【忘却】と【失念】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「忘却」(読み方:ぼうきゃく)と「失念」(読み方:しつねん)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「忘却」と「失念」という言葉は、どちらも忘れることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




忘却と失念の違い

忘却と失念の意味の違い

忘却と失念の違いを分かりやすく言うと、忘却とはすっかり忘れることを意味し、失念とはうっかり忘れることを意味するという違いです。

忘却と失念の使い方の違い

一つ目の忘却を使った分かりやすい例としては、「辛い記憶が忘却の彼方へ消え去る」「感染症の怖さは忘却されるべきでない」「忘却は覚えた直後に進む」「忘却を防ぐために復習する」などがあります。

二つ目の失念を使った分かりやすい例としては、「彼の名前を失念してしまった」「ファイル添付を失念しておりました」「パスワードを失念する」「メール送信を失念してしまった」などがあります。

忘却と失念という言葉は、日常生活やビジネスシーンで聞いたり使ったりする馴染みのある言葉なはずです。どちらも忘れることを意味しますが、忘却はすっかり記憶がなくなり思い出せないことを意味し、失念は不注意などでうっかり一時的に忘れることを意味します。

「名前を失念する」と「名前を忘却する」の違い

上記の例の「名前を失念する」とは、いつも覚えているはずの名前を何かの拍子で一時的に思い出せなくなっていることを表します。これが「名前を忘却する」になると、「名前の記憶がすっかりなくなってしまい完全に思い出せないことを表します。

忘却と失念の英語表記の違い

忘却も失念も英語にすると「forgetting」「oblivion」となり、例えば上記の「彼の名前を失念する」を英語にすると「forget his name」となります。

忘却の意味

忘却とは

忘却とは、すっかり忘れてしまうこと、忘れ去ることを意味しています。

忘却の使い方

忘却を使った分かりやすい例としては、「エビングハウスの忘却曲線を意識して学習する」「脳科学からみた記憶と忘却」「忘却なくして幸福はあり得ない」「てんかん患者の忘却促進現象」などがあります。

その他にも、「彼女との思い出は忘却の彼方になる」「嫌なことを溜め込まない忘却力を養う」「忘却したい記憶が鮮明に思い出される」「忘却を阻止することは不可能である」などがあります。

「忘却曲線」の意味

忘却という言葉は、すっかり記憶がなくなり思い出せないことを意味します。上記の例の「忘却曲線」とは、記憶したものが忘却される度合いを時系列に表した曲線のことです。脳は勉強したことを1時間後には56%忘れ、1日後には74%、1週間後には77%を忘れることをグラフにしたものです。

「忘却の彼方」の意味

忘却という言葉を用いた日本語には「忘却の彼方になる」「忘却の彼方へ消え去る」があり、記憶や思い出をすっかり忘れ去ってしまうことを意味します。遠く離れた場所を意味する「彼方」と組みわせた詩的な表現で、小説や歌詞などの創作物によく用いられる言葉です。

忘却の対義語

忘却の対義語・反対語としては、忘れずに心にとめておくことを意味する「記憶」などがあります。

忘却の類語

忘却の類語・類義語としては、すっかり忘れることを意味する「忘失」、忘れっぽいことを意味する「健忘」などがあります。

忘却の却の字を使った別の言葉としては、焼き捨てることを意味する「焼却」、売りはらうことを意味する「売却」などがあります。

失念の意味

失念とは

失念とは、うっかり忘れること、度忘れすることを意味しています。

表現方法は「失念する」「すっかり失念」「失念される」

「失念する」「すっかり失念」「失念される」などが、失念を使った一般的な表現方法です。

失念の使い方

失念を使った分かりやすい例としては、「ランチの約束を失念していた」「精算を失念しておりました」「ミーティング時間を失念してしまった」「失念株の処理をする」「失念救済請求の手続きをする」などがあります。

その他にも、「締め切り日時を失念する」「部下が指示したことを失念することが多くて困る」「部屋番号を失念してしまった」「失念しないように書き記す」「ファイル送信を失念した」などがあります。

「約束を失念」の意味

失念という言葉は、不注意などでうっかり忘れることを意味します。また、よく知っているはずの物事をふと忘れてしまって思いだせないことも意味します。上記の例の「約束を失念」とは、ぼんやりとしていて約束を忘れてしまったことを表します。

「失念株」の意味

失念という言葉を用いた日本語には「失念株」があり、株式の譲受人が株主名簿の名義書き換えを失念していた株式を意味します。ここでの失念は、名義を書き換えることを不注意により忘れていたことを表しています。

失念の対義語

失念の対義語・反対語としては、記憶に残っている事柄を意味する「覚え」などがあります。

失念の類語

失念の類語・類義語としては、物事を忘れることを意味する「物忘れ」、ふと忘れてしまって思いだせないことを意味する「度忘れ」などがあります。

失念の念の字を使った別の言葉としては、証拠として念のために作成する文書を意味する「念書」、心を込めて丁寧に行うことを意味する「丹念」などがあります。

忘却の例文

1.「忘却曲線を制する者は受験を制する」と言っても過言ではない、と塾の先生が言っていた。
2.記憶と忘却のメカニズムがわかれば、仕事の効率を上げるヒントになるはずだ。
3.忘却とは、保持していた情報を思い出せない記憶のエラーだとも言える。
4.私は優れた忘却力があるので、嫌なことは眠ると忘れてしまう。
5.数々の戦争の恐ろしさや悲惨さは忘却されることのないよう、語り継がなければならない。
6.別れた彼女のことを忘却したいと思っているのに一向に忘れられないのは彼女以上の人に出会えていないからだろうか。
7.時間がたてば、あの事件も忘却されてしまうだろうから、ちゃんと次の世代に伝える工夫が必要です。
8.たしか私もそこで遊んだことがあるのに、大人になってから忘却の彼方に追いやってしまっていた。
9.そのアーティストは当時は流行っていたのだが、いつしか忘却された歴史の中に埋もれてしまった。
10.嫌なことを溜め込まない忘却力を養うことができたら、もっと毎日が楽になるだろうに。

この言葉がよく使われる場面としては、すっかり忘れてしまうことや忘れ去ることを表現したい時などが挙げられます。

例文2や例文3のように、忘却と記憶という言葉は、対比して使われることが多くあります。例文4にある「忘却力」とは、忘れ去る能力を意味しており、嫌な記憶や忘れたい思い出などを忘れるプラスのイメージとなる言葉です。

失念の例文

1.取引先の担当者の名前を失念してしまい、冷や汗が出た。
2.今度は名前を失念しないように、手帳に書き留めておかなくては。
3.ログインIDを失念されると登録しなおす必要がありますので、ご注意ください。
4.せっかくのインターハイでビデオカメラを失念するとは、大失態だ。
5.「ご失念ください」と書いてあるが、「ご放念ください」の誤りだろう。
6.私は彼の名前を失念してしまったが、なんとかその場を取り繕うことに成功した。
7.サイトのパスワードを失念することのないように、パスワード専用の手帳に書き込んでいる。
8.今日は何か大事なことがあると思い込んでいたが、結局失念してしまってそのままにしている。
9.同僚は恋人とのランチの約束を失念したので、お詫びにブランド物のバッグを買ってあげたそうだ。
10.私はうっかりアパートの契約更新を失念してしまい、部屋を追い出されそうになりました。

この言葉がよく使われる場面としては、うっかり忘れることや度忘れすることを表現したい時などが挙げられます。

例文1の失念は、知っているはずの物事なのにどうしても思い出せないことを意味しています。例文4のように、失念は不注意で忘れ物をした時にも使われます。

例文5の「ご失念ください」という表現は誤りです。失念とは自分が忘れていたことに対して使う言葉であり、相手を主語にして失念という言葉は使えません。相手に対して「忘れてください」「心配しないでください」という意味では「ご放念ください」と表現します。

「忘却」と「失念」という言葉は、どちらも忘れることを意味しています。忘却と失念のどちらの言葉を使うか迷った場合は、すっかり忘れたことを表現したい時には「忘却」、うっかり忘れたことを表現したい時は「失念」を使うようにすれば間違いないでしょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター