【いけ好かない】と【気に食わない】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「いけ好かない」(読み方:いけすかない)と「気に食わない」(読み方:きにくわない)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「いけ好かない」と「気に食わない」という言葉は、どちらも不満であることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「いけ好かない」と「気に食わない」の違い

「いけ好かない」と「気に食わない」の意味の違い

「いけ好かない」と「気に食わない」の違いを分かりやすく言うと、「いけ好かない」は「気に食わない」をさらに強調した表現という違いです。

「いけ好かない」と「気に食わない」の使い方の違い

一つ目の「いけ好かない」を使った分かりやすい例としては、「彼はいけ好かない男だと思う」「彼女は男の前でばかり良い顔するのでいけ好かない」「友人が彼氏との惚気話ばかりしてきていけ好かない」「彼はいけ好かない奴です」などがあります。

二つ目の「気に食わない」を使った分かりやすい例としては、「彼女の反抗的な態度が気に食わない」「あなたの口答えが気に食わない」「彼の発言は気に食わないです」「上から目線で説明されると気に食わない」などがあります。

「いけ好かない」と「気に食わない」の使い分け方

「いけ好かない」と「気に食わない」はどちらも不満であることを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「いけ好かない」は「気に食わない」をさらに強調した表現したという点です。

したがって、基本的にどちらを使っても問題ありませんが、非常に気に食わない場合は「いけ好かない」を使うのがいいでしょう。

「いけ好かない」と「気に食わない」の英語表記の違い

「いけ好かない」も「気に食わない」も英語にすると「disagreeable」となり、例えば上記の「彼はいけ好かない奴です」を英語にすると「He is a detestable louse」となります。

「いけ好かない」の意味

「いけ好かない」とは

「いけ好かない」とは、非常に気に食わないことを意味しています。

表現方法は「いけ好かない女」「いけ好かない男」

「いけ好かない女」「いけ好かない男」などが、「いけ好かない」を使った一般的な言い回しになります。

「いけ好かない」の使い方

「いけ好かない」を使った分かりやすい例としては、「彼は他人を見下しているのでいけ好かない」「しばらく来ない間にいけ好かない場所になっていました」「彼女の態度がいけ好かない」「あそこにいるのはいけ好かない老婆です」などがあります。

「いけ好かない」は接頭語の「いけ」に好きの否定形の「好かない」が合わさり、非常に気に食わないことを意味する連語です。連語とは二つ以上の単語が連結して、一つの単語と似たような働きをもつもののことを意味しています。

「いけ好かない」はマイナスのイメージで使う

「いけ好かない」はネガティブな表現である「好かない」に、「いけ」が合わさり強調された表現なので、とてもマイナスなイメージを伴っていると覚えておきましょう。

「いけ好かない」は非常にネガティブな表現なので、基本的には面と向かって言う言葉ではありません。そのため、陰口や心の中で思っている場合に使うのが一般的です。

「いけ好かない」の類語

「いけ好かない」の類語・類義語としては、自分まで汚れそうで不快な感じがすることを意味する「汚らわしい」、気持ちが悪いことを意味する「キモイ」、何となく気に食わないことを意味する「虫が好かない」などがあります。

「気に食わない」の意味

「気に食わない」とは

「気に食わない」とは、不満であることを意味しています。

表現方法は「気に食わないと言われた」「気に食わない人」

「気に食わないと言われた」「気に食わない人」などが、「気に食わない」を使った一般的な言い回しになります。

「気に食わない」の使い方

「気に食わない」を使った分かりやすい例としては、「彼のにやけた態度が気に食わない」「仕事を押し付けられるのが気に食わない」「彼女は気に食わないことがあるとすぐ顔に出るタイプだ」「彼は私のやり方が気に食わないらしい」などがあります。

「気に食わない」は不満であることを意味する慣用句です。慣用句とは二語以上の単語が結合して、それ全体である特定の意味を表す言葉のことを指しています。

「気に食わない」はマイナスのイメージで使う

「気に食わない」はある人物や物事に対して不満や反発を感じて嫌だと思う場合に使うのが一般的です。そのため、基本的にマイナスのイメージを伴っていると覚えておきましょう。

また、「彼の態度が気に食わない」「彼女のやり方が気に食わない」などのように人に対してだけではなく、「このデザインが気に食わない」「この音色が気に食わない」などのように、物や物事に対しても使うことができるというのが特徴です。

「気に食わない」の類語

「気に食わない」の類語・類義語としては、納得いかず不服に思うことを意味する「不服」、嫌だと思うことを意味する「嫌い」、気に入らないことがあって腹が立つことを意味する「癪に障る」などがあります。

「いけ好かない」の例文

1.彼女はいつも上から目線で話してくるので、どうもいけ好かないです。
2.彼をいけ好かない理由は、横暴な態度を取るからだと思っています。
3.いけ好かない相手に対しては、どうも冷たい態度をとってしまいがちです。
4.接客業はいけ好かない客が来ても、笑顔で対応しなければならないのが辛いところです。
5.上司からふてくされた態度がいけ好かないと注意されたので、直す努力をしようと思います。

この言葉がよく使われる場面としては、非常に気に食わないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「いけ好かない」はマイナスのイメージで使う言葉です。

「気に食わない」の例文

1.彼のやり方が最初から気に食わないので、この件に関しては協力することはできません。
2.彼女は気に食わないことがあるとすぐふてくされるので、あまり仲良くしたくありません。
3.気に食わないことがあったからといって、SNSで誹謗中傷するのはよくないです。
4.出来上がったデザインが気に食わないので、修正するようにお願いしました。
5.彼は私のやり方が気に食わないのか、反抗的な態度を取ってくる。

この言葉がよく使われる場面としては、不満であることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「気に食わない」はマイナスのイメージで使う言葉です。

「いけ好かない」と「気に食わない」はどちらも不満であることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「いけ好かない」は「気に食わない」をより強調した表現と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター