今日の買取件数:20件/今月の買取件数:520件/累計買取件数:27,566件

【お手数をおかけしました】と【お手数おかけしました】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「お手数をおかけしました」(読み方:おてすうをおかけしました)と「お手数おかけしました」(読み方:おてすうおかけしました)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」という言葉は、どちらもこちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の違い

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の意味の違い

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の違いを分かりやすく言うと、「お手数をおかけしました」は文法的に正しい、「お手数おかけしました」は文法的に間違っているという違いです。

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の使い方の違い

一つ目の「お手数をおかけしました」を使った分かりやすい例としては、「この度はお忙しい中、大変お手数をおかけしました」「お手数をおかけしますが、下記情報をご記入の上ご入場ください」などがあります。

二つ目の「お手数おかけしました」を使った分かりやすい例としては、「お手数おかけしますが本日中にご返信ください」「お手数おかけしました、ありがとうございます」などがあります。

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の使い分け方

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」はどちらも同じ意味を持つ言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「お手数をおかけしました」は文法的に正しい言葉なので、メールや文章などの書き言葉として使う場合は「お手数をおかけしました」を使うのが適しています。

一方、「お手数おかけしました」は助詞「を」を省いており、文法的に正しい言葉ではないので、書き言葉として使うのはあまり適していません。

ただし、話し言葉として使う場合は、「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」はどちらを使っても問題ないでしょう。なぜなら日本語の日常会話において、「勉強した」「ゲームした」「お菓子食べた」などのように、助詞を省いた言葉を使うの一般的になっているからです。

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」の英語表記の違い

「お手数をおかけしました」も「お手数おかけしました」も英語にすると「Thank you for your trouble」「I apologize for the trouble」「I have inconvenienced you」などと表現することができます。

「お手数をおかけしました」の意味

「お手数をおかけしました」とは

「お手数をおかけしました」とは、こちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを意味しています。

「お手数をおかけしました」の使い方

「お手数をおかけしました」を使った分かりやすい例としては、「この度はお手数をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」「お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします」「私的なお願いでお手数をおかけいたしました」などがあります。

「お手数をおかけしました」は何かしてくれた相手に対して感謝やお礼を述べる場合だけはなく、謝罪やお詫びの意味でも使うことができる言葉です。また、「お手数をおかけしました」は敬語表現なので、ビジネスシーンにおいて目上の人に対して使うこともできます。

「お手数をおかけしました」を感謝をお礼の意味で使う場合、「お手数をおかけしました。ありがとうございます」「お手数をおかけしましたが心から感謝申し上げます」などのように、感謝の言葉と一緒に使うことによって、相手に良い印象を与えることが可能です。

また、謝罪やお詫びの意味で使う場合は、「お手数をおかけして大変申し訳ござません」「お手数をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」のように謝罪の言葉を付け加えると、より丁寧な表現にすることができます。

「お手数をおかけしました」の漢字表記

「お手数をおかけしました」を漢字で表記すると、「お手数をお掛けしました」と表記することができますがあまり一般的ではありません。余程の理由がない限り、平仮名の「お手数をおかけしました」を使うようにしましょう。

「お手数をおかけしました」の類語

「お手数をおかけしました」の類語・類義語としては、迷惑をかけてしまった時の謝罪の言葉を意味する「ご迷惑をおかけしました」、面倒をかけてしまった時の謝罪や感謝の言葉を意味する「ご面倒をおかけしました」などがあります。

「お手数おかけしました」の意味

「お手数おかけしました」とは

「お手数おかけしました」とは、こちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを意味しています。

「お手数おかけしました」の使い方

「お手数おかけしました」を使った分かりやすい例としては、「この度は大変お手数おかけしました」「お手数おかけして申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします」「こちらの不手際によりお手数おかけしました」などがあります。

「お手数おかけしました」は「お手数をおかけしました」の助詞「を」を省略した言葉になります。したがって、意味は「お手数をおかけました」と全く同じです。

助詞とは自立語または自立語に付属語の付いたものに付属し、その語句と他の語句との関係を示したり、陳述に一定の意味を加えたりする言葉です。主に、「が」「も」「の」「を」などが当てはまります。

「お手数おかけしました」は省略した言葉なので、文法的に正しい言葉ではありません。そのため、書き言葉として使う場合はあまり適していないです。ただし、日常会話などの話し言葉として使う場合は省略されていても何も問題ないので、「お手数おかけしました」を使うことができます。

「お手数おかけしました」の漢字表記

「お手数おかけしました」を漢字で表記すると、「お手数お掛けしました」と表記することができますがあまり一般的ではありません。余程の理由がない限り、平仮名の「お手数おかけしました」を使うようにしましょう。

「お手数おかけしました」の類語

「お手数おかけしました」の類語・類義語としては、相手が自分のために時間をや労力を割いたことに対してのお詫びの言葉を意味する「お手間を取らせてしまいました」、相手に面倒をかけたことの謝罪の気持ちを表す「お手を煩わせてしまいました」などがあります。

「お手数をおかけしました」の例文

1.お手数をおかけしましたが、田中様にご協力いただいたおかげで無事成功することができました。
2.ファンの皆さまには大変お手数をおかけしますが、入場時には観戦チケットと会員証をご用意ください。
3.お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
4.大変お手数をおかけしましたが、皆様のご協力のおかげで無事完成することができました。
5.先日ご相談させていただいた件が解決したのでご連絡いたします。その節はお手数をおかけしました。
6.先日はこちらの手違いで、そちらさまに余計なお手数をおかけしましたこと、大変申し訳なく思います。
7.この度はたいへんお忙しいところお手数をおかけしました。おかげさまで解決の糸口がつかめそうです。
8.この度は息子のことでお手数をおかけしましたと、生徒の父親が深々と頭を下げて謝罪の意を示した。
9.お手数をおかけしまして申し訳ありませんが、もう一度入力フォームにご記入していただければと思います。
10.カスタマーセンターにご連絡をいただきましてお手数をおかけしました。今後とも社員一同サービスの改善・向上に努めてまいります。

この言葉がよく使われる場面としては、こちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「お手数をおかけしました」はビジネスシーンにおいても使うことができます。

「お手数おかけしました」の例文

1.お手数おかけしますが、入場の際は身分証をご提示くださいますようお願い申し上げます。
2.お手数おかけしましたが、教授のご協力によりこの事件を解決へと導くことができました。
3.お忙しい中お手数おかけしました。またお時間ある時にご相談させてください。
4.この度はお手数おかけしました、お陰様で期限内に完成することができそうです。
5.遠路はるばるお越しくださりありがとうございます。大変お手数おかけしました。
6.こんなにもお手数おかけましたとは、部下から話を聞くまで存じ上げませんで、大変失礼いたしました。
7.この度はお手数おかけして大変申し訳ございませんでした。今後はこのようなことがないように十分留意してまいります。
8.交番に直接連絡するつもりが、110番通報してしまい、警察官の皆様にはお手数おかけしました。
9.お手数おかけしますが、あそこは駐車禁止なので、お車のご移動をお願いしてもよろしいでしょうか。
10.先日の資料作成の件ではたいへんお手数おかけしました。おかげさまでプレゼンの方はうまくいきました。

この言葉がよく使われる場面としては、こちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「お手数おかけしました」は話し言葉として使うのが一般的です。

「お手数をおかけしました」と「お手数おかけしました」はどちらもこちらのために何かしてくれた相手に対して感謝やお詫びをすることを表します。

どちらの言葉を使うか迷った場合、書き言葉として使う時は「お手数をおかけしました」を、話し言葉で使う時はどちらでも問題ないと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター