【疑問点】と【不明点】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「疑問点」(読み方:ぎもんてん)と「不明点」(読み方:ふめいてん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「疑問点」と「不明点」という言葉は、どちらも「分からないところ」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




疑問点と不明点の違い

疑問点と不明点の意味の違い

疑問点と不明点の違いを分かりやすく言うと、疑問点とはなぜかと疑問に思うところを表し、不明点とは漠然と分からないところを表すという違いです。

疑問点と不明点の使い方の違い

一つ目の疑問点を使った分かりやすい例としては、「身の回りの疑問点を明確にする」「疑問点を整理して質問する」「皆様のさまざまな疑問点にお答えします」「確定申告に関して疑問点はありませんか」などがあります。

二つ目の不明点を使った分かりやすい例としては、「不明点をはっきりさせるべきです」「何か不明点があれば連絡ください」「そのメカニズムは未だに不明点が多い」「ビジネスマナーの本を読んで不明点が解消されました」「不明点等ございましたらお申し付けください」などがあります。

疑問点と不明点の使い分け方

疑問点と不明点という言葉は、どちらも理解できず分からないことを表しますが、意味や使い方には違いがあります。

疑問点とは、疑問に思うところを意味し、なぜそうなるのだろうと分からない箇所を表す言葉です。例えば、なぜ介護業界は人手不足なのかと気になったことを表現したい時は、「不明点」ではなく「疑問点」を用いる方が適切です。

不明点とは、はっきりと分からないところを意味し、意味や内容がよく理解できていない様子を表します。不明点は漠然としていて分からない場合に使用される言葉であり、明らかになっていない物事や、自分が理解していない事柄に用いられます。

つまり、疑問点とはなぜだろうと疑問に思うことに用いられ、不明点とは漠然としていて分からないと思うことに使う言葉です。二つの言葉は似ていますが、意味は異なるので区別して使うようにしましょう。

疑問点と不明点の英語表記の違い

疑問点を英語にすると「point of doubt」「question」となり、例えば上記の「疑問点を明確にする」を英語にすると「clarify a point of doubt」となります。

一方、不明点を英語にすると「unclear point」「indistinct point」となり、例えば上記の「不明点をはっきりさせる」を英語にすると「make an unclear point clear」となります。

疑問点の意味

疑問点とは

疑問点とは、疑問に思うところを意味しています。

表現方法は「疑問点が生じる」「疑問点を解消する」「疑問点を尋ねる」

「疑問点が生じる」「疑問点を解消する」「疑問点を尋ねる」などが、疑問点を使った一般的な言い回しです。

疑問点の使い方

疑問点を使った分かりやすい例としては、「配布された文書を精読し疑問点を挙げる」「ふと疑問点が生じることがあります」「英語の文法に関する疑問点を放置しないでください」「疑問点や不明点があれば聞いてください」などがあります。

その他にも、「ニュースの疑問点を父親に投げかける」「各々が抱いている疑問点を洗い出す」「レポートを読んでみて疑問点があれば連絡します」「上司との面談で職場で抱いている疑問点を解消する」などがあります。

疑問点は「疑問」と「点」から成る言葉です。疑問は、疑い問うことを意味し、本当かどうか正しいかどうか疑わしいことを表します。特に注目すべきところを表す「点」と結びつき、疑問点とは、説明や案内を受けても理解できずにいるところを意味します。

「疑問点を解消する」の意味

上記例文にある「疑問点を解消する」とは、それまで抱いていた疑問に対する納得の答えが見つかって、疑問点が消えてなくなることを意味します。「疑問点を解決する」という表現もありますが、解決は解消よりも能動的に納得のいくようにするニュアンスがあります。

疑問点の対義語

疑問点の対義語・反対語としては、理解することや納得することを意味する「合点」、はっきりしていて疑いのないさまを意味する「瞭然」などがあります。

疑問点の類語

疑問点の類語・類義語としては、本当かどうか疑いをもつことを意味する「疑惑」、うたがわしく思う気持ちを意味する「疑念」、 疑わしく思うことを意味する「不審」、物事の価値などについて疑いをもつことを意味する「懐疑」などがあります。

不明点の意味

不明点とは

不明点とは、はっきり分からないところ、不明瞭なところを意味しています。

表現方法は「不明点を解消する」「不明点をなくす」

「不明点を解消する」「不明点をなくす」などが、不明点を使った一般的な言い回しです。

不明点の使い方

不明点を使った分かりやすい例としては、「お客様のご不明点を解消するためにQ&Aを作りました」「英語の長文の不明点を的確に把握する」「不明点等あれば連絡させていただきます」「何かご不明点などございましたらお声がけください」などがあります。

その他にも、「不明点を解消するために質疑応答の時間を設ける」「もし不明点があれば連絡しますね」「ご不明点等ございましたらご連絡ください」「ご不明点などございましたら遠慮なくお尋ねください」などがあります。

不明点の「不明」はよく分からないことや明らかでないことを表します。さし示す箇所を表す「点」と結びつき、不明点とは、はっきりしない箇所、よく分からないところを意味します。日常会話でもビジネス会話でも使用される言葉です。

「ご不明点等ございましたらご連絡ください」の意味

「ご不明点等ございましたらご連絡ください」は、ビジネスシーンでよく用いられるフレーズです。自分の説明や商品の使い方などについて、顧客や取引先の相手が理解しているのか、分からないことはないかを確かめる表現です。聞き手に質問を促すという目的もあります。

不明点の対義語

不明点の対義語・反対語としては、はっきりしていることを意味する「明瞭」、特に証明などをしなくても明らかであることを意味する「自明」などがあります。

不明点の類語

不明点の類語・類義語としては、あきらかでないさまや鮮明でないさまを意味する「不鮮明」、あいまいなことやはっきりしないことを意味する「不明瞭」、物事の内容や意味がはっきりせずぼんやりしているさまを意味する「曖昧模糊」などがあります。

疑問点の例文

1.実験レポートをまとめていると、新たな疑問点が生じることがあります。
2.小論文の対策講座を受講して、書き方に関する疑問点が解消されました。
3.帰国子女である友人の英語の使い方に疑問点があったので、二人になった時に尋ねてみました。
4.正しく疑問点を解消するには、物事の解像度を上げる質問をするようにしてください。
5.ビジネスメールで疑問点を投げかける際は、相手に失礼のないような言い回しを心掛けています。

この言葉がよく使われる場面としては、疑問に思う箇所を表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、疑問点の慣用的な言い回しには「疑問点が生じる」「疑問点が解消される」「疑問点を投げかける」などがあります。「疑問点を投げかける」とは、疑問に思っていることを他者に提示することを意味します。

不明点の例文

1.予約をしたビジネスホテルの料金設定について不明点があったので、電話で問い合わせました。
2.英語は不明点をそのままにしておくと、あとから苦手意識を生んでしまうでしょう。
3.本日実施したテストの解答を送るので、不明点があれば連絡ください。
4.サービス内容の不明点をなくすため、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
5.細かい質問にもご丁寧に回答いただき、不明点を解消することができました。

この言葉がよく使われる場面としては、はっきりと分からない点、理解できずにいる点を表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、不明点の慣用的な言い回し、慣用的な表現には「不明点がある」「不明点をなくす」「不明点を解消する」などがあります。「不明点をなくす」と「不明点を解消する」はほぼ同じ意味であり、互いに言い換えることができます。

疑問点と不明点という言葉は、どちらも「分からないこと」を表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、なぜかと疑問に思うことを表現したい時は「疑問点」を、漠然と分からないことを表現したい時は「不明点」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター