【率先垂範】と【率先躬行】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「率先垂範」(読み方:そっせんすいはん)と「率先躬行」(読み方:そっせんきゅうこう)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「率先垂範」と「率先躬行」という言葉は、どちらも先頭に立って物事を行うことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




率先垂範と率先躬行の違い

率先垂範と率先躬行の意味の違い

率先垂範と率先躬行の違いを分かりやすく言うと、率先垂範とは実行力よりも模範となることに重点を置いている、率先躬行とは自分で実行することに重点を置いているという違いです。

率先垂範と率先躬行の使い方の違い

一つ目の率先垂範を使った分かりやすい例としては、「部長は開発部の率先垂範となっている」「先輩は新入部員の率先垂範となる必要があります」「彼の率先垂範な行動は金融業界に大きな変革をもたらした」「率先垂範の気持ちがなければ誰もついていかないよ」などがあります。

二つ目の率先躬行を使った分かりやすい例としては、「率先躬行すれば人はついてくると思います」「言葉だけではなく率先躬行することが大切です」「指揮官は率先躬行しなければならないと思う」などがあります。

率先垂範と率先躬行の使い分け方

率先垂範と率先躬行はどちらも先頭に立って物事を行うことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

率先垂範は実行力よりも模範となることに重点を置いている対して、率先躬行は自分で実行することに重点を置いているというのが違いになります。

このことをとある営業部長を用いて分かりやすく説明すると、率先垂範は指導者として部下の育成に力を入れて模範となることをしている場合に使います。一方、率先躬行は営業部長ながら最前線戦に立ち、自ら営業活動を行う場合に使います。

率先垂範と率先躬行の英語表記の違い

率先垂範も率先躬行も英語にすると「set an example worth following」「taking a lead in」となり、例えば上記の「率先垂範の気持ちがなければ誰もついていかないよ」を英語にすると「You’ll never be able to lead if you don’t set an example worth following」となります。

率先垂範の意味

率先垂範とは

率先垂範とは、人より先に立って物事を行い模範となることを意味しています。

表現方法は「率先垂範を心掛ける」「率先垂範で取り組む」「率先垂範する」

「率先垂範を心掛ける」「率先垂範で取り組む」「率先垂範する」などが、「率先垂範」を使った一般的な言い回しになります。

率先垂範の使い方

率先垂範を使った分かりやすい例としては、「彼は人事部の率先垂範となっている」「私たちは新人達の率先垂範となる必要がある」「彼女の率先垂範な行動はサービス業界に大きな変革をもたらした」などがあります。

率先垂範は人の先に立って事を行うことを意味する率先と、自ら模範を示すことを意味する模範が合わさり、人より先に立って物事を行い模範となることの意味で使われている四字熟語です。また、率先と垂範という言葉はどちらも中国が由来に言葉になります。

率先垂範はプラスのイメージで使う言葉で、ビジネスシーンやスポーツシーンにおいて、リーダーとなり模範や手本を示す際に使うことができます。また、自分だけではなく他人対して使えるというのも特徴です。

率先垂範の類語

率先垂範の類語・類義語としては、人の先頭に立って努力し励むことを意味する「率先励行」(読み方:そっせんれいこう)、長たる人が直接現場に出て指揮することを意味する「陣頭指揮」などがあります。

率先躬行の意味

率先躬行とは

率先躬行とは、人の先に立って自ら物事を実行することを意味しています。

表現方法は「率先躬行を心掛ける」「率先躬行で取り組む」「率先躬行する」

「率先躬行を心掛ける」「率先躬行で取り組む」「率先躬行する」などが、「率先躬行」を使った一般的な言い回しになります。

率先躬行の使い方

率先躬行を使った分かりやすい例としては、「彼女は人が嫌がることを率先躬行してくれるのでとても信頼している」「上に立つ者は率先躬行しなければならないと思います」「親が率先躬行すれば子も学ぶはずです」などがあります。

率先躬行は人の先に立って事を行うことを意味する率先と、自ら実行することを意味する躬行が合わさり、人の先に立って自ら物事を実行することの意味で使われている四字熟語です。また、率先と躬行という言葉はどちらも中国が由来に言葉になります。

率先躬行はプラスのイメージで使う言葉で、ビジネスシーンやスポーツシーンにおいて、自ら先頭に立って物事を実行していく場合に使うことができます。また、自分だけではなく他人対して使えるというのも特徴です。

率先躬行の類語

率先躬行の類語・類義語としては、理論や信条などを自身の力で実際に踏み行うことを意味する「実践躬行」(読み方:じっせんきゅうこう)があります。

率先垂範の例文

1.彼の率先垂範な行動は我チームにに大きな変革をもたらし、優勝への原動力となりました。
2.上に立つ者として必要なのは、率先垂範な態度と知識だと思います。
3.彼女は率先垂範を全くしていないので、プロジェクトリーダーには向いていないと思う。
4.部下を成長させるために、率先垂範を常日頃意識しています。
5.管理職として、率先垂範で取り組むのは当たり前だと思っています。

この言葉がよく使われる場面としては、人より先に立って物事を行い模範となることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、率先垂範はビジネスシーンやスポーツシーンで使われている言葉です。

率先躬行の例文

1.彼は人が嫌がることを率先躬行してくれるので、私も見習おうと思います。
2.率先躬行をすれば、多くの人が理解してくれると信じています。
3.彼は口先ばかりで率先躬行を全くしないので、みんなから信頼されていません。
4.上に立つ者として、日頃から率先躬行を心掛けています。
5.彼の率先躬行な行動は我チームにに大きな変革をもたらしました。

この言葉がよく使われる場面としては、人の先に立って自ら物事を実行することを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、率先躬行はビジネスシーンやスポーツシーンで使われている言葉です。

率先垂範と率先躬行はどちらも先頭に立って物事を行うことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、実行力よりも模範となることに重点を置いているのが「率先垂範」、自分で実行することに重点を置いているのが「率先躬行」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター