今日の買取件数:20件/今月の買取件数:160件/累計買取件数:27,806件

【自主性】と【主体性】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「自主性」(読み方:じしゅせい)と「主体性」(読み方:しゅたいせい)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「自主性」と「主体性」という言葉は、どちらも「自ら進んで行動する姿勢」を表しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




自主性と主体性の違い

自主性と主体性の意味の違い

自主性と主体性の違いを分かりやすく言うと、自主性とは決められたことを進んで行う態度、主体性とはやるべき事を考え進んで行う態度という違いです。

自主性と主体性の使い方の違い

一つ目の自主性を使った分かりやすい例としては、「子どもたちの自主性を尊重する教育に賛同します」「部下の自主性を高める方法を模索しています」「自己PRでは自主性よりも主体性をアピールした方がいい」などがあります。

二つ目の主体性を使った分かりやすい例としては、「社員の主体性を高めることは会社の成長に繋がります」「主体性や自律性の育成は人格形成の核となります」「主体性がない人とは仕事をしたくありません」などがあります。

自主性と主体性の使い分け方

自主性と主体性という言葉は、どちらも自ら率先して事にあたる性質を表し、プラスイメージの言葉ですが、厳密な意味や使い方には違いがあります。

自主性とは、他者からの指示を受ける前に、自ら率先してやるべきことを行う態度や性質を意味します。例えば、ルーチン業務をやるように上司から言われる前に、自分から進んで行う積極的な姿勢を「自主性がある」と言います。

主体性とは、自分の意志や判断によって、自ら行動しようとする態度や性質を意味します。例えば、ルーチン業務の問題点に気付いた際に、その改善案を自分で考え実行に移そうとする姿勢は、「主体性がある」と言えます。

つまり、自主性は決められたことを進んで行う態度であり、主体性はやるべきことを自分で考えて行う態度のことです。自主性と主体性を比べると、やるべきことが決まっておらず目標や目的から設定する主体性の方が、責任が伴う次元の高い言葉だと言えるでしょう。

自主性と主体性の英語表記の違い

自主性も主体性も英語にすると「autonomy」「independence」となり、例えば上記の「自主性を尊重する」を英語にすると「respect independence」となります。

自主性の意味

自主性とは

自主性とは、他に頼らず、自ら率先してやるべきことを行う態度や性質を意味しています。

表現方法は「自主性を育てる」「自主性を高める」「自主性を身につける」

「自主性を育てる」「自主性を高める」「自主性を身につける」などが、自主性を使った一般的な言い回しです。

自主性の使い方

自主性を使った分かりやすい例としては、「子どもの自主性を育てるコツを教えてください」「本校は自主性を重んじる学校です」「自主性を大事にしながら英語力をアップさせる」「自主性がない部下に困っています」などがあります。

その他にも、「社員の自主性と責任感を育てることがポイントです」「自主性を引き出すには見守ることです」「改めて自主性の大切さを痛感する」「自主性を持つにはどうしたらよいですか」「生徒の自主性と主体性を向上させたい」などがあります。

自主性という言葉の「自主」は、他人の保護や干渉を受けないで、独立して事を行なうことを表します。物事に備わった性質を表す「性」と結びつき、自主性とは、他に頼らず、自分の力で考えたり行なったりすることのできる性質を意味します。

例えば、学校で掃除の時間となり、先生や他の生徒に言われなくても、自らが進んで清掃道具を取り出して掃除を始めた生徒は「自主性がある」と言えます。反対に、掃除の時間になっても掃除を始めようとせず、先生の指示を待つような生徒は「自主性がない」と言います。

自主性の対義語

自主性の対義語・反対語としては、他からの働きかけを受け入れる性質を意味する「受動性」、他に頼って存在または生活することを意味する「依存」などがあります。

自主性の類語

自主性の類語・類義語としては、他の力や支配を受けないで自力でやっていこうとする心構えを意味する「自立心」、他人に依存しないでひとり立ちしようとする心を意味する「独立心」などがあります。

主体性の意味

主体性とは

主体性とは、自分の意志や判断で行動しようとする態度を意味しています。

表現方法は「主体性を高める」「主体性を身につける」「主体性を持つ」

「主体性を高める」「主体性を身につける」「主体性を持つ」などが、主体性を使った一般的な言い回しです。

主体性の使い方

主体性を使った分かりやすい例としては、「学生時代に主体性を持って取り組んだことは何ですか」「主体性を持つためにはビジョンを明確にすることです」「英語弁論では主体性を重んじています」などがあります。

その他にも、「学校行事を通して主体性を育成する」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を評価します」「転職の自己PRで主体性があることをアピールする」「主体性がない女性にイライラします」などがあります。

主体性という言葉の「主体」は、意志に基づいて行動したり、作用を他に及ぼしたりするものを表します。そのような性質を表す「性」と結び付き、主体性とは、他人の意見や指示に頼らず、自分自身の考えをもとに取り組もうとする姿勢を意味します。

例えば、ゴミが散らばっている教室を見て片付けた方が良いと考え、掃除の時間ではないのに自ら掃除を始める行いは、主体性のある行動です。

主体性の対義語

主体性の対義語・反対語としては、自分から進んで物事をしないさまを意味する「消極的」、自分の意志からでなく他に動かされてするさまを意味する「受動的」、相手の意思を無視して威力などによって無理にさせるさまを意味する「強制的」などがあります。

主体性の類語

主体性の類語・類義語としては、物事を自分から進んで行うさまを意味する「自発的」、物事を進んでするさまを意味する「積極的」、自分から他へはたらきかけるさまを意味する「能動的」などがあります。

自主性の例文

1.部下の自主性を高めるために、小さな成功体験を積ませるようにしています。
2.私は自主性を身につけるために、自発的に行動することを意識しています。
3.子供の自主性を育てる方法として、自分でスケジュールを立てさせることは有効です。
4.私の部下は、指示待ちの自主性がない社員ばかりなので本当に困っています。
5.自律性が乏しく自主性が低い子供は、学習計画を立てるのが苦手なようです。
6.子どもの自主性を育てたいのなら、小さい頃から沢山失敗を経験させるべきだと分かってはいるが、つい手出ししたくなる気持ちをぐっと堪えることは実は意外に難しい。
7.指示待ちばかりで自主性に欠ける昨今の新卒より、例え高卒でもとにかく生きる為働いて稼がなければと思っているハンガリー精神のある人を雇いたい。
8.新卒者の面談で志望動機を聞くと親が勧めたので、と平気で答える学生がいて自主性に欠けるし聞いた側がどう感じるか想像力にも欠けていると少し驚いた。
9.子供たちの自主性を重んじる教育が叫ばれて長い年月が経つが、そうであっても子供たちを自身の思い通りにしたい教師は一定数いるのだろう。
10.なんでもやりたがりな上司の下では、部下の自主性は育たないし、もっと言えば指示待ちの部下が量産されてしまうだろう。

この言葉がよく使われる場面としては、自らが率先して行動する性質を表現したい時などが挙げられます。

例文5にある自律性と自主性の違いは、自らで考え行動を起こすことが自律性であることに対し、自主性は決められた事柄を自ら率先して取り組むことであり、やるべきことを自分で考えるか予め決まっているかにあります。

主体性の例文

1.主体性を身につけるには、自分で考えるクセをつけて責任感を持って行動することです。
2.英語学習でもビジネスでも、主体性を発揮することは非常に大切です。
3.子どもの主体性を尊重することは、保育においてとても重要視されています。
4.主体性を高めるトレーニング方法の一つに、物事のあるべき姿を常に考える癖をつけることが挙げられます。
5.モンテッソーリ教育は、子どもの自主性と主体性を育むメソッドとして有名です。
6.私たちは陰で不満や愚痴を言っているだけだったが、彼は上司に意見を言ったり賛同者を募ってアンケートを実施したりと若いのに主体性と行動力が群を抜いている。
7.若いころは夫のことをやさしい人だと思っていたけど、「なんでもいいよ」「好きなようにしていいよ」という主体性の無い態度は、歳を経るとだんだん気になってきた。
8.尊敬するあの人がこう言ったから、私も同じようなことを言うべきだなんて、主体性の欠片もない幼稚な行動である。
9.思えば学生時代に主体性を持って取り組んだことなんてない。ただ学校や教師の言われるまま行動してきただけだった。
10.オラオラ系の男と付き合っている女はあまりに従順で主体性がないように思えたが、本人が満足しているなら部外者が口出しすることはないだろう。

この言葉がよく使われる場面としては、 行動する際に自分の意志や判断に基づいて自覚的であることを表現したい時などが挙げられます。

例文2にある「主体性を発揮する」とは、自分の意志に基づいて行動する能力を十分に働かせることです。

自主性と主体性という言葉は、どちらも「自ら進んで行動するさま」を表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、決められたことを進んで行動するさまを表現したい時は「自主性」を、自分で考えて進んで行動するさまを表現したい時は「主体性」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター