【恐縮ですが】と【恐縮ではございますが】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「恐縮ですが」(読み方:きょうしゅくですが)と「恐縮ではございますが」(読み方:きょうしゅくではございますが)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」という言葉は、どちらも申し訳なく思うことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の違い

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の意味の違い

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の違いを分かりやすく言うと、「恐縮ですが」とは相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うこと、「恐縮ではございますが」とは「恐縮ですが」をさらに丁寧にした言い方という違いです。

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の使い方の違い

一つ目の「恐縮ですが」を使った分かりやすい例としては、「お忙しいところ恐縮ですが本日中にご回答お願いします」「恐縮ですが部長に伝言をお願いできますか」「大変恐縮ですが辞退させていただきます」「何度も恐縮ですがご説明をお願いいたします」などがあります。

二つ目の「恐縮ではございますが」を使った分かりやすい例としては、「恐縮ではございますがご確認いただけると幸いです」「誠に恐縮ではございますが会場内での喫煙は控えくださいますようお願いいたします」などがあります。

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の使い分け方

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」はどちらも相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあります。

「恐縮ですが」をより丁寧に表現したい場合に「恐縮ではございますが」を使うと覚えておきましょう。「恐縮ではございますが」はより丁寧な表現なので、上司や取引先などの目上の人に対して使うのが適しています。

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」の英語表記の違い

「恐縮ですが」も「恐縮ではございますが」も英語にすると「I will trouble you」「sorry」となり、例えば上記の「何度も恐縮ですがご説明をお願いいたします」を英語にすると「I’m terribly sorry but could you please explain again」となります。

「恐縮ですが」の意味

「恐縮ですが」とは

「恐縮ですが」とは、相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味しています。

表現方法は「お忙しいところ恐縮ですが」「恐縮ですが嬉しいです」「大変恐縮ですが」

「お忙しいところ恐縮ですが」「恐縮ですが嬉しいです」「大変恐縮ですが」「私ごときで恐縮ですが」などが、「恐縮ですが」を使った一般的な言い回しになります。

「恐縮ですが」の使い方

「恐縮ですが」を使った分かりやすい例としては、「恐縮ですが社長に伝言をお願いできますか」「私事で恐縮ですが今週いっぱい夏季休暇を取らせていただきます」「大変恐縮ですがその日は予定があるため不参加とさせていただきます」などがあります。

「恐縮ですが」は相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味しており、相手に対して感謝や謝罪を伝えたい場合に使います。また、依頼やお願いをしたり、断りや辞退などの了承を求める時のクッション言葉として使うことができます。

クッション言葉とは「大変恐れ入りますが」「大変申し訳ございませんが」「大変ありがたいお話なのですが」「不本意ではございますが」などのように、伝えたい本題に入る前に一言添えて気遣いを示す言葉のことです。

「恐縮ですが」はメールの文中での多用は避ける

「恐縮ですが」はビジネスシーンにおいてよく使われる言葉ですが、多用するのは避けましょう。ビジネスメールや手紙などでは、文中に一回だけ使用するのが無難です。

「恐縮ですが」の類語

「恐縮ですが」の類語・類義語としては、相手に失礼したり迷惑をかけたりしたことに対して申し訳なく思うことを意味する「恐れ入りますが」、相手に謝罪や依頼などをするときに用いる言葉を意味する「すみませんが」などがあります。

「恐縮ではございますが」の意味

「恐縮ではございますが」とは

「恐縮ではございますが」とは、相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味しています。

表現方法は「大変恐縮ではございますが」「大変恐縮ではございますがご理解」「甚だ恐縮ではございますが」

「大変恐縮ではございますが」「大変恐縮ではございますがご理解」「甚だ恐縮ではございますが」などが、「恐縮ではございますが」を使った一般的な言い回しになります。

「恐縮ではございますが」の使い方

「恐縮ではございますが」を使った分かりやすい例としては、「大変恐縮ではございますが明日までにご返信いただけると幸いです」「お忙しいところ恐縮ではございますが会議の資料の作成をお願いできますか」などがあります。

「恐縮ではございますが」は相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味しており、相手に対して感謝や謝罪を伝えたい場合に使います。また、依頼やお願いをしたり、断りや辞退などの了承を求める時のクッション言葉として使うことができます。

「恐縮ではございますが」はメールの文中での多用は避ける

「恐縮ではございますが」はビジネスシーンにおいてよく使われる言葉ですが、多用するのは避けましょう。ビジネスメールや手紙などでは、文中に一回だけ使用するのが無難です。

「恐縮ではございますが」の類語

「恐縮ではございますが」の類語・類義語としては、相手に無理な依頼ごとをしてすまないという気持ちを表すことを意味する「申し訳ありませんが」、軽く謝るときや人に何か尋ねたり頼んだりする挨拶のことを意味する「失礼ですが」などがあります。

「恐縮ですが」の例文

1.お忙しいところ恐縮ですが、本日中に書類の提出をお願いします。
2.誠に恐縮ですが、会場内での飲食はお控えくださいますようお願いいたします。
3.お忙しいところ大変恐縮ですが、ぜひご検討いただけますと幸いです。
4.私事で恐縮ですが、今週の木曜日まで夏季休暇を取らせていただきます。
5.再三のお願いで恐縮ですが、締め切りが近づいていますのでお返事をいただきたいです。
6.先方からお忙しいところ恐縮ですが、今日中にはお返事をいただきたいと思っていますと催促のメールが来ていたことので、すぐにでも結論を出さなくてはならなかった。
7.別の部署の上司に向かって「恐縮ですが、社長に伝言をお願いできますか」と勇気を振り絞って頼んでみることにしたが、あっけなく快諾してくれたので言ってみるものだと思ったのだ。
8.恐縮ですが、その日は予定があるので参加を見送らせていただきますと思い切っていったのはいいのだが、後日会った時に気まずい雰囲気にならないかわたしはひどく心配していた。
9.後輩の女子社員から一方的に呼び出すようで恐縮ですが、ちょっと公園まで来ていただけませんかと言われて、もしかしたら愛の告白でもあるのかと気が動転した。
10.ファンの皆様にはお待たせしすぎて、たいへん恐縮ですが只今大急ぎで追加生産をしますのでもうしばらくお待ちいただけると幸いです。

この言葉がよく使われる場面としては、相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように「恐縮ですが」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「恐縮ではございますが」の例文

1.お誘いいただいて恐縮ではございますが、予定が入ってるため本日の飲み会に参加することはできません。
2.恐縮ではございますが、社内で検討した結果、今回の提携は見送らせていただきます。
3.恐縮ではございますが、その日は予定があるため不参加とさせていただきます。
4.お忙しいところ大変恐縮ではございますが、明日までにご回答いただけると幸いです。
5.大変恐縮ではございますが、こちらにご署名とご捺印をお願いいたします。
6.いつもの居酒屋でも「大変恐縮ではございますがご理解の程よろしくお願いいたします」とコロナウイルス対策の断りを入れる貼り紙が貼ってあった。
7.窓口の職員は申し訳なさそうに、デジタルトランスフォーメーションが叫ばれるなか、恐縮ではございますが、ご捺印をお願いしておりますと言っていた。
8.お忙しいところ恐縮ではございますが、明日までには資料作成の準備に取り掛からなければならないため、例の資料を貸していただけないでしょうか。
9.私事でたいへん恐縮ではございますが、一身上の都合により5月31日をもって会社を退職させていただくことになりました。
10.この度は厳正なる選考の結果、ご希望に添えかねる結果となりました。ご期待に沿えずたいへん恐縮ではございますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

この言葉がよく使われる場面としては、相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように「恐縮ではございますが」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「恐縮ですが」と「恐縮ではございますが」はどちらも相手に迷惑をかけたり厚意を受けたりして申し訳なく思うことを表しています。どちらの言葉使うか迷った場合は、「恐縮ですが」をより丁寧に表現したい時に、「恐縮ではございますが」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター