今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:27,586件

【溜める】と【貯める】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「ためる」という読み方の「溜める」と「貯める」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「溜める」と「貯める」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「溜める」と「貯める」の違い

「溜める」と「貯める」の意味の違い

「溜める」と「貯める」の違いを分かりやすく言うと、「溜める」とはお金以外の物を蓄えること、「貯める」とはお金などの金品を蓄えることという違いです。

「溜める」と「貯める」の使い方の違い

一つ目の「溜める」を使った分かりやすい例としては、「今は力を溜める時期だ」「ストレスをよく溜める傾向がある」「雨水を溜めるタンクを購入した」「有給休暇が溜まっているので消化しよう」「お風呂に水を溜める」などがあります。

二つ目の「貯める」を使った分かりやすい例としては、「家を買うためにお金を貯めています」「お小遣いを貯めて母の日にカーネーションをプレゼントした」「お金を貯めるように心掛ける」「別荘を購入するためにお金を貯めている」などがあります。

「溜める」と「貯める」の使い分け方

「溜める」と「貯める」は、同音の言葉で似た意味を持っていますが、少し違いがあります。

「溜める」はお金以外の物を蓄える場合に多く、「貯める」はお金やポイントなどを蓄える場合に使います。また、「溜める」は、物事を滞らせるという意味を持っているのも違いです。

また、一般的にお金を貯める場合は「貯める」を使いますが、「溜める」を使っても間違いではありません。

しかし、物事を滞らせる意味では「溜める」を「貯める」に置き換えれないと覚えておきましょう。例えば、「仕事を溜める」「家賃を溜める」などは、蓄える意味ではないので「仕事を貯める」「家賃を貯める」とはできません。

「溜める」と「貯める」の英語表記の違い

「溜める」を英語にすると「collect」「pile up」「accumulate」となり、例えば上記の「お風呂に水を溜める」を英語にすると「Collect water in the bath」となります。

一方、「貯める」を英語にすると「save up」となり、例えば上記の「家を買うためにお金を貯めています」を英語にすると「I’m saving up money to buy a home」となります。

「溜める」の意味

「溜める」とは

「溜める」とは、少しずつ集めて量を増やすことを意味しています。その他にも、なすべき物事を片付けないまま残してしまうことの意味も持っています。

表現方法は「力を溜める」「仕事を溜める」「ストレスを溜める」

「力を溜める」「仕事を溜める」「ストレスを溜める」「パワーを溜める」「水を溜める」「エネルギーを溜める」などが、溜めるを使った一般的な言い回しです。

「溜める」の使い方

「目に涙を溜めて懇願する」「災害に備えて風呂に水を溜める」「田んぼに水を溜めるようにしている」などの文中で使われている「溜める」は、「少しずつ集めて量を増やすこと」の意味で使われています。

一方、「二ヶ月分の家賃を溜めていたら大家さんに催促された」「体調を崩して休んでいたので仕事がたくさ溜まっている」などの文中で使われている「溜める」は、「なすべき物事を片付けないまま残してしまうこと」の意味で使われています。

「溜める」は二つの意味を持つ言葉ですが、どちらの意味でも使われています。また、なすべき物事を片付けないまま残してしまうことは物事を滞らせるという意味なので、ややマイナスなイメージを持っています。

お金やポイントなどの金品を蓄える場合は、「貯める」を使うのが一般的な表現方法ですが、「溜める」は少しずつ集めて量を増やすことなので、金品などを蓄える場合にも「溜める」を使っても間違いではありません。

「溜める」の類語

「溜める」の類語・類義語としては、取っておくことを意味する「取り置く」、溜めてしまいこむことを意味する「溜め込む」、沢山蓄えることを意味する「蓄積」、将来や万一の場合に備えて蓄えておくことを意味する「備蓄」などがあります。

「溜める」の溜の字を使った別の言葉としては、仲間がいつも寄り集まる一定の場所のことを意味する「溜まり場」、防災用などに溜めて置く水のことを意味する「溜め水」、溜まって流れない水のことを意味する「溜まり水」などがあります。

「貯める」の意味

「貯める」とは

「貯める」とは、お金などの金品を蓄えることを意味しています。

「貯める」の使い方

「貯める」を使った分かりやすい例としては、「お金を貯めるのは難しい」「ポイントを貯めるアプリを利用してお小遣い稼ぎをしている」「賢くお金を貯める方法を探している」「マイホームを購入するためにお金を貯めている」などがあります。

「貯める」は蓄えることを意味していますが、一般的にはお金やポイントなどの金品を蓄える場合に使います。

表現方法は「お金を貯める」「ポイントを貯める」

「お金を貯める」「ポイントを貯める」などが、「貯める」を使った一般的な表現方法です。

「貯める」の類語

「貯める」の類語・類義語としては、金銭を積み立てることを意味する「積み立て」、大切に保存することを意味する「温存」、金銭を貯めることを言いする「貯金」、保持することを意味する「キープ」、そのままの状態に保っておくことを意味する「保存」などがあります。

「貯める」の貯の字を使った別の言葉としては、水を貯めておくことを意味する「貯水」、物を蓄えておくこと意味する「貯蔵」、石炭や木炭を蓄えることを意味する「貯炭」、財貨を蓄えることを意味する「貯蓄」、湯を貯めておくことを意味する「貯湯」などがあります。

「溜める」の例文

1.彼女は目にたくさんの涙を溜めて、さよならの挨拶をした。
2.災害に備えて風呂に水を溜める習慣があります。
3.大掃除をして部屋に溜めているゴミを片付けよう。
4.有休を使って旅行へ行っていたので、仕事がたくさん溜まっている。
5.ストレスを溜めると病気になる可能があるので気を付けよう。
6.わたしは阪神・淡路大震災で被災し、水道が長い間止まっていた苦い経験から、使っていないお風呂に水を溜めることがもはや習慣化していたのだ。
7.船の沈没事故からなんとか無人島に漂着して助かったわたしは、食糧を探す前に、漂着物をうまく利用して雨水を溜めるちょっとした装置を作ろうした。
8.まわりのチームメイトの活躍でわたしは自分を見失ってしまいそうだったが、今はきっとその時じゃない、力を溜める時期だと自分に言い聞かせていた。
9.この部署の社員は皆有給休暇が溜まっているのに仕事が立て込んで忙しく、なかなか消化できないのだそうだから、ここへの異動はゴメンだと思ったのだ。
10.一般常識としてストレスを溜めるのは良くないこととされるが、ストレスがなさすぎるのもまた不健全なので、程よいストレスを保つことが重要である。

この言葉がよく使われる場面としては、少しずつ集めて量を増やすことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、なすべき物事を片付けないまま残してしまうことを表現したい時にも使います。

例文1や例文2は、少しずつ集めて量を増やすことの意味で使っており、例文3や例文4は、なすべき物事を片付けないまま残してしまうことの意味で使っています。

「貯める」の例文

1.新しい車を購入するために、お金をコツコツと貯めている。
2.世界一周旅行が当たる福引を引くために、ポイントを貯めている。
3.お金を貯めたいのに、無駄使いしてしまって中々貯めることができない。
4.無駄使いしないように意識したら、100万円貯めることができた。
5.お金は増やすことよりも、貯めることを意識しよう。
6.教授は給料の一部を貯めたお金で、世界中の初版本を買い集めてコレクションにしていたが、奥様からはその趣味にあまりいい顔をされないのだそうだ。
7.彼はもともと高級車を購入するためにお金を貯めていたのだが、お金を貯めることに快感を覚えてしまったゆえに、何も買わないまま今まで来てしまったのだ。
8.家の大掃除のときに”かかあ”からへそくりを貯めていたのがバレて、大半を生活費に持って行かれてしまった時はさすがに意気消沈してしまったよ。
9.男は例文買取センターからもらえるアマゾンギフト券をすぐに使わずに、毎日貯めに貯めて、念願の松坂牛のすき焼き肉を購入することができたのだそうだ。
10.わたしはポイントカードが使えるお店まで行って、ちょくちょくポイントを貯めていたのだが、カードをなくしてしまいすべての努力が水の泡となってしまったのだ。

この言葉がよく使われる場面としては、お金などの金品を蓄えることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように「貯める」は、お金やポイントなど金品を蓄える場合に使います。

「溜める」と「貯める」どちらを使うか迷った場合は、お金以外のものを蓄える場合は「溜める」を、お金をなどを蓄える場合は「貯める」を使うようにしましょう。また、物事を滞らせることを表現したい時には「溜める」を使ってください。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター