【こぎつける】と【こじつける】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「こぎつける」と「こじつける」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「こぎつける」と「こじつける」という言葉は、似ていても意味は大きく異なりますので、ご注意下さい。




「こぎつける」と「こじつける」の違い

「こぎつける」と「こじつける」の意味の違い

「こぎつける」と「こじつける」の違いを分かりやすく言うと、「こぎつける」とは努力してやっと目標にまで到達させること、「こじつける」とは関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることという違いです。

「こぎつける」と「こじつける」の使い方の違い

一つ目の「こぎつける」を使った分かりやすい例としては、「このイベントを何とか開催までこぎつけることができました」「優秀な弁護士のおかげで和解にこぎつけることができた」「交渉は妥結にまでこぎつけることができました」などがあります。

二つ目の「こじつける」を使った分かりやすい例としては、「反対する理由をこじつけるのは良くないと思うよ」「下手な理由をこじつけるくらいならきっぱり断ってくれた方がいい」「彼女は自分にいいように話をこじつけました」などがあります。

「こぎつける」と「こじつける」の使い分け方

「こぎつける」と「こじつける」は発音が似た言葉ですが、意味は全く異なっているので間違えないように注意しましょう。

「こぎつける」は努力してやっと目標にまで到達させることや舟を漕いで目的の場所に到着させることの意味で使う言葉です。

一方、「こじつける」は関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることを意味する言葉になります。

「こぎつける」と「こじつける」の英語表記の違い

「こぎつける」を英語にすると「arrive at」「make it」となり、例えば上記の「交渉は妥結にまでこぎつけることができました」を英語にすると「We managed to arrive at an agreement in the negotiations」となります。

一方、「こじつける」を英語にすると「stretch」「strain」「distort」となり、例えば上記の「彼女は自分にいいように話をこじつけました」を英語にすると「She distorted the story to her own advantage」となります。

「こぎつける」の意味

「こぎつける」とは

「こぎつける」とは、努力してやっと目標にまで到達させることを意味しています。その他にも、舟を漕いで目的の場所に到着させることの意味も持っています。

「こぎつける」の漢字表記

「こぎつける」を漢字にすると「漕ぎ着ける」と表記することができますが、あまり一般的ではありません。余程の理由がない限りひらがなの「こぎつける」を使うようにしましょう。

「こぎつける」の使い方

「ようやく完成までこぎつけることができました」「交渉を重ねた結果契約にこぎつけることができました」などの文中で使われている「こぎつける」は、「努力してやっと目標にまで到達させること」の意味で使われています。

一方、「やっとの思いでボートを岸にこぎつけることができた」「島に船をこぎつけて上陸しました」などの文中で使われている「こぎつける」は、「舟を漕いで目的の場所に到着させること」の意味で使われています。

「こぎつける」は二つの意味を持つ動詞ですが、意味は異なっているのできちんと使い分けるようにしましょう。

努力してやっと目標にまで到達させることを意味の方が広く一般的に使われており、様々な場面で使うことが可能です。

一方、舟を漕いで目的の場所に到着させることの意味はとても限定的な場面で使用する言葉になります。

「こぎつける」の特徴

「こぎつける」は人間関係でのトラブルや対立を解決する際や、ビジネスシーンにおいて努力を続けた結果、内定や契約締結に繋がった場合になどにも使われています。したがって、プラスのイメージを伴っている言葉と覚えておきましょう。

「こぎつける」の類語

「こぎつける」の類語・類義語としては、尋ね求めながらやっと目的地に行き着くことを意味する「辿り着く」、目的地などに行き着くことを意味する「到着する」、事が最終的な局面を迎えることを意味する「行き着く」などがあります。

「こじつける」の意味

「こじつける」とは

「こじつける」とは、関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることを意味しています。

表現方法は「約束をこじつける」「こじつける人」

「約束をこじつける」「こじつける人」などが、「こじつける」を使った一般的な言い回しになります。

「こじつける」の使い方

「こじつける」を使った分かりやすい例としては、「理由をこじつけることで欠席しました」「彼はすぐ自分の都合のいいようにこじつける」「理屈をこねて無理にこじつけるのは良くないことだと思います」などがあります。

「こじつける」は関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることを意味する動詞です。

「こじつける」の特徴

「こじつける」は筋が通らないのに筋が通ったように見せつけるなど、基本的に言い逃れする場合や言いがかりをする時に使う言葉になります。そのため、マイナスなイメージを伴っていることが多いと覚えておきましょう。

また、「こじつける」は無理がある説明や言い訳を言っている相手を非難する場合にも使うことがあります。

「こじつける」の類語

「こじつける」の類語・類義語としては、言い逃れや言いがかりの材料にすることを意味する「口実にする」、あれこれと理屈を言うことを意味する「理屈をこねる」、無理に理屈をつけて自分の意見や言い訳を通そうとすることを意味する「強弁する」などがあります。

「こぎつける」の例文

1.周りの人達に助けられて、何とか完成までこぎつけることができました。
2.マイナー契約だったものの彼が努力した結果、メジャー契約をこぎつけることができました。
3.死ぬ物狂いで単位を取得して、卒業までこぎつけることに成功した。
4.長い間話し合いを行なった結果、彼らとの合意にこぎつけることができました。
5.やっとの思いで船を島でまでこぎつけて、島に上陸することができました。

この言葉がよく使われる場面としては、努力してやっと目標にまで到達させることを表現したい時などが挙げられます。その他にも、舟を漕いで目的の場所に到着させることを表現したい時にも使います。

例文1から例文4の「こぎつける」は努力してやっと目標にまで到達させること、例文5の「こぎつける」は舟を漕いで目的の場所に到着させることの意味で使っています。

「こじつける」の例文

1.占い師は曖昧な表現が多く、占い的中はこじつけているだけだと思っています。
2.彼の言い分はどう考えてもこじつけているが、あほらしくて反論する気にもなれません。
3.服用している薬のせいで太ったというのはこじつけるだけで、本当は彼の運動不足です。
4.家族サービスというのはこじつけているだけで、本当はこの映画を観たかっただけです。
5.彼女はアリバイを証明したいと言っているが、後からこじつけた理由にしか聞こえません。

この言葉がよく使われる場面としては、関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「こじつける」はマイナスのイメージで使われることが多い言葉です。

「こぎつける」と「こじつける」は似た言葉ですが意味は全く異なっています。

どちらの言葉を使うか迷った場合、努力してやっと目標にまで到達させることを表現したい時は「こぎつける」を、関係のない物事を無理に理由をつけ関係づけることを表現したい時は「こじつける」を使うと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター