「花を添える」とは

「花を添える」とは、美しさや明るさを加えることを意味しています。

「花を添える」の使い方

「花を添える」を使った分かりやすい例としては、「錦の上に花を添える」「お祝いに花を添えるためにケーキを買っていくことにしました」「新店舗開店記念に花を添える」「彼女のウェディングドレス姿は錦上花を添えるといっても過言ではない」などがあります。

「花を添える」は美しさや明るさを加えることを意味する慣用句です。慣用句とは二語以上の単語が結合して、それ全体である特定の意味を表す言葉のことを指しています。

「花を添える」はプラスのイメージを伴っている

「花を添える」は結婚式、式典、スポーツ選手の引退試合などのイベントにおいて華やかさを増す際によく使う言葉です。そのため、基本的にプラスのイメージを伴っていると覚えておきましょう。

また、「花を添える」は基本的に比喩的な表現ですが、実際の植物を物理的に添える場合にも使うことが可能です。

「錦上に花を添える」の意味

「花を添える」を使った有名な言葉としては、「錦上に花を添える」があります。「錦上に花を添える」とは美しいものの上にさらに美しいものを添えることを意味しているので、簡単に言うならば「花を添える」をさらに強めた表現になります。

「花を添える」の類語

「花を添える」の類語・類義語としては、物事の扱いに情を加えることを意味する「色を足す」があります。

「華を添える」の意味

「華を添える」とは

「華を添える」とは、美しさや明るさを加えることを意味しています。

「華を添える」の使い方

「華を添える」を使った分かりやすい例としては、「お客様の体験に会話の華を添える」「彼の引退試合に勝利で華を添える」「彼女の登場はこの作品に華を添えることになりました」「彼女の着物姿はこのイベントに華を添える」などがあります。

「華を添える」は美しさや明るさを加えることを意味する慣用句です。

「華を添える」はプラスのイメージを伴っている

「華を添える」は結婚式、式典、スポーツ選手の引退試合などのイベントにおいて華やかさを増す際によく使う言葉です。そのため、基本的にプラスのイメージを伴っていると覚えておきましょう。

「華を添える」は使用しても問題ない日本語

「華を添える」自体は辞書に載っていない表現ですが、昔から慣習的に使用されているので基本的に使っても問題ない日本語なっています。

ただし、「引退試合を勝利で華を添える」のような比喩な表現ではなく、「お店のオープン記念に華を添える」のような、実際の植物を物理的に添える場合には使うことはできません。

その場合は同じ意味を持つ、「花を添える」の方を使うようにしましょう。

「華を添える」の類語

「華を添える」の類語・類義語としては、花が開いたように明るく人目を引きつけることを意味する「華やかにする」があります。

「花を添える」の例文

1.このチームを支えてくれた選手の引退試合を勝利し、花を添える結果となりました。
2.大物俳優の友情出演は、この映画に花を添える素晴らしいものでした。
3.友人が新店舗をオープンすると聞いたので、花を添えることにしました。
4.大学の文化祭に花を添えるために、人気アイドルグループを呼ぶことにしました。
5.この大きなホールケーキは、このイベントに花を添えることになるだろう。

この言葉がよく使われる場面としては、美しさや明るさを加えることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「花を添える」はプラスのイメージで使う言葉です。

「華を添える」の例文

1.今シーズン無敗で駆け抜け、リーグ優勝に華を添える。
2.有名女優がサプラズで登場し、このイベントに華を添えることになりました。
3.王者の演技を魅せつけ、オリンピック連覇に華を添えることができました。
4.教え子たちが作った作品が、このイベントに華を添える。
5.先輩の引退試合に華を添える、逆転のスリーランホームランを打つことができて良かったです。

この言葉がよく使われる場面としては、美しさや明るさを加えることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「華を添える」はプラスのイメージで使う言葉です。

「花を添える」と「華を添える」はどちらも美しさや明るさを加えることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、基本的に大きな違いはないので、好きな方を使って問題ないと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター