【幸いに存じます】と【幸いでございます】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「幸いに存じます」(読み方:さいわいにぞんじます)と「幸いでございます」(読み方:さいわいでございます)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「幸いに存じます」と「幸いでございます」という言葉は、どちらもそうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「幸いに存じます」と「幸いでございます」の違い

「幸いに存じます」と「幸いでございます」の意味の違い

「幸いに存じます」と「幸いでございます」の違いを分かりやすく言うと、「幸いに存じます」の方が「幸いでございます」よりも丁寧な表現という違いです。

「幸いに存じます」と「幸いでございます」の使い方の違い

一つ目の「幸いに存じます」を使った分かりやすい例としては、「本日中にご回答いただけると幸いに存じます」「資料をお送りしましたのでご確認いただけると幸いに存じます」などがあります。

二つ目の「幸いでございます」を使った分かりやすい例としては、「心ばかりの品ですがお口にあえば幸いでございます」「こちらの資料をご確認いただけると幸いでございます」「彼女が何を話した教えていただければ幸いでございます」などがあります。

「幸いに存じます」と「幸いでございます」の使い分け方

「幸いに存じます」と「幸いでございます」は、どちらもそうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味する言葉で大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「幸いに存じます」の方が「幸いでございます」よりも丁寧な表現という点です。

「幸いに存じます」の「存じます」は思うの謙譲語「存ずる」と丁寧語の「ます」で成り立っており、目上の人に対して謙った表現になります。一方、「幸いでございます」は「幸いです」の「です」をさらに丁寧にした「ございます」を使た表現です。

したがって、謙譲語を用いた「幸いに存じます」の方が「幸いでございます」よりも丁寧な表現になります。

「幸いに存じます」と「幸いでございます」の英語表記の違い

「幸いに存じます」も「幸いでございます」も英語にすると「I would be grateful if you could」「I would appreciate it if you could」となり、例えば上記の「彼女が何を話した教えていただければ幸いでございます」を英語にすると「I would be grateful if you could tell me what she said」となります。

「幸いに存じます」の意味

「幸いに存じます」とは

「幸いに存じます」とは、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味しています。

表現方法は「ご理解いただけますと幸いに存じます」「ご対応いただけますと幸いに存じます」

「ご理解いただけますと幸いに存じます」「ご対応いただけますと幸いに存じます」「ご確認いただけると幸いに存じます」「ご検討いただけると幸いに存じます」「お役に立てれば幸いに存じます」などが、「幸いに存じます」を使った一般的な言い回しになります。

「幸いに存じます」の使い方

「幸いに存じます」を使った分かりやすい例としては、「ご都合の良い時間帯にご連絡いただけると幸いに存じます」「今日の発表がお役に立つと幸いに存じます」「お祝いの品をお送りしましたのでお使いいただけますと幸いに存じます」などがあります。

「幸いに存じます」はその人にとって望ましくありがたいことを意味する「幸い」に、思うの謙譲語である「存ずる」と丁寧語の「ます」が合わさり、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味している敬語表現です。

「幸いに存じます」は主にビジネスシーンで目上の人に対して、相手にお願いする時や自分の要望を伝えたい時に使います。

例えば上司に対して忘年会の出欠を取りたい場合、「忘年会の出欠の返事を来週の水曜日までにご連絡ください」よりも「忘年会の出欠の返事を来週の水曜日までにご連絡いただけると幸いに存じます」とする方が丁寧で柔らかい表現なので、相手に良い印象を与えることができます。

また、「幸いに存じます」はビジネスメールやビジネス文書で頻繁に使われている表現です。

「幸いに存じます」の類語

「幸いに存じます」の類語・類義語としては、嬉しいと思うことを意味する「嬉しく存じます」、喜ばしいと思うことを意味する「喜ばしく存じます」、してくれたら嬉しいことを意味する「幸甚に存じます」(読み方:こうじんにぞんじます)などがあります。

「幸いでございます」の意味

「幸いでございます」とは

「幸いでございます」とは、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味しています。

表現方法は「ご利用いただければ幸いでございます」「ご検討いただけますと幸いでございます」

「ご利用いただければ幸いでございます」「ご検討いただけますと幸いでございます」「頂けると幸いでございます」などが、「幸いでございます」を使った一般的な言い回しになります。

「幸いでございます」の使い方

「幸いでございます」を使った分かりやすい例としては、「プレゼンの資料を明日までに提出していただけると幸いでございます」「明日の講演会にご出席いただけたら幸いでございます」「お祝いの品をお送りいたしましたので気に入ってくれると幸いでございます」などがあります。

「幸いでございます」はその人にとって望ましくありがたいことを意味する「幸い」に、「です」を丁寧に表現した「ございます」が合わさり、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを意味している敬語表現です。

「幸いでございます」は主にビジネスシーンで目上の人に対して、相手にお願いする時や自分の要望を伝えたい時に使います。

例えば上司に対して書類の確認をお願いしたい場合に、「こちらの資料をご確認ください」よりも「こちらの資料をご確認いただけると幸いでございます」とする方が丁寧で柔らかい表現なので、相手に良い印象を与えることができます。

また、「幸いでございます」はビジネスメールやビジネス文書で頻繁に使われている表現です。

「幸いでございます」の類語

「幸いでございます」の類語・類義語としては、嬉しいと思うことを意味する「嬉しく思います」、喜ばしいと思うことを意味する「喜ばしく思います」などがあります。

「幸いに存じます」の例文

1.忘年会の出欠の返事を今週の金曜日までに、ご連絡いただけると幸いに存じます。
2.心ばかりの品をお送りしましたので、お使いいただけますと幸いに存じます。
3.最近ハッキングが流行しているので、各部署のセキュリティ体制を強化していただけましたら幸いに存じます。
4.来週のプレゼンテーションまでに、こちらの資料を作成していただけると幸いに存じます。
5.こちらのデータが、研究のお役に立てれば幸いに存じます。
6.本日心ばかりのお礼の品を送らせていただきました。皆様でお召し上がりいただければ幸いに存じます。
7.少しですが、自宅で栽培した無農薬のトマトをお送りします。お口に合えば、幸いに存じます。
8.こちらはお客様のために、特別に調合されたアロマオイルでございます。安眠効果を実感していただければ幸いに存じます。
9.私事ではありますが、ただいまオリジナル曲の制作をしております。これを機にお見知りおきいただけたら幸いに存じます。
10.いつもお世話になっております。この度は弊社から新製品が発売されましたので、ご検討いただけますと幸いに存じます。

この言葉がよく使われる場面としては、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「幸いに存じます」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「幸いでございます」の例文

1.お忙しい中大変恐縮ですが、出欠のご連絡を明日までにいただけると幸いでございます。
2.本日のイベントについて、楽しんでいただけましたら幸いでございます。
3.先程お祝いの品をお送りしましたので、気に入ってくださると幸いでございます。
4.少しお聞きしたいことがあるので、お時間いただけますと幸いでございます。
5.来週土曜日に行うイベントですが、普段の皆様にお会いしたいと考えておりますので、平服でお越しいただければ幸いでございます。
6.こちらに新商品のパンフレットも同封いたしました。併せてご一考いただければ幸いでございます。
7.こちら、新店舗のご案内となります。ご近所の皆様にも、ぜひご紹介いただければ幸いでございます。
8.先日はありがとうございました。例のプレゼンの原案を明日までに提出していただけると幸いでございます。
9.面談の時間につきましては金曜日の午後はいかがでしょうか。明日までにご返答いただければ幸いでございます。
10.弊社の新製品のパンフレットをお送りいたします。何卒ご検討いただけたら幸いでございます。

この言葉がよく使われる場面としては、そうしていただければ嬉しいですという気持ちを表すことを表現したい時などが挙げられます

上記の例文のように、「幸いでございます」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「幸い存じます」と「幸いでございます」はどちらもそうしていただければ嬉しいですという気持ちのことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「幸いで存じます」の方が「幸いでございます」より丁寧な表現と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター