【致しかねます】と【出来かねます】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「致しかねます」(読み方:いたしかねます)と「出来かねます」(読み方:できかねます)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「致しかねます」と「出来かねます」という言葉は、どちらもすることが難しいことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「致しかねます」と「出来かねます」の違い

「致しかねます」と「出来かねます」の意味の違い

「致しかねます」と「出来かねます」の違いを分かりやすく言うと、「致しかねます」とは謙譲語の表現、「出来かねます」とは丁寧語の表現という違いです。

「致しかねます」と「出来かねます」の使い方の違い

一つ目の「致しかねます」を使った分かりやすい例としては、「その件についてはお答え致しかねます」「ご返金は致しかねますがポイントでのお返しは可能です」「恐れ入りますがご要望をお受けすることは致しかねます」などがあります。

二つ目の「出来かねます」を使った分かりやすい例としては、「これ以上のご質問にはお答え出来かねます」「恐れ入りますがこの商品は返品出来かねます」「同窓会には出席出来かねます」などがあります。

「致しかねます」と「出来かねます」の使い分け方

「致しかねます」と「出来かねます」はどちらもすることが難しいという似た意味を持つ言葉ですが、使い方に少し違いがあります。

「致しかねます」は謙譲語の表現であるのに対して、「出来かねます」は丁寧語の表現であるという違いです。そのため、ビジネシーンにおいて上司や取引先などの目上の人に対してより敬意を表したい場合は、「致しかねます」を使うのが適切であると言えるでしょう。

「致しかねます」と「出来かねます」の英語表記の違い

「致しかねます」も「出来かねます」も英語にすると「I’m afraid that ~」「I’m sorry ~」となり、例えば上記の「恐れ入りますがご要望をお受けすることは致しかねます」を英語にすると「I am afraid that we will not be able to accept your request」となります。

「致しかねます」の意味

「致しかねます」とは

「致しかねます」とは、することが難しいことを意味しています。

「致しかねます」の使い方

「致しかねます」を使った分かりやすい例としては、「この商品の返品は致しかねます」「今回のご依頼はお受け致しかねます」「その日は予定が入ってるので参加致しかねます」「大変申し訳ございませんが値下げ致しかねます」などがあります。

「致しかねます」は「する」の謙譲語である「致す」と「かねる」の丁寧語である「かねます」で成り立っている敬語で、することが難しかったり困難であること、すなわち「できない」ということを丁寧に表現した言葉になります。

「致しかねます」はビジネスシーンにおいて頻繁に使わている言葉です。上司や取引先など目上の人からの依頼や提案を断らなければならない状況で、相手に不快な印象を与えることなく断ることができます。

また、「致しかねます」をビジネスシーンで使う場合は、前にクッション言葉を入れて柔らかい印象を与えることが大切です。クッション言葉とは「大変恐れ入りますが」「大変申し訳ございませんが」「大変ありがたいお話なのですが」「不本意ではございますが」などの表現になります。

表現方法は「返金致しかねます」「お受け致しかねます」

「返金致しかねます」「お受け致しかねます」「対応致しかねますのでご了承ください」「お受け致しかねますのでご了承ください」「お取り置きは致しかねます」などが、「致しかねます」を使った一般的な言い回しになります。

「致しかねます」の類語

「致しかねます」の類語・類義語としては、はっきりと出来ないことを伝えることを意味する「お受けできません」、やむを得なく断ることを意味する「お断りせざる得ません」などがあります。

「出来かねます」の意味

「出来かねます」とは

「出来かねます」とは、することが難しいことを意味しています。

「出来かねます」の使い方

「出来かねます」を使った分かりやすい例としては、「すでに先約があるためその要望はお受けできかねます」「只今在庫切れのため本日中の発送はできかねます」「申し訳ありませせんがその質問にはお答えできかねます」などがあります。

「出来かねます」は「出来ません」を丁寧にした表現です。ビジネスシーンにおいて「出来ません」という表現を使うと、相手にあまり良い印象を与えることができないので、「出来かねます」という表現を使うのが適しています。

また、「出来かねます」をビジネスシーンで使う場合は、前にクッション言葉を入れて柔らかい印象を与えることが大切です。クッション言葉とは「大変恐れ入りますが」「大変申し訳ございませんが」「大変ありがたいお話なのですが」「不本意ではございますが」などの表現になります。

「出来かねません」は誤り

「出来かねます」をさらに否定して「出来かねません」と表現する人がいますが、これは間違った日本語になります。「かねる」のみで否定を表わしているので、さらに否定の言葉を合わせるのは適していないので気を付けましょう。

表現方法は「お答え出来かねます」「出来かねますのでご了承ください」

「お答え出来かねます」「出来かねますのでご了承ください」「確約は出来かねますのでご了承ください」などが、「出来かねます」を使った一般的な言い回しになります。

「出来かねます」の類語

「出来かねます」の類語・類義語としては、慎み控えさせていただくことを意味する「ご遠慮申し上げます」があります。

「致しかねます」の例文

1.申し訳ありませんが、私の立場では対応致しかねます。上長にご相談させてください。
2.誠に恐れ入りますが、本件について現時点ではご回答致しかねます。
3.只今在庫を切らしているため、ご希望の納期まで納入致しかねます。
4.電話でのお問合せにはお答え致しかねますので、予めご了承ください。
5.誠に申し訳ございませんが、社内の規定によりこのご質問にはお答え致しかねます。
6.デパートで父親が値引きの提案をするも、売り場の人から大変申し訳ありませんがお値引きの方は致しかねますと断られてしまい、ちょっと恥をかいてしまったようだった。
7.市が建設する商業施設の収益予測について県職員は具体的な数字につきましてはお答え致しかねますと言われたが、そのようないい加減なことで税金を使われては困るのです。
8.社長主催のゴルフコンペで、彼は仕事が立て込んでいて参加致しかねますと丁寧に断りを入れていたが、今後の出世に響かなければいいのだがね。
9.オリンピック委員会の次期会長は、当初別の人が内定していたようだが、きっとプレッシャーも大きいのでお受け致しかねますと断ったのだろうな。
10.欲しかった限定商品が買えるかわからなかったので、あらかじめ電話でお取り置きしてもらおうとしたのだが、店員からお取り置きは致しかねますと言われてしまった。

この言葉がよく使われる場面としては、することが難しいことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のようにビジネスシーンで使うことが多い言葉です。

「出来かねます」の例文

1.残念ながら、お客様のご要望沿うことは出来かねます。大変申し訳ございません。
2.せっかくのお誘いですが、その日は予定が入っているため出席出来かねます。
3.お問合せありがとうございます。現在担当者が不在のため、この場ではお答え出来かねます。
4.大変ありがたいお誘いなのですが、今回はスケジュールの都合上お受け出来かねます。
5.大変申し訳ございませんが、この商品のお値下げは出来かねます。
6.前任者との引き継ぎがうまくいっていなかったからといって顧客に対し説明が出来かねますと返答してしまえば、我が社の信頼は失墜してしまうのだ。
7.すぐに発送してもらいたかったが、ホームページのQ&Aをみると商品の翌日の発送出来かねますと断りを入れてあったので、別の店を検討することにした。
8.その塾では絶対に志望校に合格するとはお答え出来かねますが、今までよりも最高の成績を収めることは保証しますと言われてこの塾に入ることにしたのだ。
9.ライブチケットの受け渡しついては郵送のみで、私個人の都合もあり、日時や時間の調整が出来かねますので手渡しはお断りいただいています。
10.モデル募集については現時点で予想を上回るほどのたくさんのご応募があり、すべての方への合否の返信は出来かねますので、ご了承願います。

この言葉がよく使われる場面としては、することが難しいことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、することが難しかったり出来ない場合に使う言葉です。

「致しかねます」と「出来かねます」という言葉は、どちらもすることが難しいことを意味している言葉です。どちらの言葉を使うか迷った場合、謙譲語の表現として使う場合は「致しかねます」を、丁寧語の表現として使う場合は「出来かねます」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター