【昨年】と【去年】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「昨年」(読み方:さくねん)と「去年」(読み方:きょねん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「昨年」と「去年」という言葉は、どちらも今現在よりも前の年のことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




昨年と去年の違い

昨年と去年の意味の違い

昨年と去年の違いを分かりやすく言うと、「昨年」は明治時代以降に出来た言葉で改まった表現であり、「去年」は古くからある漢語で少々砕けた表現であるという違いです。

また、去年という言葉の「去」というのは、人が亡くなったり、いなくなったりする意味を持つ「忌み言葉」と呼ばれるものです。そのため、お祝い事の席など、おめでたい場においては「去年」よりも「昨年」を使う方が失礼がなくて良いでしょう。

ビジネスシーンでは去年より昨年を使う

昨年も去年も、今の年よりも前の年という意味を持つ同義語です。使い分けをするのは少々難しいですが、前述した通り、「昨年」という言葉は「去年」よりも改まった表現です。ビジネスシーンなどではこちらを使うのが良いでしょう。

また、昨年というのは「昨年度」「昨年来」などの言葉としても使われます。これは、「前年では」「前年から引き続き」という意味を持つ言葉です。仕事の場などで、今年度の売り上げとの比較などをする際に使用される表現です。

「去年度」「去年来」は誤り

「昨年度」「昨年来」という言葉はありますが、「去年度」「去年来」という表現は使いません。そのことから考えても、「昨年」というのがビジネスシーンなどでも使用される言葉であり、「去年」というのはそれよりも砕けた表現なのだとわかります。

昨年と去年の使い分け方

昨年と去年、どちらを使うのが正解なのか迷った場合には、その言葉を使用するのがどういう場面なのかで判断するようにしましょう。かしこまった場所の時には「昨年」、親しい人同士であれば「去年」とすると考えると分かりやすいです。

あわせて、年賀はがきを書く時や、結婚式などの祝いの席では「昨年」という表現を使い、忌み言葉を含む「去年」は使用しないように注意するようにしましょう。

昨年の意味

昨年とは

昨年とは、今の年の前の年のことを意味しています。「去年」という言葉よりも少々堅苦しい印象を持たせる表現で、改まった場面で使用されることの多いものです。

昨年という言葉は、明治時代以降から使用されるようになった言葉です。比較的新しい言い回しの言葉で、かしこまった印象を与えます。

昨年という言葉を使った場合、今の年のことは「今年」(ことし/こんねん)と表現します。「昨日」「今日」というのが対の言葉となっているのと同じように「昨年」「今年」という言葉も対になります。

昨年というのは、前年から何かの状態が継続している様子や、何かを現在の状況と比較する際にも使用される言葉です。「昨年度」や「昨年来」といった表現を思い起こすと分かりやすいでしょう。

「昨年度」の意味

「昨年度」というのは、今年と比べて去年はどうだったかということを意味する言葉です。

「昨年来」の意味

「昨年来」というのは前年から今まで続いていることを意味しています。これらの言葉はビジネスシーンでもよく使用されるものです。

「昨年度」や「昨年来」という表現はありますが、「去年度」「去年来」という言葉はないので注意が必要です。

年賀はがきでは昨年が使われる

昨年という表現は、去年とは違い、悪い意味を持つ漢字を含みません。そのため、年賀はがきでは「去年」よりも「昨年」を使う方が良いでしょう。

結婚式や祝賀行事では昨年が使われる

また、結婚式や祝賀行事などの場も、お祝い事なので、忌み言葉を含む去年よりも「昨年」を使う方が良いです。去年よりも多少は堅苦しい言い回しにはなりますが、礼儀的には間違いにはなりません。

昨年の語源

昨年という言葉の「昨」という字は、昔、以前、前の、という意味を持つ言葉です。つまり、昨年というのは漢字の意味だけで考えると、昔の年、以前の年、前の年という意味を持つ言葉であると言えます。

表現方法は「昨年に引き続き」「昨年は大変お世話になりました」

「昨年に引き続き」「昨年は大変お世話になりました」などが、昨年を使った一般的な言い回しです。

昨年の使い方

昨年を使った分かりやすい例としては、「昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします」「昨年は大変お世話になりました。これからも地道に頑張っていきたいと思っています。」などがあります。

昨年の対義語

昨年の対義語・反対語としては、次の年を意味する「来年」「明年」があります。

昨年の類語

昨年の類語・類義語としては、今年の前の年を意味する「前年」「旧年」があります。

昨年の「昨」という字を使った言葉としては、昨日の前の日を意味する「一昨日」、前の日の夜のことを意味する「昨夜」、現在に近い過去から現在までを含めた期間を意味する「昨今」などがあります。

去年の意味

去年とは

去年とは、今の年の前の年のことを意味しています。意味としては「昨年」と同じですが、この言葉は古くからある言葉であり、元々は漢語の表現です。

去年の由来

去年という言葉は、古くは万葉集にも使用されている記録が残っています。万葉集の中では「去年」と書いて「こぞ」と読ませていました。これが、現在の去年という言葉の元になっているものです。

この去年(こぞ)というのは、新しい年を迎え、旧年を振り向いた時に、もう年が過ぎ去ってしまったのだという感慨を示す言葉でした。俳句などでも、一瞬で年が過ぎ去ってしまう様を「去年今年」と表現したりします。

「行き去る」という意味を持つ言葉である「去年」と、「迎え来る」という意味を持つ言葉である「来年」がセットであると考えると分かりやすいでしょう。

去年はプライベートで使う言葉

去年という言葉を使う場合、昨年と表現するよりも少々砕けた印象を相手に与えることになります。ビジネスシーンなどではなく、親しい間柄や、家族間などで使用されることの多い表現です。また、去年の「去」という字は「去る」という意味を含みます。

この「去る」というのは、誰かが亡くなったり、いなくなってしまうという意味を含む「忌み言葉」です。あまり縁起の良い表現ではないので、お祝いの席などでは「去年」と使うのは失礼にあたる場合があります。

去年の語源

去年という言葉の「去」という字は、立ち去る、取り去る、亡くなる、という意味を持つ言葉です。つまり、去年というのは漢字の意味だけで考えると、立ち去った年、いなくなってしまった年というような意味を持つ言葉であると言えます。

表現方法は「去年より増えた」「去年より少ない」「去年より暑い」

「去年より増えた」「去年より少ない」「去年より暑い」などが、去年を使った一般的な言い回しです。

去年の使い方

去年を使った分かりやすい例としては、「食欲が止まらなくて体重が去年より10kgも増えた」「お店の売り上げが去年より少ない」「今年は去年より暑い夏になるから注意しよう」などがあります。

去年の対義語

去年という言葉を使った場合、未来の年のことは「来年」と表現します。これは去年の「去」という字と、来年の「来」という字が対になっている言葉だからです。

去年の類語

去年の「去」という字を使った言葉としては、前の年の秋のことを意味する「去秋」、建造物や施設などを取り去ることを意味する「撤去」、邪魔なものをのぞき去ることを意味する「除去」などがあります。

昨年の例文

1.昨年の試合では初戦敗退したが、今年は負けない。
2.昨年に比べてお給料が少し上がって嬉しい。
3.今年のお米の収穫量は昨年を上回っているらしい。
4.昨年の今頃は、ハワイでのんびりしていたなぁ。
5.昨年に引き続き、今年もお世話になります。
6.昨年来ダイエットを続けているのでこの調子で目標まで頑張るぞ。
7.近頃、近所のおばさんを見かけていないと思っていたのだが、どうやら昨年末頃から体調を崩して入院していたらしい。
8.思えば昨年の夏は受験勉強で大忙しだったが、今年の夏は遊びで大忙しでちゃんと宿題をやっているのか心配だ。
9.昨年末から続いていた体調不良も、仕事が落ち着き始めた7月ごろから良くなってきた。
10.我が校は昨年度までは女子校だったが、今年度からは共学になった。

この言葉がよく使われる場面としては、今の年よりも前の年のことを表現したい時などが挙げられます。昨年という言葉は、去年よりも少々堅苦しく、しっかりとした印象を持たせる表現となります。

昨年というのは、前年からの状態の継続や現在との比較を表現する際にも使用される言葉です。また、忌み言葉を含まないので、年賀状やお祝いの席での挨拶などでも使用できる言葉であると覚えておくようにしましょう。

去年の例文

1.去年は忙しすぎて、あっという間に過ぎ去ってしまった。
2.そのヨーグルト、賞味期限が去年だから、もう食べない方が良いよ!
3.すごく久しぶりに会った気がするけれど、去年の秋にも会ったね。
4.娘は今が成長期のようで、去年買った夏服はすっかり着られなくなってしまった。
5.去年の年末に大掃除をさぼったから、部屋が大変なことになっている。
6.去年は台風でイベントが中止になることが多かったが今年こそは天気に左右されず無事開催されることを願うばかりだ。
7.去年は自分の子どもより小さかった知り合いの子犬が、一年経って会ったら子どもよりはるかに大きくなっていて大型犬の成長に驚きを感じた。
8.去年の今頃はあちこち旅行に行っていたが、今年はコロナウイルスの影響でどこにも行く気にはならない。
9.娘が産まれたのは去年の今頃だが、慣れない事や初めての事ばかりで、長いようであっという間の1年だった。
10.冬を超えて、去年よりも一回り大きくなった球児たちの熱い夏が始まる。

この言葉がよく使われる場面としては、今の年よりも前の年であることを、親しみをこめて表現したい時などが挙げられます。この言葉は、忌み言葉である「去」という字を含むので、お祝いの席などでは使用されません。

年賀はがきなどで、前年お世話になったことを表現する時には「昨年もお世話になりました」などと書くのが良いでしょう。新年というのも、おめでたい日であるので「去年」という表現は避けた方が良いです。

砕けた表現で前年を表したい時には「去年」、改まった表現をしたい時やお祝い事の席などでは「昨年」と使用するのだと覚えておくようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター