今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:27,586件

【不女子】と【腐女子】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「ふじょし」という読み方の「不女子」と「腐女子」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「不女子」と「腐女子」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「不女子」と「腐女子」の違い

「不女子」は「腐女子」の間違い

「不女子」と「腐女子」の違いを分かりやすく言うと、「不女子」とは「腐女子」の間違った使い方、「腐女子」とはボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことです。

「不女子」は誤字

一般的には「不女子」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「腐女子」のことを間違えて「不女子」を使っている人がほとんどです。

「腐女子」は正しい日本語

正しい言葉である「腐女子」を使った分かりやすい例としては、「腐女子仲間との定例会が楽しみです」「腐女子がバレてしまうので彼氏を家に呼ぶことができません」「芸能人でも腐女子を公言している人もいます」などがあります。

「腐女子」という言葉はあっても、「不女子」という言葉は存在しません。同時に「腐女子」という単語の意味について「ボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のこと」と覚えておきましょう。

「腐女子」の英語表記

「腐女子」は日本語特有のネットスラングなので、直訳した英語表記はありません。

「不女子」の意味

「不女子」とは

「不女子」とは、「腐女子」の間違った使われ方です。

「不女子」が間違っている理由

「不女子」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「腐女子」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「不女子」と「腐女子」を間違ってしまう理由としては、どちらも同じ「ふじょし」と読むため、「ふ」で一般的に使われている漢字は「不」の方なので、勘違いして覚えてしまっているのが原因です。

ただし、「不女子」という言葉は存在せず、正しい言葉は辞書に載っている「腐女子」なので、間違いないように注意しましょう。

ではなぜ「不女子」が間違った言葉かというと、「腐女子」はボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことを意味しており、一部のボーイズラブ好きの女性が「私達の思考は腐っている」と発言したことから、「腐る」という漢字を使った「腐女子」という言葉が生まれたと言われています。

したがって、「腐女子」の語源を考えると、「不女子」ではなく「腐女子」が正しい日本語であると覚えておきまましょう。

ボーイズラブとは、男性同士の性愛を描いた女性向けの漫画や小説のことを意味しています。

「腐女子」の意味

「腐女子」とは

「腐女子」とは、ボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことを意味しています。

「腐女子」の使い方

「腐女子」を使った分かりやすい例としては、「彼女はコミケなどに参加する腐女子だそうです」「腐女子の友達を増やしたかったのでSNSを始めました」「腐女子のオフ会のことをお腐会とも言うらしい」「この展開は腐女子の私にとっては歓喜」などがあります。

「腐女子」はボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことを意味するネットスラングです。ネットスラングとは、インターネット上で使われている俗語のことを意味しています。また、流行語や若者言葉などと同じように、時代ととも意味や使い方にも変化が生じると覚えておきましょう。

「腐女子」の語源

ボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことは元々「やおい」と呼ばれていましたが、2000年代に入りオタクブームが起こり、一部のボーイズラブ好きの女性が「私達の思考は腐っている」と発言したことなどにより、「腐女子」という言葉が定着していきました。

「腐女子」の注意点

「腐女子」を使う上で注意しなければならないのは、「腐女子」と「女オタク」を混同してはいけないという点です。

「腐女子」はボーイズラブ系の作品を好んでいるの人を指すのに対して、「女オタク」はただ単純に漫画、アニメ、ゲームを好んでいる女性のことを指しています。そのため、ボーイズラブ系の作品は基本的に含まれていません。

また、「夢女子」という言葉もあり、自分が考案したオリジナルのキャラクターや自分自身を登場させて、作中のキャラと恋愛関係に展開させて楽しむ女性のことを指しています。

どの言葉もオタクという組み分けはできるものの、使い方のニュアンスは異なっているので混同しないように注意しましょう。

「腐女子」の類語

「腐女子」の類語・類義語としては、30歳以上の腐女子のことを意味する「貴腐人」、男性同士の同性愛を主題とした漫画や小説を好む人のことを意味する「やおい」などがあります。

「不女子」の例文

1.「不女子」という言葉は存在しないので、おそらく「腐女子」の言い間違いだろう。
2.「腐女子」という言葉はボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことで、「不女子」という言葉はない。
3.「不女子」という言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.不女子であることを誇りに思っているという言葉を使う人はいるが、正しくは腐女子であることを誇りに思っているです。
5.腐女子なので推しキャラのイベントには絶対参加するという言葉はあるが、不女子なので推しキャラのイベントには絶対参加するという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「腐女子」という言葉を間違えて「不女子」と表現している時などが挙げられます。

「不女子」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「腐女子」を間違えて使っている可能性が高いです。

「不女子」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「不女子」ではなく、「腐女子」と表現するのが正しい使い方になります。

「腐女子」の例文

1.部屋にお気に入りのキャラクターのグッズを飾っている腐女子なので、気軽に友達を呼ぶことができません。
2.私はグッズを集めるタイプの腐女子なので、推しキャラの情報は常にチェックしています。
3.週末に腐女子仲間と会うことになっているが、初めてのオフ会なのでとても緊張しています。
4.私は腐女子だと自負しているが、3次元のボーイズラブにはあまり興味はありません。
5.中学生の頃に好きだった男子学生のテニス漫画が影響で、腐女子になった口です。

この言葉がよく使われる場面としては、ボーイズラブ系の作品への嗜好が強い女性のことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「腐女子」はネットスラングとして使われている言葉です。

「不女子」と「腐女子」どちらを使うか迷った場合は、「不女子」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「腐女子」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター