【ご指示いただけますと幸いです】と【ご指示いただけますでしょうか】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「ご指示いただけますと幸いです」(読み方:ごしじいただけますとさいわいです)と「ご指示いただけますでしょうか」(読み方:ごしじいただけますでしょうか)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」という言葉は、どちらも指示がほしいとお願いすることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の違い

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の意味の違い

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の違いを分かりやすく言うと、「ご指示いただけますと幸いです」よりも「ご指示いただけますでしょうか」の方が丁寧な表現という違いです。

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の使い方の違い

一つ目の「ご指示いただけますと幸いです」を使った分かりやすい例としては、「追加作業がございましたらご指示いただけますと幸いです」「お忙しいところ恐縮ですがご指示いただけますと幸いです」「今後の対応についてご指示いただけますと幸いです」などがあります。

二つ目の「ご指示いただけますでしょうか」を使った分かりやすい例としては、「家庭での勉強方法についてご指示いただけますでしょうか」「今後の活動についてご指示いただけますでしょうか」「お忙しいところ申し訳ありませんがご指示いただけますでしょうか」などがあります。

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の使い分け方

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」はどちらも指示がほしいとお願いすることを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「ご指示いただけますと幸いです」よりも「ご指示いただけますでしょうか」の方が丁寧な表現という点です。

ただし、どちらの言葉も丁寧な表現には変わりないので目上の人に対して使うことができますが、より敬意を表したい時は「ご指示いただけますでしょうか」の方を使うのがいいでしょう。

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」の英語表記の違い

「ご指示いただけますと幸いです」も「ご指示いただけますでしょうか」も英語にすると「I will be waiting for your instructions」「I would appreciate if you could give me instructions」となります。

「ご指示いただけますと幸いです」の意味

「ご指示いただけますと幸いです」とは

「ご指示いただけますと幸いです」とは、指示してもらえると嬉しいことを意味しています。

「ご指示いただけますと幸いです」の使い方

「ご指示いただけますと幸いです」を使った分かりやすい例としては、「今後に日程についてご指示いただけますと幸いです」「お手数をおかけしますがもう少し詳しくご指示いただけますと幸いです」「この問題の解決策についてご指示いただけますと幸いです」などがあります。

「ご指示いただけますと幸いです」は指図することを意味する「指示」に、接頭語の「ご」、接頭語の「ご」、その人にとって望ましくありがたいことを意味する「幸い」、丁寧語の「です」が合わさり、指示してもらえると嬉しいことの意味で使われている言葉です。

「ご指示いただけますと幸いです」は目上の人に使える

「ご指示いただけますと幸いです」は敬語を使用したてとても丁寧な表現なので、ビジネスシーンにおいて上司や取引先などの目上の人に対して使うことができます。

「ご指示いただけますと幸いです」はビジネスメールなどの文章で、目上の人に対して指示を仰ぐ場合に使うのが一般的です。

「ご指示いただけますと幸いです」はクッション言葉とセットで使える

また、「お手数をかけしますがご指示いただけますと幸いです」「ご多忙の中大変恐縮ですがご指示いただけますと幸いです」などのように、クッション言葉とセットで使うことで相手により良い印象を与えることも可能です。

クッション言葉とは、伝えたい本題に入る前に一言添えて気遣いを示す言葉のことを意味しています。

「ご指示いただけますと幸いです」の類語

「ご指示いただけますと幸いです」の類語・類義語としては、指示してもらえるか尋ねることを意味する「ご指示いただくことは可能でしょうか」、「指示してもらいたいと思うことを意味する「ご指示いただきたく存じます」などがあります。

「ご指示いただけますでしょうか」の意味

「ご指示いただけますでしょうか」とは

「ご指示いただけますでしょうか」とは、指示がほしいとお願いすることを意味しています。

「ご指示いただけますでしょうか」の使い方

「ご指示いただけますでしょうか」を使った分かりやすい例としては、「次回の打ち合わせの日程についてご指示いただけますでしょうか」「この難局を乗り切るためにご指示いただけますでしょうか」「作業方法についてご指示いただけますでしょうか」などがあります。

「ご指示いただけますでしょうか」は指図することを意味する「指示」に、接頭語の「ご」、してもらえるかお願いすることを意味する「いただけますでしょうか」が合わさり、指示がほしいとお願いすることの意味で使われている言葉です。

「ご指示いただけますでしょうか」はビジネスシーンにおいてよく使われています。また、相手にお願いする際に使う言葉ですが、丁寧な表現であるため目上の人に対しても使うことができると覚えておきましょう。

「ご指示いただけますでしょうか」はクッション言葉とセットで使える

「ご指示いただけますでしょうか」だけでも丁寧な表現ですが、「お忙しいところ恐縮ですがご指示いただけますでしょうか」「大変ご迷惑をおかけしますがご指示いただけますでしょうか」などのように、クッション言葉とセットで使うことでより丁寧な表現にすることが可能です。

「ご指示いただけますでしょうか」はビジネスメールなどの文章で、目上の人に対して指示を仰ぐ場合に使うのが一般的な言葉です。

「ご指示いただけますでしょうか」の類語

「ご指示いただけますでしょうか」の類語・類義語としては、指示してほしいと柔らかくお願いすることを意味する「ご指示のほどよろしくお願いいたします」、指示してくれるようお願いすることを意味する「ご指示くださいますようお願い申し上げます」などがあります。

「ご指示いただけますと幸いです」の例文

1.先方の対応について私では判断しかねるので、ご指示いただけますと幸いです。
2.他に何かすべきことがございましたら、ご指示いただけますと幸いです。
3.本件の解決方法について、ご指示いただけますと幸いです。
4.必要事項などございましたら、ご指示いただけますと幸いです。
5.お忙しいところ大変恐縮ですが、プロジェクトの進行についてご指示いただけますと幸いです。

この言葉がよく使われる場面としては、指示してもらえると嬉しいことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「ご指示いただけますと幸いです」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「ご指示いただけますでしょうか」の例文

1.私では判断しかねるので、クレームをいただいたお客様への対応をご指示いただけますでしょうか。
2.新規プロジェクトの進め方について、ご指示いただけますでしょうか。
3.ご多忙のところ大変恐れりますが、ご指示いただけますでしょうか。
4.あまり理解していませんので、もう少し詳しくご指示いただけますでしょうか。
5.本件に関してどう対処すべきか、ご指示いただけますでしょうか。

この言葉がよく使われる場面としては、指示がほしいとお願いすることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「ご指示いただけますでしょうか」はビジネスシーンにおいて使われている言葉です。

「ご指示いただけますと幸いです」と「ご指示いただけますでしょうか」はどちらも指示がほしいとお願いすることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、より敬意を表したい場合には「ご指示いただけますでしょうか」の方を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター