似た意味を持つ「感謝いたします」(読み方:かんしゃいたします)と「感謝申し上げます」(読み方:かんしゃもうしあげます)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」という言葉は、どちらもありがたいと思う気持ちを表すことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の違い
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の意味の違い
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の違いを分かりやすく言うと、「感謝いたします」とは感謝すること、「感謝申し上げます」とは感謝を言うことという違いです。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の使い方の違い
一つ目の「感謝いたします」を使った分かりやすい例としては、「ご理解とご協力に感謝いたします」「お気遣い心より感謝いたします」「ご親切にしていただき感謝いたします」などがあります。
二つ目の「感謝申し上げます」を使った分かりやすい例としては、「この度は深く感謝申しあげます」「ご足労いただき感謝申し上げます」「重ねて感謝申し上げます」「ご親切に心から感謝申し上げます」などがあります。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の使い分け方
「感謝いたします」はありがたいと思う気持ちを表すことを意味する「感謝」にするの謙譲語の「いたす」と丁寧語の「ます」が合わさった謙譲語です。
一方、「感謝申し上げます」はありがたいと思う気持ちを表すことを意味する「感謝」に言うの謙譲語の「申しあげる」と丁寧語の「ます」が合わさった謙譲語です。
結論から言ってしまうと、どちらも謙譲語なので丁寧さや意味に大きな違いはありません。
ただし、あえて違いを挙げるならば、打ち合わせなどの話し言葉として使う場合には「感謝いたします」を使い、定型文や厳粛にお礼を伝える場合には「感謝申し上げます」の方を使うと覚えておきましょう。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」の英語表記の違い
「感謝いたします」も「感謝申し上げます」も英語にすると「Thank you」「appreciate」となり、例えば上記の「ご親切に心から感謝申し上げます」を英語にすると「I thank you from the bottom of my heart for your kindness」となります。
「感謝いたします」の意味
「感謝いたします」とは
「感謝いたします」とは、ありがたいと思う気持ちを表すことを意味しています。
表現方法は「ご協力いただき感謝いたします」「ご親切に感謝いたします」
「ご協力いただき感謝いたします」「ご親切に感謝いたします」「大変感謝いたします」「ご協力に感謝いたします」などが、「感謝いたします」を使った一般的な言い回しになります。
「感謝いたします」の使い方
「感謝いたします」を使った分かりやすい例としては、「この度はご協力いただき感謝いたします」「大変あたたかなお心遣いに感謝いたします」「ご協力いただき母子ともに感謝いたします」「あたたかいご対応に感謝いたします」などがあります。
「感謝いたします」はありがたいと思う気持ちを表すことを意味する「感謝」にするの謙譲語の「いたす」と丁寧語の「ます」が合わさった謙譲語です。謙譲語なので、ビジネスシーンなどで目上の人に対して使うことができます。
謙譲語とは自分の行動を相手よりも下の立場として表現することにより相手への敬意を示すことを意味しています。
「感謝いたします」の漢字表記
「感謝いたします」の「いたす」を漢字にして「感謝致します」としてしまうのは誤用なので、間違えないように注意しましょう。
「感謝いたします」の類語
「感謝いたします」の類語・類義語としては、感謝したり礼を言ったりするときに用いる言葉のことを意味する「ありがとうございます」、受けた恩をありがたく思うことを意味する「恩に着る」などがあります。
「感謝申し上げます」の意味
「感謝申し上げます」とは
「感謝申し上げます」とは、ありがたいと思う気持ちを表すことを意味しています。
表現方法は「心より感謝申し上げます」「重ねて感謝申し上げます」
「心より感謝申し上げます」「重ねて感謝申し上げます」「改めて感謝申し上げます」「感謝申し上げますとともに」などが、「感謝申し上げます」を使った一般的な言い回しになります。
「感謝申し上げます」の使い方
「感謝申し上げます」を使った分かりやすい例としては、「この度はご協力いただき心より感謝申し上げます」「課長のお心遣いに深く感謝申し上げます」「社員一同心より感謝申し上げます」などがあります。
「感謝申し上げます」はありがたいと思う気持ちを表すことを意味する「感謝」に言うの謙譲語の「申しあげる」と丁寧語の「ます」が合わさった謙譲語です。謙譲語なので、ビジネスシーンなどで目上の人に対して使うことができます。
「誠に感謝申し上げます」は誤用
「感謝申し上げます」を「誠に感謝申し上げます」とするのは誤用なので間違えないように気をつけましょう。「誠に」は形容詞や形容動詞に対して使える言葉なので、動詞の「感謝申し上げます」に合わせるのは不適切です。
もし、「誠に」を使いたいのであれば「ありがとうございます」を用いて、「誠にありがとうございます」とするようにしましょう。
「感謝申し上げます」の類語
「感謝申し上げます」の類語・類義語としては、相手に向かって感謝の意を述べ伝えることを意味する「お礼申し上げます」、深い感謝を示すことを意味する「深謝申し上げます」などがあります。
「感謝いたします」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、ありがたいと思う気持ちを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「感謝いたします」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。
「感謝申し上げます」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、ありがたいと思う気持ちを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「感謝申し上げます」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。
「感謝いたします」と「感謝申し上げます」はどちらもありがたいと思う気持ちを表します。使い分けには大きな違いはないのですが、定型文や厳粛にお礼を伝える場合には「感謝申し上げます」の方を使うと覚えておきましょう。