今日の買取件数:20件/今月の買取件数:380件/累計買取件数:27,426件

【捺印】と【押印】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「捺印」(読み方:なついん)と「押印」(読み方:おういん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「捺印」と「押印」という言葉は、どちらも印鑑を押すことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




捺印と押印の違い

捺印と押印の意味の違い

捺印と押印の違いを分かりやすく言うと、捺印とは署名に印鑑を押す時に使われ、押印とは記名に印鑑を押す時に使われるという違いです。

捺印と押印の使い方の違い

一つ目の捺印を使った分かりやすい例としては、「仕事柄、書類に署名捺印する機会が多い」「直筆のサインと捺印をお願いします」「捺印手続きは在宅勤務の妨げになる」「捺印ではなくタブレットでサインの時代だ」「などがあります。

二つ目の押印を使った分かりやすい例としては、「申請書などの押印を見直している」「名前の後ろに押印する」「記名押印をもって署名に代えることができる」「納品書にも押印すべきかどうか迷う」「証人の押印または署名が必要です」などがあります。

捺印と押印という言葉は、どちらも印判を押すことを意味し、事物が本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように文書に押される時に使われる言葉です。

捺印と押印の使い分け方

二つの言葉は、ほぼ同じ意味を持ちますが、一般的には「署名捺印」「記名押印」というように使い分けられています。

つまり、本人が自筆で氏名を手書きするものに印鑑を押す場合は「捺印」という言葉が使われます。一方、氏名をゴム印や印刷、あるいは他人による代筆などで記載されたものに印鑑を押す場合は「押印」が使われています。また、記名なしで印鑑を押す場合は「捺印」とは言わず、「押印」と表現します。

なお、「捺印」と「押印」という言葉は、拇印を押すことは意味しません。「捺印」と「押印」を合わせたような言葉である「押捺」は、印鑑を押すときだけでなく、拇印を押すときにも使える言葉です。拇印を押す場合は「押捺」という言葉を使いましょう。

捺印と押印の英語表記の違い

捺印も押印も英語にすると「seal」「impression」「imprint」となり、例えば上記の「書類に署名捺印する」を英語にすると「sign and seal a document」となります。

捺印の意味

捺印とは

捺印とは、印判をおすこと、おした印影を意味しています。

表現方法は「捺印する」「ご捺印」「御捺印」

「捺印する」「ご捺印」「御捺印」などが、捺印を使った一般的な言い回しです。

捺印の使い方

捺印を使った分かりやすい例としては、「ご署名ご捺印をお願いします」「署名捺印のない契約書は無効だろう」「古くなった捺印マットを買い替えた」「シャチハタなら続けて捺印できる」「捺印の法的意味について調べた」などがあります。

その他にも、「契約書に捺印する前に弁護士に相談しよう」「判子での捺印は煩わしい」「産業医の署名捺印が必要です」「署名捺印のうえご返送ください」「まだ賃貸借契約に署名捺印をしていない」などがあります。

捺印という言葉の「捺」とは手で押しつけることを表し、捺印とは印判を押すことや、その押された印影を意味します。捺印の「捺」という漢字は、常用漢字の制定で常用外漢字とされ、代わって押印という言葉が使われるようになっています。

「署名捺印」の意味

捺印という言葉は「署名捺印」が省略された言葉であるという説があり、署名捺印とは、自分の名前を自署して印鑑を押すことです。署名捺印された書類は、署名した本人が契約した証拠として、その法的効力はきわめて高くなります。

捺印の類語

捺印の類語・類義語としては、判などを押すことを意味する「押捺」、印や判を意味する「印章」、条約などの内容が確定し当事国の代表者がその公文書に署名することを意味する「調印」、証書などで訂正の場合などを考えて前もって欄外に押しておく印なを意味する「捨印」どがあります。

押印の意味

押印とは

押印とは、印を押すことを意味しています。

押印の読み方

押印は「おういん」と読みます。間違えて「おしいん」と訓読みする人が見受けられますが、そのような読み方はしないので注意しましょう。

表現方法は「押印する」「ご押印」「押印廃止」

「押印する」「ご押印」「押印廃止」などが、押印を使った一般的な言い回しです。

押印の使い方

押印を使った分かりやすい例としては、「この場合、記名押印に代えて署名することができます」「日本では契約書等の作成に押印は欠かせない」「行政手続きに関する押印見直しの動きがある」「世帯主が記入する場合、押印は不要です」などがあります。

その他にも、「署名または記名押印してください」「綺麗に押印するコツがある」「押印についてのQ&Aを作成しました」「申請書等の押印廃止が検討されている」「紙への押印は無くなるかもしれない」「押印捺印の法的効力を調べる」などがあります。

押印という言葉の「押」とは手で押すことや、判をおすことを表し、押印とは印鑑や判子を押すことを意味します。もともとは、「捺印」という言葉が用いられていましたが、当用漢字の制定や法令用語改正要領の施行によって、「押印」という言葉が用いられるようになりました。

「記名押印」の意味

押印という言葉は「記名押印」が省略された言葉であるという説があり、自分の名前まで印字されたものや代筆されたものに印鑑だけを押すことをいいます。記名は本人の筆跡が残らないため、署名捺印よりも法的効力は劣ります。

押印の類語

押印の類語・類義語としては、印判や印形を意味する「判子」、検査済みのしるしに押す印を意味する「検印」、2枚の書類が相互に関連していることを証明する両書類にまたがって押す1個の印章を意味する「割印」、二人以上の者が連帯で押す印を意味する「合判」などがあります。

捺印の例文

1.年末調整の書類に捺印する印鑑はシャチハタでも良いのか、総務部に確認します。
2.お送りした書類に御捺印のうえ、こちら迄ご返送をお願いします。
3.庶務担当なので、書類に押印して欲しい場所をかんたんに示せる「ご捺印ください」とプリントしてある付箋が必需品だ。
4.記名捺印と書いてあるから、妻に代筆してもらおう。
5.ここの捺印ですが、印鑑を持ってきていないので、拇印でも宜しいでしょうか。
6.確かに捺印されたハンコの苗字は私と同じで書体もほぼ同じものだが、署名の文字は私の字とは似ても似つかないもので、明らかに別の人物による署名だった。
7.こちらの氏名の欄に署名、ご捺印後、あちらの窓口で本人確認が出来る物と一緒にご提出下さい。
8.婚姻届のときはまったく覚えていないのに離婚届となると署名したあとの捺印の瞬間は非常に重みを感じるものだ。
9.契約書類の記入が終わり、あとは捺印だけの段階になった時に、妙な胸騒ぎがしたのでもう一度契約を見直してみることにした。
10.仕事上の契約は口約束ではあとでトラブルになる恐れがあるので、かならず書類を作成の上署名捺印をするようにしている。
11.オーストラリアの契約書の捺印証書(Deed)とは通常の契約よりも厳しい締結方法が要求される代わりに特別な効果を得られる。

この言葉がよく使われる場面としては、印判をおすこと、おした印影を表現したい時などが挙げられます。

例文2や例文3にあるよう、尊敬語を表す「御」を組み合わせて「御捺印」「ご捺印」とすることによって丁寧な表現となります。例文4にある「記名捺印」とは、書面に自署以外の方法で自分の氏名を記して印章を押捺することであり、記名押印と言い換えることができます。

押印の例文

1.きれいに押印するコツは、朱肉を印鑑につける際に、印面全体にまんべんなく色が載るように、軽くポンポンあてることだ。
2.お手数ですが、二枚目と三枚目にもご押印いただけますか。
3.「署名または記名押印」と書いてあるなら、自分で名前を書けば良いのだから、印鑑がなくても大丈夫だよ。
4.「脱ハンコ」を進める政府は、行政手続きの99%で押印廃止が可能との見解を示した。
5.常識を知らない新入社員には細かな指導が必要で、社判を押す際の押印の位置についてのマナーから教えなければならない。
6.印刷されている住所、氏名、生年月日に間違いがないかご確認の上、こちらの欄に押印をお願い致します。
7.上司に出す押印は左に傾けるべしなどという業務と直接関係のない因習に会社が拘っているとしたら、それは時代遅れだ。
8.来週の書道の授業では完成した書に押印するための落款印を自分で作ることになったので楽しみにしている。
9.就職活動の際に取り寄せた成績表には開封されていないことを証明するために封緘印が押印されていた。
10.課長が報告書の押印をし忘れたばかりに業務がストップしてしまったことをきっかけに電子決済システムを導入するべきだと提言した。

この言葉がよく使われる場面としては、印を押すことを表現したい時などが挙げられます。

例文3にある「署名または記名押印」とは、署名すれば印鑑を押す必要はないという意味で使われる言い回しです。「署名」とは本人が自分の名を書類などに書くことであり、「記名」とは自筆にこだわらず氏名を書きしるすこと全般のことです。「自署または記名押印」とも表現されます。

捺印と押印という言葉は、どちらも印鑑を押すことを意味します。どちらの言葉を使うか迷った場合、署名と共に印鑑を押すことを表現したい時は「捺印」を、それ以外に印鑑を押すことを表現したい時は「押印」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター