今日の買取件数:20件/今月の買取件数:500件/累計買取件数:27,546件

【ご寛恕】と【ご宥恕】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「ご寛恕」(読み方:ごかんじょ)と「ご宥恕」(読み方:ごゆうじょ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご寛恕」と「ご宥恕」という言葉は、どちらも寛大な心で罪を許すことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「ご寛恕」と「ご宥恕」の違い

「ご寛恕」と「ご宥恕」の意味の違い

「ご寛恕」と「ご宥恕」の違いを分かりやすく言うと、「ご寛恕」とは一般的に使われている、「ご宥恕」とは一般的に使われていないという違いです。

「ご寛恕」と「ご宥恕」の使い方の違い

一つ目の「ご寛恕」を使った分かりやすい例としては、「この度はご寛恕いただきありがとうございました」「ご寛恕を切に望む次第にございます」「私の不手際に対してご寛恕を乞う次第でございます」「先程の失態をご寛恕を請う」などがあります。

二つ目の「ご宥恕」を使った分かりやすい例としては、「先方の過失をご宥恕する」「ご宥恕を賜り感謝いたします」「ご宥恕いただきたく伏してお願い申し上げます」などがあります。

「ご寛恕」と「ご宥恕」の使い分け方

「ご寛恕」と「ご宥恕」はどちらも同じ意味を持つ言葉で大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「ご寛恕」の方が「ご宥恕」よりも一般的に使われているという点です。

また、「ご宥恕」を法律用語として使う場合は、被害者が加害者の罪を許すことの意味で使うという違いもあります。

「ご寛恕」と「ご宥恕」の英語表記の違い

「ご寛恕」も「ご宥恕」も英語にすると「forgiveness」「generosity」「beg your pardon」となり、例えば上記の「ご寛恕を請う」を英語にすると「I humbly beg your pardon」となります。

「ご寛恕」の意味

「ご寛恕」とは

「ご寛恕」とは、寛大な心で罪を許すことを意味しています。

表現方法は「ご寛恕のほどお願いいたします」「ご寛恕ください」「ご寛恕くださり」

「ご寛恕のほどお願いいたします」「ご寛恕ください」「ご寛恕くださり」「ご寛恕賜りますよう」「ご寛恕を乞う次第です」「ご寛恕ありがとうございます」「ご寛恕を請う」などが、「ご寛恕」を使った一般的な言い回しになります。

「ご寛恕」の使い方

「ご寛恕」を使った分かりやすい例としては、「今回はご宥恕を乞う次第でございます」「部下が失礼な対応をしてしまったことをどうかご寛恕ください」「先日の失態につきましてはどうかご寛恕くださいますようお願い申し上げます」などがあります。

「ご寛恕」は寛大な心で罪を許すことを意味する「寛恕」に尊敬を表す接頭語の「ご」がついた言葉で、寛大な心でお許しくださいというニュアンスで使います。

「ご寛恕」は主にビジネスシーンで謝罪の表現として使われている言葉で、日常生活においては使うことはほとんどありません。そのため、馴染みがない人も多いでしょう。

また、「ご寛恕」は口頭で使うことはあまりなく、主に謝罪文や詫び状などの文章で使うのが一般的です。

「ご寛恕」の類語

「ご寛恕」の類語・類義語としては、相手の失敗を許すことを意味する「ご容赦」(読み方:ごようしゃ)、相手の立場や事情を思いやって許すことを意味する「ご諒恕」(読み方:ごりょうじょ)などがあります。

「ご宥恕」の意味

「ご宥恕」とは

「ご宥恕」とは、寛大な心で罪を許すことを意味しています。

表現方法は「ご宥恕のほどお願いいたします」「ご宥恕ください」「ご宥恕賜りますよう」

「ご宥恕のほどお願いいたします」「ご宥恕ください」「ご宥恕賜りますよう」「ご宥恕を乞う次第です」「ご宥恕ありがとうございます」「ご宥恕くださり」「ご宥恕を請う」などが、「ご宥恕」を使った一般的な言い回しになります。

「ご宥恕」の使い方

「ご宥恕」を使った分かりやすい例としては、「書類作成の不備に関しましてご宥恕いただきたく存じます」「今回の失敗につきましてご宥恕いただき誠に感謝申し上げます」「先日のご無礼ご宥恕いただきありがとうございます」などがあります。

「ご宥恕」は寛大な心で罪を許すことを意味する「宥恕」に尊敬を表す接頭語の「ご」がついた言葉で、寛大な心でお許しくださいという意味で使います。

また、「ご宥恕」は被害者が加害者の行為を許容することというニュアンスも持っており、法律用語として使う場合は被害者が加害者の罪を許すことの意味で使います。

「ご宥恕」はほとんど使われていない言葉で、ビジネスシーンなどでも「ご宥恕」ではなく同じ意味を持つ「ご寛恕」の方を使うのが一般的です。

「ご宥恕」の類語

「ご宥恕」の類語・類義語としては、海のように広い寛容な心で相手の過ちや無礼などを許すことを意味する「ご海容」、怒りを抑えて人の過ちを許すことを意味する「ご堪忍」、他人の過失や要求などを許してやることを意味する「ご勘弁」などがあります。

「ご寛恕」の例文

1.ご立腹のこととは存じますが、何卒ご寛恕を暘りますようお願い申し上げます。
2.本人には厳重な処分を行いますので、ご寛恕のほどお願い申し上げます。
3.今回の部下の失態につきましては、どうかご寛恕のほどよろしくお願いいたします。
4.この度はご迷惑をお掛けしたのにも関わらず、ご寛恕いただきありがとうございます。
5.今回はどうかご寛恕くださり、今後も変わらぬお引き立てをいただけますと幸甚でございます。
6.昨日の件は、どう考えてもこちらのミスであり、先方には平身低頭、ご寛恕を乞う以外ないのではないか。
7.今回の部下の失態につきましてはしっかり言って聞かせますので、どうかご寛恕くださいますようお願い申し上げます。
8.来週は休暇をとることになりましたので記事の更新はお休みいたします。筆者の心身の健康の維持のためどうかご寛恕いただければ幸いです。
9.この度、弊社の不手際でクライアント様に多大なるご迷惑をおかけしたことについてご寛恕を乞う次第でございます。
10.当店は明日より臨時休業いたします。急なお知らせになりましたこと大変恐縮ですが、何卒ご理解ご寛恕の程をよろしくお願いいたします。

この言葉がよく使われる場面としては、寛大な心で罪を許すことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご寛恕」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「ご宥恕」の例文

1.当店は本日より休業いたしております。大変恐縮ですが、何卒ご理解ご宥恕のほどよろしくお願いいたします。
2.この度は、弊社社員の不手際で大変ご迷惑をおかけしましたことについて、ご宥恕を請う次第です。
3.資料作成に不備がありましたことに関して、ご宥恕願いたく存じます。
4.今回の失態に関しましては、ご宥恕を請う次第でございます。
5.弊社の事情によりご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。この度に限りご宥恕を暘りますようお願い申し上げます。
6.過失だったとはいえ、親友に心の傷を残すようなことをしてしまった。本人はもとよりご家族のみなさまのご宥恕を求めながら、生きていくしかない。
7.プレゼンの資料の一部の不備につきましては大変申し訳ございませんがご宥恕いただきたく存じます。
8.この度の連絡ミスにつきましてご宥恕いただきまして誠に感謝申し上げます。以後このようなことがないようにいたします。
9.以上がわたしの見解でございます。一部感情的な表現をしてしまったことはどうかご宥恕いただきたいと思います。
10.鈴木さんはあなたに失礼なことをしてしまったかもしれないが、わたしの顔に免じてどうかご宥恕願いたい。

この言葉がよく使われる場面としては、寛大な心で罪を許すことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご宥恕」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「ご寛恕」と「ご宥恕」はどちらも寛大な心で罪を許すことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、一般的に使われているのが「ご寛恕」、一般的に使われていないのが「ご宥恕」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター