【合理的】と【論理的】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「合理的」(読み方:ごうりてき)と「論理的」(読み方:ろんりてき)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「合理的」と「論理的」という言葉は、どちらも論理に適っていることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




合理的と論理的の違い

合理的と論理的の意味の違い

合理的と論理的の違いを分かりやすく言うと、合理的とは目的に対して無駄なく考えること、論理的とはきちんと道筋を立てて考えることという違いです。

合理的と論理的の使い方の違い

一つ目の合理的を使った分かりやすい例としては、「合理的に考えることは難しい」「合理的な人と一緒に居てもつまらない」「彼女はとても合理的な人だ」「結婚するなら合理的な人が良い」などがあります。

二つ目の論理的を使った分かりやすい例としては、「私は論理的な文章を書くのが得意です」「ビジネスシーンにおいて論理的に話すことは重要です」「論理的な思考を持つ人との会話はとても楽しい」などがあります。

合理的と論理的は非常に似ている言葉ですが、間違って使わないように注意してください。合理的は目的に合っていて無駄がないこと、論理的はきちんと道筋を立てて考えることと覚えておきましょう。

その他にも、合理的は必ずしも人に説明できるものでは無いのに対して、論理的は言葉にして人に説明できる内容でなければならないというのが違いになります。

合理的と論理的の英語表記の違い

合理的を英語にすると「rational」「reasonable」となり、例えば上記の「彼女はとても合理的な人だ」を英語にすると「She is a very rational person」となります。

一方、論理的を英語にすると「logical」となり、例えば上記の「私は論理的な文章を書くのが得意です」を英語にすると「I am good at writing logical sentences」となります。

合理的の意味

合理的とは

合理的とは、目的に合っていて無駄がないことを意味しています。その他にも、道理や論理に適っていることの意味も持っています。

表現方法は「合理的な判断」「合理的な理由」「合理的な性格」

「合理的な判断」「合理的な理由」「合理的な性格」などが、合理的を使った一般的な表現方法です。

合理的の使い方

合理的を使った分かりやすい例としては、「彼は合理的に生きる人間だ」「合理的な疑いが残っている場合は有罪にしてはいけない」「合理的な判断をする人にはサイコパスも多い」「合理的な人は冷たい印象を持たれることが多い」などがあります。

その他にも、「合理的な自然界の法則があります」「合理的な処置を行った」「合理的な女性は可愛くない」「大学は合理的配慮が求められている」「父親がとても合理的な生き方をしていたので尊敬している」などがあります。

合理的は二つの意味を持っているのですが、一般的に使われているのは目的に合っていて無駄がないことの意味の方です。

「合理的な人」の意味

よく使われる合理的な人という表現は、目的に合っていて無駄がなく生きている人を指しているため憧れる人も多いです。反対に無駄がないので一緒に居てつまらないという人もいます。そのため合理的は、プラスとマイナス両方のイメージを持つ言葉になります。

「合理的配慮」の意味

合理的を使った有名な言葉としては、「合理的配慮」(読み方:ごうりてきはいりょ)があります。合理的配慮とは、障害者から助けを求める意思の表明があった場合、過度な負担になり過ぎない範囲で、社会的障壁を取り除くために必要な便宜のことを意味しています。

合理的の対義語

合理的の対義語・反対語としては、 論理や道理に合わないことを意味する「非合理的」があります。

合理的の類語

合理的の類語・類義語としては、思考や議論などを論理や理屈で押し通すことを意味する「理詰め」、効率が良いことを意味する「効率的」、能率が良いことを意味する「能率的」、考え方や行動のしかたが論理的で系統立っていることを意味する「科学的」などがあります。

合理的の合の字を使った別の言葉としては、互いの意志が一致することを意味する「合意」、特定の資格や条件に適合することを意味する「合格」、憲法の趣旨にかなっていることを意味する「合憲」、法規にかなっていることを意味する「合法」などがあります。

論理的の意味

論理的とは

論理的とは、きちんと道筋を立てて考えることを意味しています。その他にも、論理に関することの意味も持っています。

論理的の使い方

論理的を使った分かりやすい例としては、「論理的について書かれた本を読んでいる」「彼は論理的に話すのでとても分かりやすい」「論理的思考ができれば会議やプレゼンで役に立つ」などがあります。

その他にも、「企業が求めている人材は論理的コミュニケーション能力がある人です」「論理的な話し方を練習している」「論理的な考え方をするのはとても大事なことです」「論理学の単位を無事修得することができました」などがあります。

論理的は二つの意味を持っているのですが、一般的に使われるのはきちんと道筋を立てて考えることの意味です。そのため、論理的な人材はビジネスシーンで求められることが多いです。

表現方法は「論理的な人」「論理的な話し方」「論理的な文章」

論理的を使ったよくある表現としては、「論理的な人」「論理的な話し方」「論理的な文章」「論理的思考」「論理的な考え」「論理的な意見」などがあります。

「論理的思考」の意味

論理的を使った有名な言葉としては「論理的思考」(読み方:ろんりてきしこう)があります。論理的思考とは、一貫して筋が通っていることを考え方のことを意味しています。また論的思考のことを「ロジカルシンキング」という人もいます。

論理的の対義語

論理的の対義語・反対語としては、筋道が通っていないことを意味する「非論理的」があります。

論理的の類語

論理的の類語・類義語としては、始めから終わりまで同じ一つの方針や考えをしていることを意味する「一貫性」、物事の正しい道筋を意味する「道理」、筋道がよく通ることを意味する「辻褄が合う」、はっきりしていることを意味する「明瞭」などがあります。

論理的の論の字を使った別の言葉としては、互いに意見を述べて理非を論じ合うことを意味する「論議」、論じ考察することを意味する「論考」、論じ述べることを意味する「論述」、互いに争うことを意味する「論争」、議論して相手の説を破ることを意味する「論破」などがあります。

合理的の例文

1.合理的に生きるとお金に困らなくなるのでとても良い。
2.合理的な人は女性に多いと言われています。
3.消費者庁は表示の裏付けとなる合理的根拠はないと判断しました。
4.合理的配慮の提供は法的義務として定められている。
5.合理的なデートは味気がなくとてもつまらない。
6.彼女の未来を見通せる透視能力は、今日の科学では合理的に説明できないものである。
7.会社が成長するためには、合理的な投資計画を立てる必要があるが、それでも上手くいかないことはあるのだ。
8.その提案は合理的だが、実行するには予算が不足しているし、上への根回しも必要だ。
9.彼はどんな状況にあっても、常に合理的な判断を下しているため、信頼できる人物のひとりである。
10.会社のリソースを最大限に活用するためには、合理的な戦略を策定する必要がある。

この言葉がよく使われる場面としては、目的に合っていて無駄がないことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、道理や論理に適っていることを表現したい時にも使います。

上記の例文のように、合理的はプラスとマイナス両方のイメージを持っている言葉と覚えておいてください。

論理的の例文

1.論理的思考ができる人の特徴は物事を全体で見られる人です。
2.一般的に男性は論理的な人が多いと言われています。
3.論理的思考力を鍛えるトレーニングをしています。
4.大学生のインターンシップで論理的思考力テストを行った。
5.論理的思考の利点はビジネスシーンで役に立つことです。
6.私は論理的な性格で、で結論は?根拠は?と聞いてしまいがちだが、息子は何を聞いても何となくと感覚で答えるのでイラッとしてしまう。
7.私は論理的な文章を書くのが不得意なので、ビジネス文章力講座を受けることにしました。
8.日本の教育ではしっかり思考力を鍛えていないので、論理的な矛盾を指摘できる学生はほとんどいません。
9.普段はつまらない井戸端レベルの話しかできないので、こうやって論理的な思考を持つ人との会話はとても楽しく思える。
10.彼女は論理的な観点から、その計画を批判したが、すでに決まったことだからと誰からも聞き入れてもらえなかった。

この言葉がよく使われる場面としては、きちんと道筋を立てて考えることを表現したい時などが挙げられます。その他にも、論理に関することを表現したい時にも使います。

論理的はきちんと道筋を考えることを表現したい時に使う言葉なので、例文4や例文5のようにビジネスシーンで使うことが多いです。

合理的と論理的は意味が似ているためどちらを使うか迷いやすいですが、目的に合っていて無駄ないことを表現したい時には「合理的」を、きちんと道筋を立てて考えることを表現したい時には「論理的」を使うと覚えておいてください。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター