【便宜上】と【都合上】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「便宜上」(読み方:べんぎじょう)と「都合上」(読み方:つごうじょう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「便宜上」と「都合上」という言葉は、どちらも「その方が都合がいいこと」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




便宜上と都合上の違い

便宜上と都合上の意味の違い

便宜上と都合上の違いを分かりやすく言うと、便宜上とはその方が都合がいいことのみを表し、都合上とはその方が都合がいいことだけでなく都合が悪いことも表すという違いです。

便宜上と都合上の使い方の違い

一つ目の便宜上を使った分かりやすい例としては、「計画の便宜上、年度ごとに作成しております」「本論文では便宜上、集落を町と記述する」「危険物を便宜上、三種類に分けます」「仕事に必要な便宜上の結婚なのだろう」などがあります。

二つ目の都合上を使った分かりやすい例としては、「放送の都合上、時間が変更となる場合がございます」「会場の都合上、各家庭1名まででお願いします」「時間の都合上、割愛させていただきます」などがあります。

便宜上と都合上の使い分け方

便宜上と都合上という言葉は、どちらも「そうした方が都合がいい」という場合に使用されています。そのため、上記の例文にある「便宜上」は、「都合上」という言葉に置き換えることができます。

さらに都合上という言葉は、良い意味だけでなく悪い意味にも使えます。便宜上は、そのような使い方ができないため、「時間の都合上、割愛させていただきます」の「都合上」は「便宜上」に置き換えることはできません。

つまり、便宜上よりも都合上の方が幅広いの意味を持ち、汎用性のある言葉だと言えます。二つの言葉はとても似ていますが、意味が異なるので区別して使い分けるようにしましょう。

便宜上と都合上の英語表記の違い

便宜上も都合上も英語にすると「for convenience」「as a matter of convenience」となり、例えば上記の「計画の便宜上」を英語にすると「for convenience in planning」となります。

便宜上の意味

便宜上とは

便宜上とは、その方が都合がいいことを意味しています。

便宜上の読み方

便宜上の読み方は「べんぎじょう」です。誤って「びんぎじょう」などと読まないようにしましょう。

表現方法は「説明の便宜上」「作業の便宜上」「便宜上やむを得ず」

「説明の便宜上」「作業の便宜上」「便宜上やむを得ず」などが、便宜上を使った一般的な言い回しです。

便宜上の使い方

便宜上を使った分かりやすい例としては、「業務の便宜上、代表印を複数作ることは可能でしょうか」「あくまで便宜上の目的で提供しております」「英語の翻訳版は便宜上提供されているものです」などがあります。

その他にも、「それは便宜上の理由に過ぎないだろう」「デッドスペースは設計の便宜上やむを得ず発生してしまう」「記載内容を便宜上シンプルにしています」「カプセルホテルは便宜上ビジネスホテルに分類しています」などがあります。

便宜上の「便宜」は、ある目的や必要なものにとって好都合なこと、便利がよいことを表します。ある観点を表す「上」と結び付き、便宜上とは、ある物事に関してより都合が良いこと、便利であること、都合を優先するさまを意味します。

「便宜上の理由」の意味

上記の例文にある「便宜上の理由」とは、都合の良い理由のことであり、本当の理由ではなく、相手を納得させるために取って付けた理由を意味します。相手が余計な詮索をしないような、体裁を整えた言い訳などです。

便宜上の対義語

便宜上の対義語・反対語としては、都合が悪いことを意味する「不便」、都合の悪いさまを意味する「不都合」などがあります。

便宜上の類語

便宜上の類語・類義語としては、条件などにかなっていて都合がよいことを意味する「好都合」、便利であることや便利さの程度を意味する「利便性」、便利で役に立つことを意味する「重宝」などがあります。

都合上の意味

都合上とは

都合上とは、何らかの事情があるさまを意味しています。

表現方法は「仕事の都合上」「時間の都合上省略します」「業務の都合上」

「仕事の都合上」「時間の都合上省略します」「業務の都合上」などが、都合上を使った一般的な言い回しです。

都合上の使い方

都合上を使った分かりやすい例としては、「手続きの都合上お時間がかかる場合がございます」「準備の都合上、出欠のメールを早めにください」「スペースの都合上というより配置の関係上の問題です」などがあります。

その他にも、「家の都合上、子供を英語塾に通わせられません」「システムの都合上、英語で入力してください」「出席は日程の都合上難しいです」「出張予算の都合上、ビジネスホテルを予約しました」などがあります。

都合上の「都合」は何かをするときにほかの物事に影響を及ぼす事情、具合がよいか悪いかを表します。ある事柄を取り出して範囲を限定する「上」と組み合わさり、都合上とは、いくつか込み入った事柄が絡んでいること、物事をするにあたっての事情が存在することをを意味します。

都合上の特徴

都合上という言葉は、そのようにした方がよいという場面だけでなく、そのようにすると都合が悪いという場面でも使用されています。よい事情と悪い事情の両方に用いられる言葉です。

都合上の類語

都合上の類語・類義語としては、いくつか込み入った事柄が絡んでいることを意味する「諸事情」、さまざまな事情があることを意味する「諸般の事情」、いろいろなものが複雑に入り組んでいる事情を意味する「こみいった事情」などがあります。

便宜上の例文

1.県知事は、公務に私用メールアドレスを便宜上使用したとの弁明をしました。
2.失礼ながら便宜上、外国籍の方を外国人と表記しております。ご了承ください。
3.作業の便宜上、長袖長ズボンに安全靴を着用の上ご参加ください。
4.補償金は、便宜上やむを得ず世帯ごとに一括して支払う運用がなされる場合がございます。
5.当サイトでは説明の便宜上、商品名を記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意図はありません。
6.同じ部の女性が電話口で違う苗字を名乗っていたので不思議に思っていたら職場では便宜上旧姓を使っているとのことだった。
7.本来であれば正式名称を用いることが好ましいですが、文字数の限りがあるため、便宜上、略語を用いる場合がございます。
8.カタカナで表記することで、多くの読者に理解してもらうことができるので、便宜上、英語はカタカナで表記いたします。
9.便宜上、漢字は常用漢字表に基づいております。常用外の漢字につきましてはひらがな表記とさせていただきます。
10.レポートに描かれている地図は便宜上、簡略化された地図を使用しておりますのでご了承ください。

この言葉がよく使われる場面としては、そうした方が都合がよいという事情を表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、便宜上という言葉はビジネスシーンで多く使用され、そうした方がいいという意味で用いられています。

都合上の例文

1.申し訳ありません、システムの都合上ポイントの後付けはできかねます。
2.全ての内容を本書で解説するのは紙面の都合上難しいので、別売りの資料集をご覧ください。
3.業務の都合上、メールをすぐに確認できない場合がございますことをご了承ください。
4.いま担当している仕事の都合上、嫌いな英語を仕方なく勉強しています。
5.この件に関する詳しい説明は、時間の都合上省略します。悪しからずご容赦ください。
6.スペースの都合上すべてを掲載することはできませんのでポイントを絞っていただけますか。あとはこちらでリライトいたします。
7.本来ならオリジナル音源を使いたいところだが、著作権などの都合上音源を差し替えざるを得ないのだ。
8.緊急の業務の都合上、明日のミーティングを前倒しになる可能性があります。ご参加いただけるか、ご確認いただけますでしょうか?
9.研修はスケジュール調整の都合上、日時を変更することは出来ませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
10.安全上の都合から、会場内での飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。ご協力をお願いいたします。

この言葉がよく使われる場面としては、なんらかの事情や都合によるさまを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、都合上という言葉はビジネスシーンで多用され、そうした方が好都合であるという意味だけでなく、そうするのは都合が悪いという意味でも用いられています。

便宜上と都合上という言葉は、どちらも「その方が都合がいいこと」を表します。さらに都合上という言葉は、その方が都合が悪いことにも使用できることを覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター