【言い含める】と【言い聞かせる】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「言い含める」(読み方:いいふくめる)と「言い聞かせる」(読み方:いいきかせる)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「言い含める」と「言い聞かせる」という言葉は、どちらも相手が納得するように言うことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「言い含める」と「言い聞かせる」の違い

「言い含める」と「言い聞かせる」の意味の違い

「言い含める」と「言い聞かせる」の違いを分かりやすく言うと、「言い含める」よりも「言い聞かせる」の方が一般的に使われているという違いです。

「言い含める」と「言い聞かせる」の使い方の違い

一つ目の「言い含める」を使った分かりやすい例としては、「今回は諦めて帰るように言い含める」「彼は子供たちによく言い含める」「彼女は何度も繰り返し言い含める」「お酒の飲み過ぎは身体に良くないと言い含める」などがあります。

二つ目の「言い聞かせる」を使った分かりやすい例としては、「ここは頑張ると自分に言い聞かせる」「妊婦に煙草を辞めるように言い聞かせる」「相手に分かるように言い聞かせる」「彼女は息子に道理を言い聞かせるも無駄でした」などがあります。

「言い含める」と「言い聞かせる」の使い分け方

「言い含める」と「言い聞かせる」はどちらも相手が納得するように言うことを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「言い含める」よりも「言い聞かせる」の方が広く一般的に使われているという点です。

ただし、どちらも辞書に載っている言葉であり意味に大きな違いはないので、基本的に好きな方を使って問題ないと覚えておきましょう。

「言い含める」と「言い聞かせる」の英語表記の違い

「言い含める」も「言い聞かせる」も英語にすると「tell」「persuade」「advise」となり、例えば上記の「彼女は息子に道理を言い聞かせるも無駄でした」を英語にすると「She tried in vain to reason with her son」となります。

「言い含める」の意味

「言い含める」とは

「言い含める」とは、納得がいくように説明することを意味しています。その他にも、予め言って承知させることの意味も持っています。

「言い含める」の使い方

「息子たちに言い含めることができました」「彼を諦めるように彼女に言い含める」などの文中で使われている「言い含める」は、「納得がいくように説明すること」の意味で使われています。

一方、「必ず来るように言い含める」「自分に投票するように言い含める」などの文中で使われている「言い含める」は、「予め言って承知させること」の意味で使われています。

「言い含める」は納得がいくように説明することと、予め言って承知させることの二つの意味を持つ動詞です。

「言い含める」は相手との関係がうまくいくようにとりなして言ったり、言い繕ったりする場合に使います。そのため、基本的には他人に対して使う言葉です。

「言い含める」の特徴

また、「言い含める」の「含める」には言い聞かせて理解させるというニュアンスがありますが、「含む」にはそのようなニュアンスがありません。したがって、「言い含む」という日本語はないので、使わないように気をつけましょう。

「言い含める」の類語

「言い含める」の類語・類義語としては、取りなして言うことを意味する「言いなす」、その気になるように仕向けることを意味する「唆す」、ある精神や考え方を教え込むことを意味する「吹き込む」などがあります。

「言い聞かせる」の意味

「言い聞かせる」とは

「言い聞かせる」とは、よく分かるように教え諭すことを意味しています。

表現方法は「子供に言い聞かせる」「自分に言い聞かせる」

「子供に言い聞かせる」「自分に言い聞かせる」などが、「言い聞かせる」を使った一般的な言い回しになります。

「言い聞かせる」の使い方

「言い聞かせる」を使った分かりやすい例としては、「彼の悪い点を改善するように言い聞かせる」「戸締りはきちんとするように子供たちに言い聞かせる」「彼女のことは諦めるように自分に言い聞かせる」「私から言い聞かせるので今回はお許しください」などがあります。

「言い聞かせる」はよく分かるように教え諭すことを意味する動詞です。

「言い聞かせる」は「子供たちに言い聞かせる」のように他人だけではなく、「自分に言い聞かせる」のように、自分自身に対しても使うことができます。

「言い聞かせる」は目下の人に対して使う言葉

また、「言い聞かせる」は基本的に目上の人から目下の人に対して使う言葉になります。したがって、目上の人に対しては使うことはできないと覚えておきましょう。

「言い聞かせる」の類語

「言い聞かせる」の類語・類義語としては、目下の者に物事の道理をよくわかるように話し聞かせることを意味すう「諭す」、間違えのないよう前もって注意することを意味する「戒める」があります。

「言い含める」の例文

1.彼はとても頑固な人なので、言い含めることはできないだろう。
2.家業のために娘には嫁いでもらうつもりなので、娘を諦めてもらうよう言い含める。
3.彼は自分勝手な行動を取るので、十分言い含める必要があると思いますよ。
4.自分の組を勝たせるため協力するように、彼らに言い含める。
5.今回で開催が最後になりそうなので、必ずくるように言い含める。

この言葉がよく使われる場面としては、納得がいくように説明することを表現したい時などが挙げられます。その他にも、予め言って承知させることを表現したい時にも使います。

例文1から例文3は納得がいくように説明すること、例文4と例文5は予め言って承知させることの意味で使っています。

「言い聞かせる」の例文

1.負けが込んでるからといって、焦ってはいけないと自分に言い聞かせる。
2.自分がやられて嫌なことは人にやってはいけないと、子供たちに言い聞かせる。
3.駐車場で遊ぶのはとても危険だということを、息子たちに言い聞かせる。
4.きちんとやり遂げれば現役で医学部に合格できると、自分に言い聞かせる。
5.全盛期よりは成績は落ちたものの、私はまだやれると自分に言い聞かせる。

この言葉がよく使われる場面としては、納得がいくように説明することを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「言い聞かせる」は他人だけではなく、自分に対しても使うことができる言葉です。

「言い含める」と「言い聞かせる」はどちらも相手が納得するように言うことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、意味に大きな違いはないので、基本的に好きな方を使って問題ないと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター