同じ「さしかえる」という読み方の「差し替える」と「差し換える」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「差し替える」と「差し換える」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。
「差し替える」と「差し換える」の違い
「差し替える」と「差し換える」の違いを分かりやすく言うと、「差し替える」とは全く別のものと入れ替えても使える、「差し換える」とは似たものと入れ替えた時にしか使えないという違いです。
一つ目の「差し替える」を使った分かりやすい例としては、「甲子園が雨天で中止されたため別番組に差し替える」「壊れた部品を新しいものに差し替える」「花瓶の花を差し替える」「以前送った資料を差し替えさせてください」などがあります。
二つ目の「差し換える」を使った分かりやすい例としては、「壊れたパーツを新しものに差し換える」「退職の記念品を慰労金に差し換える」などがあります。
「差し替える」と「差し換える」はどちらも別のものと入れ替えるという同じ意味を持つ言葉になります。あえて違いを挙げるならば、「差し替える」は全く別のものと入れ替えても使えるのに対して、「差し換える」は似たものと入れ替えた時にしか使えないという点です。
ただし、明確に使い分けている人は少なく意味も同じなため、どちらの言葉も使っても問題ありません。
もしも、どちらを使うか迷った場合は、広く一般的に使われている「差し替える」の方を使えば間違いないでしょう。
「差し替える」も「差し換える」も英語にすると「replace」「change」となり、例えば上記の「以前送った資料を差し替えさせてください」を英語にすると「Please replace the previous document with attached document」となります。
「差し替える」の意味
「差し替える」とは、別のものと入れ替えることを意味しています。
「差し替える」を使った分かりやすい例としては、「緊急のニュースが入ったため番組を差し替える」「新しい携帯を購入したのでSIMカードを差し替える」「誤植した記事を差し替える」「お茶を差し替えるタイミングは非常に難しいです」などがあります。
「差し替える」は今あるものを別のものと入れ替える場合に使うので、日常生活やビジネスシーンなど様々な場面で使うことが可能です。
「新しいものに差し替える」「差し替えます」「差し替えいたします」などが、「差し替えるを使った一般的な言い回しになります。
「差し替える」の類語・類義語としては、入っているものを取り出し替わりのものを入れることを意味する「入れ替える」、今までのものを別のものに替えることを意味する「取り替える」、以前のものに替えて別のものをつけることを意味する「付け替える」などがあります。
「差し換える」の意味
「差し換える」とは、別のものと入れ替えることを意味しています。
「差し換える」を使った分かりやすい例としては、「ハードディスクを新しいものに差し換える」「修理すればまだ使えると思うので差し換える必要はありません」「部品を差し換える作業をする」などがあります。
「差し換える」は別のものと入れ替えることを意味しており、基本的には「差し替える」と同じ場面で使うことが可能な言葉です。ですが、基本的に別のものと入れ替える場合ではなく、今あるものと同じか似たようなものを入れ替える場合に使うのが適しています。
しかし、どのニュアンスでも「差し替える」の方を使うのが一般的なので、「差し換える」という言葉を使っている人は少ないでしょう。
「差し換える」の類語・類義語としては、取り替えることを意味する「交換」、役割や位置などを互いに入れ替えることを意味する「交代」、人に気づかれないようにこっそりと別のものに取り替えることを意味する「すり替える」などがあります。
「差し替える」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、別のものと入れ替えることを表現したい時などが挙げられます。
例文1や例文4のように新聞や週刊誌などの記事を入れ替える場合によく使われています。
「差し換える」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、別のものと入れ替えることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように同じや似たものと入れ替え時に使う言葉になります。
「差し替える」と「差し換える」どちらの言葉を使うか迷った場合、全く別のものと入れ替えたことを表現したい時は「差し替える」を、似たものと入れ替えたことを表現したい時は「差し換える」を使うようにしましょう。
ただし、意識して使い分けている人も少ないため、どちらのニュアンスでも一般的である「差し替える」の方を使えば間違えることはないはずです。