今日の買取件数:20件/今月の買取件数:400件/累計買取件数:27,446件

【さしあたって】と【さしあたり】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「さしあたって」と「さしあたり」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「さしあたって」と「さしあたり」という言葉は、どちらも先のことはともかく今のところのことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「さしあたって」と「さしあたり」の違い

「さしあたって」と「さしあたり」の意味の違い

「さしあたって」と「さしあたり」の違いを分かりやすく言うと、「さしあたって」とは「さしあたり」の連用形、「さしあたり」とは先のことはともかく今のところのこととという違いです。

「さしあたって」と「さしあたり」の使い方の違い

一つ目の「さしあたって」を使った分かりやすい例としては、「さしあたって暮らしに困るようなことはありません」「さしあたってこの件を処理しなければなりません」「さしあたってご報告を申し上げます」などがあります。

二つ目の「さしあたり」を使った分かりやすい例としては、「さしあたり必要なものだけを買うことにしました」「さしあたりこの方法で対応いたします」「さしあたりご連絡いたしました」「さしあたりここに滞在することにしました」などがあります。

「さしあたって」と「さしあたり」の使い分け方

「さしあたって」と「さしあたり」はどちらも先のことはともかく今のところのことを意味しており、使い方も同じなので大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「さしあたって」は「さしあたり」の連用形という点です。

したがって、「さしあたって」と「さしあたり」は言い方が違うだけで意味と使い方は同じなので、お互いに置き換えて使っても問題ないと覚えておきましょう。

「さしあたって」と「さしあたり」の英語表記の違い

「さしあたって」も「さしあたり」も英語にすると「at present, for now」「for the time being」となり、例えば上記の「さしあたりここに滞在することにしました」を英語にすると「We will stay here for the time being」となります。

「さしあたって」の意味

「さしあたって」とは

「さしあたって」とは、先のことはともかく今のところのことを意味しています。

「さしあたって」の漢字表記

「さしあたって」を漢字で表記すると「差し当たって」になります。ひらがなと漢字どちらの表記も使用されているので、好きな方を使って問題ありません。

「さしあたって」の使い方

「さしあたって」を使った分かりやすい例としては、「災害に備えてさしあたって必要なものを買い揃えておくことにしました」「この度はご応募ありがとうございます。さしあたって履歴書の提出をお願いいたします」「今の捜査状況だとさしあたって人員を増やす必要はない」などがあります。

「さしあたって」は先のことはともかく今のところのことを意味する「さしあたり」のラ行五段活用の動詞の連用形です。そのため、「さしあたり」と全く同じ意味の言葉になります。

「さしあたって」は未来は変わる可能性はあるが、今は○○だという場面で使う言葉です。ニュアンス的には「とりあえず」や「ひとまず」などと同じと覚えておけば問題ないでしょう。

ただし、「とりあえず」という表現をビジネスシーンで使用するのはあまり好ましくないので、「さしあたって」に置き換えることが多いです。

「さしあたって」の敬語表現

「さしあたって」を敬語表現にすると、「さしあたりましては」となります。

「さしあたって」はビジネスシーンでも使用できる言葉ですが、どちらかというとネガティブな印象を与える言葉なので、多用しないように注意しましょう。

「さしあたって」の類語

「さしあたって」の類語・類義語としては、過去と未来の間のことを意味する「現在」、現在の時点のことを意味する「現時点では」、一時的なことを意味する「一旦」、今のところのことを意味する「差し向き」などがあります。

「さしあたり」の意味

「さしあたり」とは

「さしあたり」とは、先のことはともかく今のところのことを意味しています。

「さしあたり」の漢字表記

「さしあたり」を漢字で表記すると「差し当たり」になります。ひらがなと漢字どちらの表記も使用されているので、好きな方を使って問題ありません。

「さしあたり」の使い方

「さしあたり」を使った分かりやすい例としては、「さしあたりこの予算で進めていく予定です」「契約内容がまとまりましたのでさしあたりご報告いたします」「このままのスケジュールでさしあたり問題ありません」などがあります。

「さしあたり」は先のことはともかく今のところのことを意味しており、未来は変わる可能性はあるが、今は○○だという場面で使う言葉です。ニュアンス的には「とりあえず」や「ひとまず」などと同じと覚えておけば問題ないでしょう。

ただし、「とりあえず」という表現をビジネスシーンで使用するのはあまり好ましくないので、「さしあたり」に置き換えることが多いです。

「さしあたり」の敬語表現

「さしあたり」を敬語表現にすると、「さしあたりましては」となります。

「さしあたり」はビジネスシーンでも使用できる言葉ですが、どちらかというとネガティブな印象を与える言葉なので、多用しないように注意しましょう。

「さしあたり」の類語

「さしあたり」の類語・類義語としては、さしせまっていることを意味する「当面」、今後のことは別にしてその時点で一応の区切りをつけることを意味する「一先ず」、他のことはさしおいてまず第一のことを意味する「とりあえず」などがあります。

「さしあたって」の例文

1.新店舗をオープンする予定なので、さしあたってアルバイトを募集することにしました。
2.私の一存ではお答えしかねますので、さしあたって社内で一度検討してからお返事いたします。
3.この件はさしあたって問題ないが、今後何か起きるかもしれないので十分に注意が必要です。
4.第三者に怪我をさせられた場合は、さしあたって健康保険組合に届出ることによって健康保険でケガ等の治療を受けることができます。
5.出所したものの、さしあたって働くところがなくて困っています。
6.配送部の人手が足りないとのことで、さしあたって当部から業務支援として何人かに応援に行ってもらうことになったので協力してほしい。
7.この茶器はさしあたって使用することがないから、箱から出さないでもいいですね?
8.あしたの大雪予報に備えて、さしあたって必要なものを買いそろえに近くのホームセンターまで足を運んだ。
9.サーバーのトラブルにつきましては、さしあたって人員を増やす必要はないと判断しております。
10.全合計金額につきましては後ほどお伝えできると思います。さしあたっては頭金の方をお支払いくださいますようよろしくお願いいたします。

この言葉がよく使われる場面としては、先のことはともかく今のところのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「さしあたって」はビジネスシーンでも使われている表現です。

「さしあたり」の例文

1.姉妹店をオープンすることになったので、さしあたりスタッフを募集しようと思います。
2.人気店なので予約が取れるか分からないが、さしあたり電話をしてみることにしました。
3.緊急の事態に備えて、さしあたり食料を確保することにしました。
4.さしあたり暮らしには困っていないので、このままの生活を続けても問題ないだろう。
5.私の一存ではお答えかねますので、さしあたり社内で検討させていただきます。
6.今はさしあたり必要なものだけ買えばいいのだから、今後必要かもしれないと余分なものを買うべきではない。
7.会社をクビになってからさしあたり必要な現金を手に入れるために、手頃なアルバイトを探すことにした。
8.本棚を整理しているだけでは埒が明かないので、さしあたり必要がない書籍を古本屋に売却することにした。
9.部下はこのままのスケジュールでさしあたり問題はないと言っていたが、わたしはもう少し余裕をもって組んだ方がいいとアドバイスした。
10.2か月前から進めている例の商談につきましては大枠がまとまりましたので、さしあたりご報告いたします。

この言葉がよく使われる場面としては、先のことはともかく今のところのことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「さしあたり」はビジネスシーンでも使われている表現です。

「さしあたって」と「さしあたり」はどちらも先のことはともかく今のところのことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、どちらも同じ使い方をする言葉なので、好きな方を使用して問題ないと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター