今日の買取件数:20件/今月の買取件数:480件/累計買取件数:27,526件

【毅然】と【平然】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「毅然」(読み方:きぜん)と「平然」(読み方:へいぜん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「毅然」と「平然」という言葉は、物事に動じない様子という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




毅然と平然の違い

毅然と平然の意味の違い

毅然と平然の違いを分かりやすく言うと、毅然は意志を強く持つ状態を表現する時に使い、平然はいつも通りの状態を表現する時に使うという違いです。

毅然と平然の使い方の違い

一つ目の毅然を使った分かりやすい例としては、「毅然とした態度で振る舞う彼女には好感が持てる」「毅然と指示を出す上司を見て、どんな状況にでも対応できるのだと安心した」「毅然たる表情は舞台に上がる彼に似合いの表情だった」などがあります。

二つ目の平然を使った分かりやすい例としては、「平然と嘘を吐く狼少年は本当のことを言っても信じてもらえなかった」「この環境の中で平然としていられるのは難しい」「いかにも平然とした調子で受け答えしていた」などがあります。

毅然と平然の使い分け方

毅然の毅という漢字は、態度や心構えがしっかりしており動じない様子を意味します。また、怒ることも意味し、これが転じて強いという意味も持つようになるため、毅然という言葉は意志の強い状態を表します。

一方、平然の平という漢字が変わった様子もなく穏やかな状態や普通の状態を意味することからもわかるように、平然という言葉はいつも通りの落ち着いた状態を表します。

どちらの言葉も落ち着いている状態を表しますが、前者は過去に起きたことや未来に起きることにも動じない場合に使い、後者は過去や現在起きたことに対して動じずにいつもの状態である場合に使われます。これが、毅然と平然の明確な違いです。

毅然と平然の英語表記の違い

毅然を英語にすると「resolute」となり、例えば上記の「毅然とした態度」を英語にすると「a resolute attitude」となります。一方、平然を英語にすると「calm」となり、例えば上記の「平然と嘘を吐く」を英語にすると「lie calmly」となります。

毅然の意味

毅然とは

毅然とは、自分の信念をしっかりと持っており、物事に動じない様子を意味しています。

毅然の毅は、繰り返し怒ることを意味する漢字でしたが、これが転じて強さを表すようになり、後に心の強さを示すようになります。そして、毅然という言葉も信念や意志を強く持つ様子を意味するようになりました。

表現方法は「毅然とした」「毅然たる」「毅然と」

毅然を使った表現として、「毅然とした」「毅然たる」「毅然と」などがあり、日常生活からビジネスシーンなどまで広く使うことができますが、「毅然な態度」「毅然の表情」などの使い方はなされません。

毅然の使い方

毅然を使った分かりやすい例としては、「母はどんな時でも毅然としており誰にでも優しかった」「毅然たる口調からも信頼を寄せるに値する」「どのような不正にも毅然と対峙しなければならない」などがあります。

その他にも、「毅然としている女性が好まれないと聞いて不思議に感じた」「毅然と筋を通す人間でなければ親身に寄り添うこともできない」「毅然たる彼の目の前にどのような誘惑があろうとも無意味だった」などがあります。

毅然の類語

毅然の類語・類義語としては、思い切った様子を意味する「決然」、周囲の状況などに左右されない様子を意味する「断固」、態度がきっぱりとしている様子を意味する「断然」、物事を思い切って行う様子を意味する「果断」などがあります。

毅然の対義語

毅然の対義語・反対語としては、目的や意識を持たずにぼんやりとしている様子を意味する「漫然」があります。

平然の意味

平然とは

平然とは、何事もなかったように平気で落ち着き払っている様子を意味しています。

表現方法は「平然とやってのける」「平然と嘘をつく」「平然とした態度」

「平然とやってのける」「平然と嘘をつく」「平然とした態度」などが、平然を使った一般的な言い回しです。

平然の使い方

平然を使った分かりやすい例としては、「彼は嫌な顔一つせずに平然とやってのける」「平然とした表情をするためにも小さく深呼吸をした」「平然と嘘を吐く彼女をにいっそ尊敬の念を抱く」「陰鬱な描写を見ても平然としている」などがあります。

その他にも、「平然とした顔で闇鍋を食べていたが腹を壊したらしい」「少しばかり大きな地震が起きてもあまりに平然としているのは悪いことだと思う」「彼女は実家が無くなったと相変わらず平然とした口調で言う」などがあります。

平然は「平然と」「平然たる」などの使い方をするため、平然という言葉と他の名詞や動詞のみを使って、「平然を保つ」や「平然を装う」などの表現は適当ではありません。そのため、「平常心を保つ」や「平静を装う」などの表現が適しています。

「平静を装う」の意味

「平静を装う」という表現は、実際には動揺しているものの何でもないように冷静さだけを外に出そうとする様子を意味することからも、落ち着いていることを意味する平然とは若干異なります。

平然の類語

平然の類語・類義語としては、心に動揺がない状態を意味する「平気」、落ち着いており何にも驚かない様子を意味する「泰然」、特別なことではないように軽々と行う様子を意味する「事もなげ」、知らん顔をすることを意味する「どこ吹く風」などがあります。

平然の対義語

平然の対義語・反対語としては、非常に驚く様子を意味する「愕然」があります。

毅然の例文

1.消費者の独りよがりな意見にも毅然とした対応を取る必要はあるが、非を素直に認める姿勢も求められるだろう。
2.恋人に別れたいと言われたらしい友人は、泣いているにも関わらずやけに毅然とした表情をして足早に帰っていった。
3.この国でより豊かな生活が送れるようになるためにも、誠実かつ毅然たる人物に政治家として活躍してもらいたいものである。
4.自分の息子ながら毅然たる態度で何事にも臨む姿を何度目にしても感心せずにはいられない。
5.毅然と前を向いて胸を張って生きていけるような兄がいつでも自分にとっての憧れで、自分だけではなく両親も誇りに思っていた。
6.私はお誘いや頼まれごとをなかなか断れない性格だが、毅然として断る同僚を見ていると人間関係が整理できるし無駄なストレスをためないで済むかもしれないと思った。
7.いくらお客さんだといっても、店員に迷惑行為をするのなら、毅然した態度で追い返すことも必要だと思います。
8.彼はどんなときでも冷静沈着で毅然とした性格をしているが、少々せっかちで気が短いのが玉に瑕だ。
9.彼女は物腰柔らかく私達に語り掛けてくれたが、その美しい言葉遣いの背後に毅然とした意志のようなものを感じた。
10.社内にちょっとした不正があったとしても、毅然と対峙するでもなく、ただ見て見ぬふりをふる人た多いこと。非常に情けないことだ。

この言葉がよく使われる場面としては、自分の信念をしっかりと持っており、物事に動じない様子を意味する時などが挙げられます。

「毅然とした」「毅然たる」「毅然と」などの使い方をしますが、「毅然の対応」「毅然な表情」などの使い方はできません。

平然の例文

1.ホラー映画で刺激的な描写がされるシーンに差し掛かった時に、どうしてあんな恐ろしいものを見て平然としていられるのかが分からないと言う人もいた。
2.平然と話を続けていたつもりではあるが、自分で手に汗をかいていると分かるほどには緊張していたため、声が震えていなかったか不安だ。
3.いわゆる合コンに参加した時、気になる女性にいい顔をしたいからと嘘を平然と吐いていた先輩にはほとほと呆れる。
4.車内マナーを守らずに平然とした顔で携帯電話での通話をし続けている人を見ると、その周りの人たちが迷惑そうな顔をしているのも一緒に見る。
5.明らかに美味しくなさそうな料理を食べても平然としていた父を見て驚いたが、自分も手を伸ばしてみれば思っていたよりも美味しく食べることができた。
6.さっきまで一緒に悪口を言っていたのに、当の上司が現れたとたん今日も素敵なネクタイですねなどと平然と言ってのける彼は、プロの会社員ということなのだろうか。
7.仕事を始めて間もない頃、仕事上で仲が良かった知り合いが、裏切ったり、平然と嘘をつくことにとてもショックを受けたことがある。
8.一歩にこの国を出れば世界のどこかで紛争があって、多くの子供たちが傷ついているのだから、平然としていられるだろうか。
9.男は意中の女性から告白されて平然を装っていたが、本当は心臓が張り裂けそうなほどうれしかったに違いない。
10.その人はいかにも平然とした表情で面接の受け答えしていたが、それがかえって面接官の心証を悪くしたのではないだろうか。

この言葉がよく使われる場面としては、何事もなかったように平気で落ち着き払っている様子を意味する時などが挙げられます。

例文4の「平然とした顔」は「平然な顔」と表現されることもありますが、基本的には「平然と」や「平然たる」という表現をします。

毅然と平然どちらを使うか迷った場合は、意志を強く持つ状態を表す場合には「毅然」を、いつも通りの状態を表す場合は「平然」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター