今日の買取件数:20件/今月の買取件数:560件/累計買取件数:27,606件

【来訪者】と【来客者】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「来訪者」(読み方:らいほうしゃ)と「来客者」(読み方:らいきゃくしゃ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「来訪者」と「来客者」という言葉は、どちらも「訪ねてくる人」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




来訪者と来客者の違い

来訪者と来客者の意味の違い

来訪者と来客者の違いを分かりやすく言うと、来訪者と訪ねてくる人全般を表し、来客者とは訪ねてくる客を表すという違いです。

来訪者と来客者の使い方の違い

一つ目の来訪者を使った分かりやすい例としては、「会社の受付に来訪者名簿を置くようにしました」「来訪者記録表のテンプレートをダウンロードする」「イベントに来てくれた来訪者にお礼のメールを送る」などがあります。

二つ目の来客者を使った分かりやすい例としては、「パーティーの来客者リストを確認してもらう」「来客者の対応をメールでお願いしました」「飲食店や小売店は来客者の属性を把握すべきです」などがあります。

来訪者と来客者の使い分け方

来訪者と来客者という言葉は、どちらも主にビジネスシーンで用いられ、訪ねてくる人を表しますが、意味や使い方には少し違いがあります。

来訪者とは、訪ねてくる人を意味し、その目的に関わらず訪ねてきた人を広く表します。例えば、挨拶のために訪ねてきた人、営業のために訪問した人、また荷物を置きに来た宅配業者にも使用できる言葉です。

来客者とは、訪れてくる客や訪ねて来た客を意味し、客として扱われる人が来ることを表します。多くは招かれてくる人に対して使われる言葉ですが、突然の訪問であっても取引先であれば客として扱われるため「来客者」となります。

つまり、来訪者とは訪ねてくる人を広くいう言葉であり、来客者とは訪れてくる客を指す言葉です。二つの言葉を比べると、来客者よりも来訪者の方が広い意味をもち、汎用性のある言葉だと言えるでしょう。

来訪者と来客者の英語表記の違い

来訪者を英語にすると「visitor」「caller」となり、例えば上記の「来訪者名簿」を英語にすると「visitors’ book」となります。一方、来客者を英語にすると「guest」となり、例えば上記の「来客者リスト」を英語にすると「guest list」となります。

来訪者の意味

来訪者とは

来訪者とは、訪ねてきた人を意味しています。

来訪者の読み方

来訪者の読み方は「らいほうしゃ」です。誤って「きほうしゃ」「くほうしゃ」などと読まないようにしましょう。

来訪者の使い方

来訪者を使った分かりやすい例としては、「来訪者の受付表を紛失してしまった」「エクセルで来訪者カードを作成しました」「ビジネスマナー研修で来訪者応対を習いました」「恐れ入りますが、ご来訪者様のお名前を確認させてください」などがあります。

その他にも、「来年度から来訪者管理システムを導入します」「来訪者受付簿の様式はありますか」「本日の来訪者は雑誌の編集者だけでした」「英語圏以外の国からきた来訪者に戸惑ってしまった」などがあります。

来訪者の「来訪」は、訪ねてくることや来てたずねることを表す熟語です。行為の主体を表す「者」と結びつき、来訪者とは訪ねてきた人を意味します。来る目的を問わず、来た人すべてを指す言葉です。

「ご来訪者」の意味

来訪者の敬語表現には「ご来訪者」があります。接頭語の「ご」は、名詞の前に付いて尊敬や丁寧の意味を表します。訪ねてきた本人に向けて使いたい場合は、「ご来訪者様」とするとよいでしょう。

来訪者の類語

来訪者の類語・類義語としては、訪れてきた人や訪ねてきた客を意味する「訪問者」、催し物や興行などを行う場所に来た人を意味する「来場者」、見物するために来る人を意味する「来観者」、訪問者や外来者を意味する「ビジター」などがあります。

来客者の意味

来客者とは

来客者とは、訪れてくる客、訪ねて来た客を意味しています。

来客者の使い方

来客者を使った分かりやすい例としては、「来客者を迎えて席に案内する」「外国人の来客者に英語で対応する」「来客者様用の椅子を用意しました」「入退室管理システムで来客者や訪問者をチェックしています」などがあります。

その他にも、「受付で来客者数をカウントしています」「来客者に名札を付けていただく」「来客者への挨拶まわりに忙しい」「来客者用駐車場は何台分ありますか」「テンプレートを利用して来客者名簿を作成した」などがあります。

来客者とは、訪ねてくる客や招かれて来る人を表します。やや改まった感じの言葉であり、事務的な場面でも用いられています。アポイントもなく突然訪ねてくる人にはあまり使用されず、基本的には招かれてくる客に多く使用される表現です。

来客者は厳密には二重表現であり誤った表現

来客者という言葉は、厳密には二重表現であり誤った表現とも言えます。二重表現とは「頭痛が痛い」のような意味が重なることであり、来客者の「客」と「者」がともに「人」を意味するからです。ただし、来客者は慣用的に広く使われており、実際は誤用とされていません。

来客者の類語

来客者の類語・類義語としては、客として来ている人を意味する「客人」、訪れて来る客や訪問客を意味する「訪客」、観光のため旅行する人や観光地を訪れる人を意味する「観光客」、来客や特別の出演者を意味する「ゲスト」などがあります。

来訪者の例文

1.ほとんどのビジネスホテルでは、来訪者の部屋への入室を禁止しています。
2.突然の来訪者は新聞集金のスタッフで、サービスで映画のチケットを置いていきました。
3.いつ何時に来訪者が来るかわからないので、エントランスに受付嬢を配置しています。
4.新入社員が来訪者に粗相してしまったので、上司として丁寧に謝罪しました。
5.海外から日本に来る来訪者は増加傾向にあり、英語の重要性は高まっています。

この言葉がよく使われる場面としては、訪ねてきた人を表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、来訪者という言葉は、ビジネスシーンで使用されることが多くあります。

来客者の例文

1.来客者をスマートにお迎えして案内することは、ビジネスマナーの基本です。
2.先輩社員から、来客者への正しいお茶出しの方法を教えてもらいました。
3.外国から来た来客者に対応できるよう、英語教室に通うことにしました。
4.私が住んでいるマンションには、来客者用の駐車場がないので不便です。
5.AIによる来客者数予測の精度が上がれば、従業員の人手不足に対応できるようになるだろう。

この言葉がよく使われる場面としては、こちらから招いた人が来ることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、来客者という言葉は、主にビジネスシーンで用いられています。

来訪者と来客者という言葉は、どちらも「訪ねてくる人」を表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、訪ねてくる人全般を表現したい時は「来訪者」を、客として扱う人がくることを表現したい時は「来客者」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター